今日は、家内と河津桜を見に行ってきました。
小松ヶ池にあった水利権和解の記念碑の碑文、また帰りに立ち寄った米が浜の三浦帝釈天の説明文を採録しておきます。
【小松ヶ池利水権和解記念碑】
小松ヶ池は古来より、当組合専用にかかる農業用灌漑池にして、組合員等協同して堤塘、水門、水路等水利施設の設置、維持管理、回収に当り、かつ配水の統制、管理を行い現在に至ったものである。
然るに近時小松ヶ池周辺地域における開発の進展に伴い、当組合及び組合員等の同池に対する用水利用権並びに敷地所有権が危殆に瀕せしめられる事態が発生するに及んだ。
よって、当組合及び組合員等五拾五名は、横浜地方裁判所に対し、三浦市との間における水利権、並びに所有権確認の訴訟を提起し、参年有餘に亙り、審理を遂げてきたところ昭和五拾四年拾弐月四日要旨左記の如き和解が成立するに至った。
記
一 当組合及び組合員等は、小松ヶ池につき、農業用灌漑水利権を有すべきこと。
一 小松ヶ池敷地所有権につき、三浦市がなした保存登記は現状のままとするも。水利保全行爲を除き譲渡その他の処分若しくは現状を変更する行爲については、当組合及び三浦市において協議し、合意のうえこれを行うべきこと。
一 一般市民は前記水利権に支障を生ぜしめない限度において、自由に小松ヶ池を利用し得べきこと。
右和解成立を記念するとともに、関係者当事者において、同條項を確実に遵守することにより、当組合及び組合員等の各利権が永久に保全さるべきことを期して、ここに本記念碑を建立する。
昭和五十五年四月吉日
小松ヶ池水利組合健之
【三浦帝釈天】
三浦帝釈天は、平安後期から戦国時代にかけて、三浦半島を中心に勢力を誇示していた豪族・三浦一族、1253年房州から、この米が浜
平成二十年三月三日 発願人 岡 枝渡子 開堂主 日研修 豊栄教会 楠山泰行