ウラボシ科の写真整理
ウラボシ科(Polypodiaceae)は、オシダ科と同様に分子生物学手法により細分化が進められた現在でも65属約1652種からなる大きなグループです(PPG-I,2016)。属間の入れ子が多数残されているため、科内の […]
ウラボシ科(Polypodiaceae)は、オシダ科と同様に分子生物学手法により細分化が進められた現在でも65属約1652種からなる大きなグループです(PPG-I,2016)。属間の入れ子が多数残されているため、科内の […]
今日は池子経由で神武寺へ。逗子ホームせせらぎの先で通行止めになっていたのですが、ロッククライマーのYさんにご教示戴いたおかげで、無事散策を続けるこど出来ました。ウラジロ科は見かけませんでしたが、このあたりはシダ類が豊富 […]
今日はJR小机駅から歩いてみました。通りかかった菊名カーボン山では、関山が今まさに見頃になっていました。 【主な経路】 (小机駅)-小机-菅谷-羽沢-新横浜-大豆戸(まめど)-菊名駅-カーボン山-菊名池-(妙蓮寺駅) […]
今日は雨が降ったり止んだりだったので、途中で切り上げて逸見から京急本線を使って昼には帰りました。 ツクツクボウシ Meimuna opalifera マルバアサガオ Ipomoea purpurea 船越8丁目第 […]
そろそろウバユリの季節と思い、塚山を訪ねました。 ティポディエ邸 Yokosuka Modern Heritage Museum Thibaudier Residence 幕末の1865年、江戸幕府の勘定奉行小栗上野 […]
先週の大楠山に続いて今日は武山を訪ねました。途中で見かけたテンニンソウは、文献によると三浦半島からの報告例はないようですので同定間違いの可能性があります。できれば、花の季節にもう一度確認したいと思います。ナガサキアゲハ […]
大蛇伝説て知られる七諏訪社、七つあったと言われる社の内3社の位置がグーグルマップに掲載されたので、早速訪ねてみました。本社はマイキャッスルトンネル入り口付近、三の社は私有地内でしたが、一の社は見つけることが出来ませんで […]
もうすぐ誕生日で運転免許更新の時期なので、今日は休暇を取得して横須賀警察署で更新手続き。帰りに立ち寄ったヴェルニー公園では春バラの時期が終わろうとしていました。 【参考】 ハマナス Rosa rugosa ロサ キ […]
暖冬の今年も、今週はやっと冬らしい寒さになりました。でも、辺りはすでに春の気配であふれています。鷹取山ハイキングコースでは、オニシバリの開花が始まっていました。 春動:歌詞 追浜から逸見へ(田浦梅林など) 久里浜 […]
全国的に良いお天気となった本日(2018.10.21)、家内と二人で高尾山に行ってきました。関東平野の高尾山は少なくとも二つありますが、山麓に薬王院があることで知られた高尾山(699.15m)の方です。往路は稲荷山コー […]