月別アーカイブ: 2019年1月

春はそこまで……2019金沢

 漸く冬らしい寒さになってきた今日この頃、良いお天気に誘われて、金沢を散策してみました。早金沢自然公園では早咲きの梅の香りが漂っていましたし、バイオパークでは常緑茱萸の実が大きくなってきました。瀬戸神社の玉縄桜も花芽が大分膨らんでいます。
【主な経路】
(自宅)-雷神社-傍示堂-瀬戸神社-琵琶島神社-知足山弥勒院龍華寺-隅田川-聖路教会-福船山安立寺-嗣法山傳心寺-金沢山称名寺-宝蔵院-中央水研-稲荷社(柴町66)-稲荷社(東山)-柴ファーム-グリーンファーム-金沢自然公園-釜利谷緑道-朝比奈北市民の森-浄林寺跡-鼻欠地蔵


横浜市名木古木
 No.201024 クスノキ(龍華寺)
 No.201025 クロマツ:光明の松(龍華寺)
 No.201026 クロマツ(龍華寺)
 No.201027 ソテツ(龍華寺)
 No.48137 カヤ(瀬戸神社)
 指定番号不明 スダジイ(釜利谷市民の森)
 No.48140 イヌガヤ(浄林寺跡)

ウメ Prunus mume
 光輝(こうき)
 鶯宿(おうしゅく)
 八重唐梅(やえとうばい)
 鹿児島紅(かごしまこう)
 白加賀(しらかが)
 一重寒紅(ひとえかんこう)
 本冬至(ほんとうじ)
 楠玉(くすだま)
 佐橋紅(さばしこう)
 緋の司(ひのつかさ)

【参考】
クスノキ Cinnamomum camphora
クロマツ Pinus thunbergii
ソテツ Cycas revoluta
雷神社
傍示堂
玉縄桜(たまなわざくら)(登録品種データベース)(瀬戸神社)
蛇混柏:金沢八木(瀬戸神社)琵琶島神社
瀬戸神社
米元釣船店(瀬戸2-19)
つり船荒川屋(洲崎町6-1)
スイレンボク(水蓮木) Grewia occidentalis
ロウバイ Chimonanthus praecox
隅田川(町屋町5-7)
聖路教会(町屋町9-13)
毘沙門天(嗣法山傳心寺)
アサリナ・バークレイアナ Asarina barclaiana
此木山宝蔵院西方寺
ナワシログミ Elaeagnus pungens
マルバグミ Elaeagnus macrophylla
セイタカアワダチソウ Solidago altissima
稲荷神社(柴町66)
寒咲花菜(かんざきはなな) Brassica sp.
富士山(柴ファームより)
オオイヌノフグリ Veronica persica
柴漁港
風の塔を望む(柴ファームより)
キダチロカイ Aloe arborescens
キルタンサス・マッケニー Cyrtanthus mackenii
クロガネモチ Ilex rotunda
マルハナバチ Bombus sp.
ヒメウズ Semiaquilegia adoxoides
スダジイ Castanopsis sieboldii
ジャノメエリカ Erica canaliculata
ホトケノザ Lamium amplexicaule
スイセン Narcissus tazetta
ボケ Chaenomeles speciosa
コブシ Magnolia kobus
ジュウガツザクラ Cerasus x subhirtella cv. Autumnalis
金沢動物園夏山口
金沢文庫キリスト教会(釜利谷西3丁目36-20)
白山道奥磨崖仏
イヌガヤ Cephalotaxus hamingtonia
鼻欠地蔵

TB 60.x系で使用できるColor folders

 電子メールクライアントでフォルダが増えてくると必要なメールがどこにあるのか分かり難くなってしまいます。この様な時にフォルダの色を変えることができると便利です。Mozilla Thundrbirdでは、アドオンColor foldersがこのフォルダの色付けに対応していて、大変便利に使わせて戴いていたのですが、昨年末にViesion 60.xがリリースされてから、使えなくなってしまいました。
 Color foldersの作者であるFisheaterさんは既に開発から離れているようで、5年前にリリースされたVer.1.1から更新が行われておらず、公式にはTB 60.x非対応が続いていました。
 ところが、下記サイトにてTB 60.4.xに対応するColor folders Revived 2.0が配布されているとの情報がありました。早速試してみると、かつてのColor folders 1.1の設定を引き継いだフォルダの色分けを復活出来ました。当該バージョンは少々見つけにくいので、リンク先を示しておきます。
Color Folders のレビュー
 https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/color-folders/reviews/
colorfolders.xpi (Color folders Revived 2.0)の配布
 https://raw.githubusercontent.com/whirled/colorfolders/master/dist/colorfolders.xpi
–> TB68.1.1 では使えなくなっています。2019.10.2
–> Code Nameさんの投稿(2019 12/5)によれば、TB68系への対応準備が進んでいるようです。2019.12.9
–> TB68.x系対応版の配布が始まっていました。2020.1.6

冬の日に…

 午後からレンタルDVDを返しに金沢文庫まで出かけました。曇り空で肌寒い一日でしたが、ワイヤープランツが実っているのをみつけました。


【参考】
 ロウヤガキ Diospyros rhombifolia
 ワイヤープランツ Muehlenbeckia axillaris
 ヒメツルソバ Persicaria capitata
 イソギク Chrysanthemum pacificum
 エノコログサ Setaria viridis

初春の磯子を歩く

 今日は家内が上大岡の初売りに出かけるとのことで、11:00に待ち合わせして屛風浦から上大岡まで歩いてみました。
【主な経路】
 屏風浦駅-久良岐公園-金剛院-横濱岡村教会-岡村天満宮-萬福寺-上大岡駅


【参考】
 タイワンリス Callosciurus erythraeus thaiwanensis
 サザンカ Camellia sasanqua
 アキニレ Ulmus parvifolia
 ハボタン Brassica oleracea var. acephala f. tricolor
 クルメツツジ Rhododendron x obtusum
 横浜市電1156号(久良岐公園)
 マルバウツギ Deutzia scabra
 久良岐公園より「みなとみらい」を望む
 医王山金剛院:磯子区岡村5-3-1
 福徳大黒天(金剛院)
 横濱岡村教会:磯子区岡村4-25-39
 岡村天満宮:磯子区岡村2-13-11
 イヌツゲ Ilex crenata
 雨寶山瑠璃院萬福寺:南区大岡5-39-17
 ヒマラヤユキノシタ Bergenia stracheyi


横浜市電1156号
 1156号は1952(昭和27)年、1150形(1151-1172号)の1両として兵庫県のナニワ工機で製造されました。1956(昭和31)年に井土ケ谷線が開業した際に「祝賀電車」の大役を果たし、1966(昭和41)年に生麦線・中央市場線が廃止されるときには、車体に「長い間ご乗車ありがとうございました」のメッセージを掲げて走りました。その後、1967(昭和42)年にワンマン運転(車掌廃止)のための改造が施され、1972(昭和48)年の横浜市市電全廃まで活躍しました。久良岐公園では、1973(昭和48)年の開園当初から展示され、1156号は現存する唯一の1150形として親しまれています。


金剛院由来
 当院は元禄の頃長誉上人の開基とされているが古老言い伝えによると、開基はさらに古く長誉上人が中興したものと伝えられている。延享二年根岸領所には医王山金蔵寺とのせ武蔵風土記では瑠璃山と記されている。往時は堀の内室生寺の末寺に属し中通の格式があった。明治七年元町増徳院の末寺となり昭和二十六年宗教法人法の改正により高野山真言宗の一寺となり現在に至る。
 本尊は薬師如来木像別に磯子七福神の一福徳大黒天並びに水子供養子安地蔵尊を安置すると共に新四国東国八十八ヶ所霊場第六十四番阿弥陀如来の札所としてあつく信仰されている。

平成三十一年、賀新春!

 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
 早々のお年賀を頂戴しました皆さま、ありがとうございます。新年のご挨拶は、本年度より当サイトに代えさせて戴いておりますこと、ご了承ください。

過去の年賀状ギャラリー