美香」カテゴリーアーカイブ

大船フラワーセンターのハロウィーン

今日は、二人で大船へ出かけました。


【参考】
 大船フラワーセンター
 チョウマメ Clitoria ternatea
 タイワンツバキ Gordonia axillaris
 玉縄桜たまなわざくら(原木)
 ミヤギノハギ Lespedeza thunbergii subs. thunbergii f. thunbergii
 アケボノショウキラン Lycoris rubroaurantiaca
 オオグルマ Inula helenium
 セイヨウカボチャ Cucurbita maxima ‘アトランティック・ジャイアント’
 マルバデイゴ Erythrina crista-galli ‘Maruba-Deigo’
 イランイランノキ Cananga odorata
 テイキンザクラ Jatropha integerrima
 ヒバンサス コミュニス Hybanthus communis
 オオオニバス Victoria amazonica
 八重咲きヒガンバナ ‘姫孔雀’ Lycoris radiata ‘Hime-kujaku’
 ケラトテカ・トリロバ Ceratotheca triloba
 トウカエデ Acer buergerianum
 大船観音

里山ガーデンフェスタ2020 – Garden Necklece YOKOHAMA

 秋晴れの好天に恵まれた今日は、家内と里山ガーデンを訪ねました。


【参考】
 ガーデンベア
 ピクニック広場
 キバナコスモス Cosmos sulphureus
 コスモス Cosmos bipinnatus
 ケイトウ Celosia argentea
 マリーゴールド Tagetes spp.
 キャットウィスカー Orthosiphon aristatus
 オミナエシ Patrinia scabiosifolia
 アンゲロニア Angelonia spp.
 ユーフォルビア ‘ダイヤモンドフロスト’ Euphorbia ‘Diamond frost’
 シュウメイギク Anemone hupehensis
 大花壇
 ホウキギ Bassia scoparia
 カカリア Emilia coccinea
 チョコレートコスモス Cosmos atrosanguineus
 ノウゼンカズラ ‛マダムガレン’Campsis × tagliabuana ‘Madame Galen’
 サルスベリ Lagerstroemia indica

湯楽の里-曇りのち晴れ

 今日は、家族で馬堀海岸近くの湯楽の郷へ。入浴後に食事するうちに天候が回復しました。


【参考】
 湯楽の里
 絵梨茉莉
 天風御前
 遊漁船
 第一海堡
 みなとみらい方面
 猿島

秋の鎌倉で

 今日は、やっととれた夏休み初日。家内と二人で鎌倉へ。佐助辺りで見かけとオレンジ色の花はトウワタの一種でした。


【参考】
 ヤナギトウワタ Asclepias tuberosa
 鎌倉駅
 長谷寺
 パンケーキ&ふわとろオムレツ
 小町通り

梅雨明け2020

 本日(8/1)、関東甲信越および東海地方で梅雨明けしたらしいとの報道がありました。


【参考】
 ハイビスカス Hibiscus hybridus
 ヒマワリ Helianthus annuus
 マテバシイ Lithocarpus edulis
 アフリカンマリーゴールド Tagetes erecta

梅雨間の八景島

 今日は、梅雨間を利用して八景島を訪ねました。今年はアジサイ祭りも開催中止でしたが、2014年にお披露目されたアジサイ品種の八景ブルーが見頃を迎えていました。
2012年6月23日 2015年6月28日 2016年6月4日 2017年6月17日 2017年6月18日 2019年6月1日


【参考】
 アジサイ Hydrangea spp.
 オオハンゴンソウ Rudbeckia laciniata

鷹取山公園、海の公園

 (人込みは避けて)午前中は家族で鷹取山公園へ、午後からは一人で海の公園まで出かけました。



【参考】
 鷹取山公園
 ショカッサイ Orychophragmus violaceus
 アセビ Pieris japonica
 染井吉野(そめいよしの)Cerasus x yedoensis ‘Somei-yoshino’
 八重の里桜 Serasus spp.
 紅吉野(べによしの)Cerasus ‘Beni-yoshino’
 ハナズオウ Cercis chinensis
 鷹取川
 スミレ Viola mandshurica
 ハナカイドウ Malus halliana
 タチツボスミレ Viola grypoceras
 アメリカザイフリボク Amelanchier sp.
 ハルジオン Erigeron philadelphicus
 シャクナゲ ‘太陽’ Rhododendron ‘Taiyo’
 Paeonia suffruticosa
   ‘珊瑚界’
   ‘越後獅子’
 ナワシログミ Elaeagnus pungens
 ユスラウメ Prunus tomentosa
 サクラ Cerasus spp.
  山桜(やまざくら)Cerasus jamasakura
  御衣黄(ぎょいこう)Cerasus Sato-zakura group ‘Gioiko’
  一葉(いちよう)Cerasus Sato-zakura group ‘Hisakura’
  鬱金(うこん)Cerasus Sato-zakura group ‘Grandiflora’
  楊貴妃(ようきひ)Cerasus Sato-zakura group ‘Mollis’
  御車返(みくるまがえし)Cerasus Sato-zakura group ‘Mikurumakaisi’
  河津桜(かわづざくら)Cerasus x kanzakura ‘Kawazu-zakura’
  関山(かんざん)Cerasus Sato-zakura group ‘Sekiyama’
  駿河台匂(するがだいにおい)Cerasus Sato-zakura group ‘Surugadai-odora’
 不明の社:金沢区金沢町206(称名寺貝塚跡)
 ハナモモ ‘源平桃’ Amygdalus persica

緋桜の丘へ

 今日は、本牧山頂公園の緋桜の丘へ。先週来からの予測通り、満開の横浜緋桜を楽しむことが出来ました。


【参考】
 横浜緋桜(よこはまひざくら)Cerasus jamasakura cv. Kenrokuen-kumagai x C. campanulata
 スモモ Prunus salicina
 ホソバヒイラギナンテン Mahonia fortunei