月別アーカイブ: 2015年5月

八景島花だより

 疣取様の帰りがけに寄った八景島のアジサイの見頃は1~2週間先になりそうです。八景島では、もうアメリカデイゴが咲き始めています。帰ってみると団地のガクアジサイも咲き始めていました。


【参考】
 ウスベニアオイMalva sylvestris
 サフィニアPetunia Surfinia
 フェイジョアFeijoa sellowiana
 ホタルブクロCampanula punctata
 アメリカデイゴrythrina crista-galli
 セイヨウアジサイHydrangea macrophylla
 ガクアジサイH. macrophylla f. normalis
 カシワバアジサイHydrangea quercifolia
 タチアオイAlthaea rosea

疣取様(谷戸坂地蔵尊)にお礼参り

 三年程前に願をかけていた谷戸坂地蔵尊。茉莉花の肘にあった結構大きな疣がすっかりなくなったので、お礼参りに行ってきました。お供えはありましたし、手入れはされているようでしたが、疣取に効くといわれる石がすっかりなくなっているのが、お気の毒でした。言い伝えによれば、お礼は10倍返しとのことで疣を擦っても痛くない様にすべすべの石を10個お返しし、帰りがけには、本家より石が沢山供えられていた海照山持明院前のお地蔵さまにも10個お供えしました。

逗子へ

 家内と二人で、逗子に行ってきました。朝には家から見えていた富士山を見に行ったのですが、お昼前には殆ど見えなくなっていました。やはり冬場でないと相模湾に聳えたつ富士を見ることは出来ないようですが、逗子海岸では正面に、披露山公園の展望台からは江の島の右後方にほんの幽かに富士山が見えました。


【参考】
 ケンタウレアCentaurea cineraria
 ガクアジサイHydrangea macrophylla
 ハアザミAcanthus mollis
 ペラルゴニウム・アウストラレPelargonium australe
 イワタバコConandron ramondioides

朝夷奈切通から六国見山へ

 今日は、昼前に家を出て朝夷奈切通から鎌倉に入り六国見山(149m)に行ってきました。帰りは大船から杉田を経由して追浜に戻ったところ、駅前の湘南信金の屋上で囀っていたイソヒヨドリをカメラで捉えることが出来ました。
 撮影することは出来ませんでしたが、昨日に引き続きアカボシゴマダラを朝比奈と鎌倉で一頭ずつ見かけましたので、同種がこの地域に定着しているのはほぼ確実と思われます。
 ウェブ検索で、アオジョウカイThemus cyanipennisと同定した甲虫、初見でホタルに似たハナカミキリ類と思っていたくらいで、あまり自信がありません。写真から見る限りで、クロジョウカイよりアオジョウカイに近いと判断致しました。
本日の経路


【参考】
 カヤTorreya nucifera
 ムラサキシジミNarathura japonica
 ユキノシタSaxifraga stolonifera
 ルリシジミCelastrina argiolus
 ニホンカワトンボMnais costalis
 オオアオイトトンボLestes temporalis
 ハンミョウCicindela japonica
 テングチョウLibythea celtis
 ヘビイチゴPotentilla hebiichigo
 ヤマアジサイHydrangea serrata
 ガマズミViburnum dilatatum
 キブシStachyurus praecox
 アオジョウカイThemus cyanipennis
 ノハタカラクサ Tradescantia flumiensis
 ヒルガオCalystegia japonica
 ヒメジャノメMycalesis gotama
 テイカカズラTrachelospermum asiaticum
 ノイバラRosa multiflora
 ホタルブクロCampanula punctata
 イソトマIsotoma axillaris
 ヒメフウロGeranium robertianum
 サルビア・ミクロフィラ‘ホットリップス’Salvia microphylla‘Hot Lips’
 ガクアジサイHydrangea macrophylla f. normalis
 クレマチス・ビチセラ‘エトワールバイオレット’Clematis viticella‘Etoile Violette’
 ビャクシンJuniperus chinensis
 ヤグルマギクCentaurea cyanus
 コバンソウBriza maxima
 シャリンバイRhaphiolepis indica
 イソヒヨドリMonticola solitarius

田浦から逗子へ

 誕生日が近くなったので。免許更新のため田浦警察署へ出かけたのですが、土日は扱っていないことが判明、折角田浦まで行ったので、東逗子を経て神武寺まで歩いてみました。
 二年ほど前に元町でみかけたアカボシゴマダラが、神武寺の駅近くに飛んでいました。今回は春型で赤い部分が目立たないので、スジグロチョウが大きくなったような印象でした。


【参考】
 スイカズラ Lonicera japonica
 クロタネソウ Nigella damascena
 ツタバウンランCymbalaria muralis
 ゲンペイコギク Erigeron karvinskianus
 ヒメツルソバ Persicaria capitata
 ヤマグワ Morus australis
 アカボシゴマダラ Hestina assimilis assimilis
 イワタバコ Conandron ramondioides

イワタバコの自生地訪問

 昨日、雷神社でイワタバコの開花が始まったことを確認したので、鷹取山を越えて逗子のイワタバコ自生地の様子を見に行ってきました。神武寺でも、逗子の石切り場跡の自生地でも、イワタバコの蕾はまだまだ固いようでした。神武寺から京急駅にいたる途中の沢筋にはなぜかハンミョウが目につきました。

『ふり向けば うしろにも居り みちおしえ』石切り場跡に刻まれた俳句より

その他、本日撮影した写真

【参考】
 ヘメロカリス Hemerocallis spp.
 クロタネソウ Nigella damascena
 ガザニア Gazania rigens
 バンマツリ Brunfelsia australis
 ノースポール Leucanthemum paludosum
 マユミ Euonymus hamiltonianus
 ウツギ Deutzia crenata
 ガマズミ Viburnum dilatatum
 クワハミャクコブフシ
 ヤマグワ Morus australis
 ノハタカラクサ Tradescantia flumiensis
 クサイチゴ Rubus hirsutus
 オオシマザクラ Cerasus speciosa
 コアオハナムグリ Oxycetonia jucunda
 ウグイスカグラ Lonicera gracilipes
 ヒメウラナミジャノメ Ypthima argus
 ダイミョウセセリ Daimio tethys
 コジャノメ Mycalesis francisca
 ホルトノキ Elaeocarpus sylvestris
 ハンミョウ Cicindela japonica
 クワゴマダラヒトリ Lemyra imparilis
 ジャガイモ Solanum tuberosum
 テイカカズラ Trachelospermum asiaticum
 イワタバコ Conandron ramondioides
 ハクチョウゲ Serissa foetida
 ソヨゴ Ilex pedunculosa
 ドクダミ Houttuynia cordata
 キウイ Actinidia chinensis var. deliciosa

クワハミャクコブフシ
 クワハコブタマバエ(未同定種)の幼虫がに住み着くことによりヤマグワ(Morus australis)の葉脈に沿って形成される虫癭ちゅうえい = 虫こぶ。

参考文献:湯川淳一(1996)日本原色虫えい図鑑、p.192.

春から夏へ(2015)

 今日は、追浜中学の参観日。家内と出かけて、2年1組と2年3組の様子を覗いてきました。12日の午後に温帯低気圧に変わった台風6号(ノウル)通過後、気温が上昇し初夏の陽気となっています。北図書館ではスイカズラが咲いていましたし、雷神社ではイワタバコの開花が始まっていました。


【参考】
 イワタバコ Conandron ramondioides
 スイカズラ Lonicera japonica
 ソヨゴ Ilex pedunculosa

ヴェルニー公園の薔薇2015

 春のローズフェスタの頃ではいつも見頃を過ぎている『はまみらい』を見るため、ヴェルニー公園に行ってきました。

スライドショーには JavaScript が必要です。


ヴェルニー公園の薔薇2013

【参考】ヴェルニー公園バラ図鑑

逗子八景を巡る

 当所の天気予報では雨だった今日5月5日でしたが、朝から雨も上がっていたので、逗子八景の地を訪ねてみました。逗子地区にはいくつか八景が存在したようですが、今回は、文献で確認できた大正10年(1921年)に逗子倶楽部の藤原喜一氏らが撰した八景を採択しました。掲載順は、たまたま廻った順番です。

神武晩鐘
 逗子が浜辿ふ人々さりあへず 心静めぬ神武寺の鐘(山口 敏)
 家を出て、鷹取山を越えて、まずは醫王山神武寺へ。神武寺の晩鐘は、神奈川県横須賀三浦地域県政総合センターが平成13年(2001年)に撰した三浦半島八景にも入っています。


醫王山神武寺薬師堂

鐘突堂

神武寺の梵鐘

神武寺のホルトノキ

櫻山暮雪
 櫻山山ふところに花咲いて 夕日に匂ふ白雲のごと(山口 敏)
 横須賀線の東逗子方面に一旦下りて、桜山へ。近くの持田遺跡の碑はなぜか柵があって入れませんでした。


桜並木

持田遺跡

桜山中央公園

桜山中央公園

延命秋月
 まどらかに山の端出づる秋の月 観なばおのづと命延ぶらん(森 鴻堂)
 逗子大師として知られる黄雲山延命寺は真言宗の寺院で、市民交流センターの目の前でした。新逗子八景の撰から漏れた理由がなんとなくわかりました。


黄雲山延命寺

延命寺本堂

延命寺本堂

延命寺の梵鐘

鳴鶴(なるつる)夕照
 鳴鶴の夕辺の景色美はしや 波に織りなす雲の錦を(森 鴻堂)
 逗子と葉山の境にある鳴鶴ヶ崎は、現在は浄水管理センターとなっており、小さな公園にのみ、その名を残しているようです。浄水管理センターの敷地内には国木田独歩の文学碑がありました。


鳴鶴公園

江ノ島を望む

砂の芸術祭

国木田独歩文学碑

不動落雁
 なく潮路を祈る浪切りの 瀧の澁きにぬるゝいさり夫(山崎白堂)
 白滝山高養寺は、白滝不動、浪切不動として知られていたそうですが、徳富蘆花の不如帰の舞台となったために主人公の名に因んで浪子不動と呼ばれるようになったそうです。


浪子不動高養寺

不動の瀧

逗子海岸

不如帰の碑

小坪歸帆
 黄昏や小坪の浜に帰る舟 帆影をかくす波の間にまに(山崎白堂)
 小坪漁港は、鎌倉時代から続く、逗子市で唯一の漁港です。すぐ隣が、逗子マリーナでした。


小坪漁港

小坪漁港

小坪漁港

逗子マリーナ

猿畠(さるはた)夜雨
 風もなく四辺静かにしとしとと お猿畑に降る夜雨かな(山崎白堂)
 猿畠山法性寺(ほっしょうじ)は日蓮宗の寺で、開山日蓮上人を助けたという伝承のある白猿に因んで、このあたりの山を猿畠山と呼ぶようになったそうです。猿畠山の大切岸(おおきりぎし)あたりの寂しげな夜雨だったのでしょうか。近くには、鎌倉七口のひとつとして知られる名越(なごえ)切通しがありましたし、折しも公開期間中だったまんだら堂やぐら群にも立ち寄りました。


猿畠山法性寺


山王大権現

猿畠山の大切岸

まんだら堂やぐら群

岩殿睛嵐
 名残りなく心も空も晴れ渡る 秋の一と日を岩殿寺かな(山崎白堂)
 海雲山岩殿(がんでん)は、養老年間に行基が開いたと伝えられる古刹で、附属社も数多くあります。猿畠山もそうですが、なぜ新逗子八景から外されたのかは不明です。


海雲山岩殿寺

子育地蔵尊

爪斬地蔵尊

鏡花の池

【参考文献】
山崎白堂(1923)逗子八景:葉山の史蹟
改訂逗子町誌刊行会(1974)改訂逗子町誌, p219-220.

【参考】
 逗子観光協会撰による新逗子八景(昭和25年)では、延命寺、鳴鶴ヶ崎、猿畠山、岩殿寺が外され、沼間、田越川、披露山、山の根が入っています。

 浪子不動の秋月
 沼間の落雁
 田越川の夕照
 披露山の暮雪
 山の根の夜雨
 神武寺の晩鐘
 小坪の帰帆
 桜山の晴嵐

三浦半島の八景巡り

 以下、本日撮影した写真です。神武寺の駐車場近くに咲いていた黄色い花は、黄花亜麻の様です。


【参考】
 ゲンペイコギク Erigeron karvinskianus
 ハコネウツギ Weigela coraeensis
 ヤマグワ Morus australis
 アカシデ Carpinus laxiflora
 ニガナ Ixeris dentata
 シラン Bletilla striata
 ノイバラ Rosa multiflora
 キバナアマ Reinwardtia indica (?)
 タツナミソウ Scutellaria indica
 ルナリア Lunaria annua
 ヤブニンジン Osmorhiza aristata
 キリ Paulownia tomentosa
 ユウゲショウ Oenothera rosea
 ノゲシ Sonchus oleraceus
 トキワサンザシ Pyracantha coccinea
 イモカタバミ Oxalis articulata
 モッコウバラ Rosa banksiae
 シャリンバイ Rhaphiolepis indica
 モモイロヒルザキツキミソウ Oenothera speciosa
 ノダフジ Wisteria floribunda
 ブタナ Hypochaeris radicata
 ヒラドツツジ Rhododendron × pulchrum
 ムラサキツメクサ Trifolium pratense
 ストエカス系ラベンダー Lavandula stoechas