美香」カテゴリーアーカイブ

晩秋の舞岡

 戸塚区にある舞岡公園は、谷戸や水田の景観を残した自然公園ですが、鉄道の駅からのアクセスは必ずしも良くありません。地下鉄ブルーラインの戸塚駅、舞岡駅、下永谷駅、上永谷駅、それにJR根岸線の本郷台駅と港南台のいずれからも徒歩30分位に位置します。今日は駅前の藤棚が立派な上永谷駅を基点に舞岡駅まで歩いてみました。

陸上記録大会

 今日(11/2)は、横須賀市の第45回小学校児童陸上記録大会でした。なぜ異例の抜擢があったかは謎ですが、絵梨花がソフトボール投げに参加するというので、家族で応援に……。結果は、大会記録の55mには遠く及ばなかったようですが、昨日の練習の時より少しだけ良い結果が出たそうです。

お昼はチキンラーメン

 今日(10/26)は、台風第27号(フランシスコ)接近のため、午前中は自宅待機。お昼は、先週、台風26号通過の折にカップヌードルミュージアムで作ってきたオリジナルチキンラーメンを戴きました。

台風一過に…

 双子は秋休み、お父さんは12日の振り替え休日。台風の吹き返しの強風のため、運休中の京浜急行の振り替え輸送バスを使って、磯子経由でなんとかカップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)に辿り着きました。
 まずは、ワールド麺ロードで昼食。メニューは、ミーゴレン、冷麺、フォー、トムヤムクンヌードル、蘭州牛肉麺。その後は、予約しておいたチキンラーメンファクトリーで、チキンラーメン作りを体験、さらにマイカップヌードルファクトリーの予約も取れました。
 帰りに立ち寄ったポケモンセンターも空いていて、予期せぬ台風の来襲に感謝です。

台風18号、本州縦断

 台風18号(マンニィ)が、本州を縦断していきました。横須賀でも結構激しい雨と風になりましたが、昼過ぎには峠を過ぎて綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。
 なお、マンニィは、香港の湖万宜水庫に因んで名づけられたそうです。

さんよう幼稚園同窓会2013

 今日は、双子が通っていた山陽女子短期大学付属幼稚園の同窓会でした。
 宿泊は、クリスマスの頃によく行っていたフォーシーズンのある広島市文化交流館、朝には平和記念公園まで散歩。


 同窓会に集まった同窓生のうち同級(6年生)は全部で12人。入園から8年半、みんな大きくなっていました。

 これで最後かもしれないので、さんよう幼稚園の山桜の前で撮った写真を一挙掲載しておきます。

熱海観光

熱海駅からバスでハートピア熱海へ向かい、入浴と昼食。女性陣はもう一回入浴とのことでしたので、父はフロントで聞き込んだ情報を元に、 伊豆山神社を基点に三大古泉のひとつ走り湯まで行ってきました。

阿豆佐和気神社の大楠

 二日目の今日は、伊東から熱海へ向かう途中の来宮下車して、来宮(きのみや)の大楠を見てきました。主幹の幹周り約24mは、かの有名な蒲生(かもう)の大楠に次ぐ我が国第二位とのこと。