今日、双子は初めての模擬試験を受けました。試験終了後は、会場だった関東学院からほど近い野毛山公園でお弁当を食べてから、野毛山動物園で過ごしました。
- 試験会場で
- テンジクネズミ(Cavia porcellus)
- アオダイショウ(Elaphe climacophora)のキミちゃん(♀)と
- ハツカネズミ(Mus musculus)
今日はお母さんの妹の佳誉さんの結婚式でした。式場は、広島湾を一望に見渡せるノートルダム広島。最近、週末と言えば雨続きでしたが、今日は晴天に恵まれ、双子もこの日のために買って貰った新しい服を着ての参加でした。
双子の通う横浜市立並木第一小学校は昨日11月2日が創立記念日、そしてその翌日の今日3日は、恒例の『並一博』。まぁ言ってみれは学芸発表会の様なものです。今年の四年生のテーマは『みんなでまこう!やさしさの種』で、障害者にやさしい社会をどの様に実現していくかについての発表でした。絵梨茉莉のグルーブのタイトルは『みんなのためのユニバーサルデザイン』、ユニバーサルデザインの定義を説明した後に、数々のアイディアグッズを紹介しました。4年生代表に選ばれた茉莉花は、体育館での反省発表も上手にできました。
今日は万聖節のイブイブにあたるので、あちらこちらでパーティーが開かれていたようです。双子も地区センターで開かれるパーティーに出かけました。その間、私たちは元町界隈へ……。
今日は、久しぶりに天気に恵まれた週末でした。双子のリクエストではまぎんこども宇宙科学館を訪れると、近くのおもしろログハウスでは折しもハロウィンパーティーをしていました。