秀樹」カテゴリーアーカイブ

ノボタン科の写真整理

 ノボタン科(Melastomataceae)は、熱帯域を中心に4500種以上が分布する大きな科で、フトモモ目に置かれていますが、現在170属程度ある科内の分類については未解明の事項が多く残されているようです(Renner,1993など)。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【フトモモ目(Myrtales) ノボタン科(Melastomataceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ノボタン属 Melastoma
ノボタン ノボタン
Melastoma candidum Asian Melastome
アラゲノボタン アラゲノボタン
Melastoma sanguineum Red Melastome
ムニンノボタン ムニンノボタン
Melastoma tetramerum Munin-no-botan
ハハジマノボタン ハハジマノボタン
Melastoma pentapetalum Hahajima-no-botane
シコンノボタン属 Tibouchina
シコンノボタン シコンノボタン
Tibouchina urvilleana Purple Glory Bush
ハシカンボク属 Bredia
ハシカンボク ハシカンボク
Bredia hirsuta Rhexia Fasikan
メディニラ属 Medinilla
サンゴノボタン サンゴノボタン
Medinilla speciosa Showy Asian Grapes
メディニラ マグニフィカ メディニラ マグニフィカ
Medinilla mangnifica Rose Grape
アースロステマ属 Arthrostemma
アースロステマ・シリアトゥム アースロステマ・シリアトゥム
Arthrostemma ciliatum

【文献】
Renner SS(1993) Phylogeny and classification of the Melastomataceae and memncylaceae, Nord J Bot, 13, 519-540, DOI: 10.1111/j.1756-1051.1993.tb00096.x, Accessed: 2023-08-21.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

ミソハギ科の写真整理

 ミソハギ科(Lythraceae)は、熱帯域を中心に広く分布する31属約600種からなる中規模の科で,(Graham et al.,2005)、アカバナ科(Onagraceae)の姉妹群として識別されています(Yan et al.,2019)。サルスベリ(Lagerstroemia indica)は日本の夏に欠かすことのできない風物となっていますし、ザクロ(Punica granatum)もよく庭木としてみかけます。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【フトモモ目(Myrtales) ミソハギ科(Lythraceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ミソハギ属 Lythrum
ミソハギ ミソハギ
Lythrum anceps Spiked Loosestrif
サルスベリ属 Lagerstroemia
サルスベリ サルスベリ
Lagerstroemia indica Crape Myrtle
ザクロ属 Punica
ザクロ ザクロ
Punica granatum Pomegranate
タバコソウ属 Cuphea
メキシコハナヤナギ メキシコハナヤナギ
Cuphea hyssopifolia Mexican Heather
キカシグサ属 Rotala
ホザキキカシグサ ホザキキカシグサ
Rotala rotundifolia ‘Green’ Dwarf Rotala

【文献】
Graham SA, Hall J, Sytsma K and Shi S-H (2005) Phylogenetic Analysis of the Lythraceae Based on Four Gene Regions and Morphology, Int J Plant Sci, 166(6(, 995-1017, DOI: 10.1086/432631, Accessed: 2023-08-20.
Yan M, Zhao X, Zhou J, Huo Y, Ding Y and Yuan Z (2019) The Complete Chloroplast Genomes of Punica granatum and a Comparison with Other Species in Lythraceae, Int J Mol Sci, 20, 2886, DOI: 10.3390/ijms20122886, Accessed: 2023-08-21.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

アカバナ科の写真整理

 アカバナ科(Onagraceae)は、Wagner et al.(2007)によれば、22属に整理され、アカバナ亜科(Onagroideae)とチョウジタデ亜科(Onagroideae)の2亜科が識別されていて、アカバナ科はさらに6つの連に分ける事が出来ます。最近、庭で栽培されているのをみかけることが多くなったガウラ(Gaura lindheimeri)はアカバナ連(Onagreae)の所属です(Hoggard et al.,2004)。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【フトモモ目(Myrtales) アカバナ科(Onagraceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
アカバナ亜科 Onagroideae アカバナ連Onagreae マツヨイグサ属 Oenothera
マツヨイグサ マツヨイグサ
Oenothera stricta Syn.Oenothera odorata Evening Primrose
メマツヨイグサ メマツヨイグサ
Oenothera biennis Common Evening-primrose
オオマツヨイグサ オオマツヨイグサ
Oenothera glazioviana Large-flowered Evening-primrose
コマツヨイグサ コマツヨイグサ
Oenothera laciniata Cutleaf Evening Primrose
ユウゲショウ ユウゲショウ
Oenothera rosea Rosy Evening Primrose
モモイロヒルザキマツヨイグサ モモイロヒルザキマツヨイグサ
Oenothera speciosa Pink Evening Primrose
アカバナ亜科 Onagroideae アカバナ連Onagreae ガウラ属 Gaura
ハクチョウソウ ハクチョウソウ
Gaura lindheimeri Lindheimer’s Beeblossom
アカバナ亜科 Onagroideae エピロビウム連Epilobieae アカバナ属 Epilobium
オオアカバナ オオアカバナ
Epilobium hirsutum Great Willowherb
アカバナ亜科 Onagroideae エピロビウム連Epilobieae ヤナギラン属 Chamerion
ヤナギラン ヤナギラン
Chamerion angustifolium Fireweed
アカバナ亜科 Onagroideae ミズタマソウ連 Circaeeae フクシア属 Fuchsia
フクシア フクシア
Fuchsia X Hybrida Fuchsia
チョウジタデ亜科 Ludwigioideae チョウジタデ連 Ludwigieae チョウジタデ属 Ludwigia
チョウジタデ チョウジタデ
Ludwigia epilobioides Choji-tade
ミズキンバイ ミズキンバイ
Ludwigia peploises subsp. stipulacea Floating Primrose-willow

【文献】
Wagner WL, Hoch PC and Raven PH (2007) Revised Classification of the Onagraceae, System Bot Monogr, 83, 1-240, URL: https://repository.si.edu/handle/10088/7611, Accessed: 2023-08-20.Hoggard GD, Kores PJ, Molvray M and Hoggard RK (2004) The phylogeny of Gaura (Onagraceae) based on ITS, ETS, andtrnL-F sequence data, Am J Bot, 91, 139-148, DOI: 10.3732/ajb.91.1.139, Accessed: 2023-08-20.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

本日、残暑厳しき折……

 今日も暑い一日でしたので、近場に限って歩いてみました。侍従川ではボラが群れていました。


【参考】
 プルメリア Plumeria obtusa
 スベリヒユ Portulaca oleracea
 ニチニチソウ Catharanthus roseus
 ボラ Mugil cephalus
 イヌマキ Podocarpus macrophyllus

フウロソウ科の写真整理

 フウロソウ科(Geraniaceae)は、古第三紀漸新世に他のアオイ類(Malvids)から分岐し、中新世にアフリカ南部で分化が進んだと推定されています(Fiz et al.,2008)。葉緑体の遺伝子配列に基づく解析によれば、ヒメフウロソウ属(Geranium)はフウロソウ属(Erodium)の亜属に相当するという結果も出ているようですので、本科は属レベルでの整理の途上にあると思われます。ちなみに園芸植物のゼラニウムは本科のテンジクアオイ属(Pelargonium)であり、テンジクアオイ属とフウロソウ属とは遺伝子的にみて姉妹群の関係であることも明らかにされています。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【フウロソウ目(Geraniales) フウロソウ科(Geraniaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
フウロソウ属 Geranium
ゲンノショウコ ゲンノショウコ
Geranium thunbergii Japanese Geranium
ヒメフウロ ヒメフウロ
Geranium robertianum Roberts Geranium
アメリカフウロ アメリカフウロ
Geranium carolinianum Carolina Geranium
ヒメフウロソウ属 Erodium
ヒメフウロソウ ヒメフウロソウ
Erodium x variabile Pink Cranesbill
テンジクアオイ属 Pelargonium
ペラルゴニウム ペラルゴニウム
Pelargonium x Hortorum Garden Geranium
アイビーゼラニウム アイビーゼラニウム
Pelargonium peltatum Ivy-leaved Pelargonium

【文献】
Fiz O, Vargas P, Alarcón M, Aedo C, Garcia JL, and Aldasoro JJ (2008) Phylogeny and Historical Biogeography of Geraniaceae in Relation to Climate Changes and Pollination Ecology, System Bot, 33(2), 326-342, 10.1600/036364408784571482, Accessed: 2023-08-20.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

ブドウ科の写真整理

 ブドウ科(Vitaceae)は、ブドウ属(Vitis)、ツタ属(Vitis)、ヤブカラシ属(Cayratia)など、14属約900種からなる蔓性のグループで、現在は単独の科としてブドウ目(Vitales)に配されています(APG-IV,2016)。ブドウ目は、バラ目群(Rosids)に属していて、マメ類(Fabids)、アオイ類(Malvids)より先に分岐したと推測されています。
 ブドウ(Vitis vinifera)はワインの原料として利用されてきましたので、最も古い栽培植物の一つです。エジプト第三王朝時代には、既に栽培されていたと考えられていて、その栽培の歴史は有史以前に遡るとも言われています(Núñez and Walker,1989)。ブドウ属の分岐は、人類誕生以前の古第三紀中新世と推定されていて、ヨーロッパから北半球全域に分布拡大したと考えられています(Liua et al.,2016)。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【ブドウ科(Vitaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ブドウ亜科(Vitoideae) ブドウ連(Viteae) ブドウ属 Vitis
ブドウ ブドウ
Vitis vinifera Common Grape Vine
ヤマブドウ ヤマブドウ
Vitis coignetiae Crimson Glory Vine
エビヅル エビヅル
Vitis ficifolia Ebi-dzuru
ブドウ亜科(Vitoideae) ノブドウ連(Ampelopsideae) ノブドウ属 Ampelopsis
ノブドウ ノブドウ
Ampelopsis glandulosa var. heterophylla Porcelain Berry
キレハノブドウ キレハノブドウ
Ampelopsis glandulosa var. heterophylla f. citrulloides Kiraha-nobudo
ブドウ亜科(Vitoideae) ヤブカラシ連(Cayratieae) ヤブカラシ属 Cayratia
ヤブカラシ ヤブカラシ
Cayratia japonica Sorrel Vine
ブドウ亜科(Vitoideae) ツタ連(Parthenocisseae) ツタ属 Parthenocissus
ツタ ツタ
Parthenocissus tricuspidata Japanese Ivy
ブドウ亜科(Vitoideae) セイシカズラ連(Cisseae) セイシカズラ属 Cissus
シカクヤブカラシ(翡翠閣(ヒスイカク)) シカクヤブカラシ
Cissus quadrangularis Veldt Grape
ウドノキ亜科(Leeoideae) ウドノキ属 Laae
オオウドノキ オオウドノキ
Laae guineensis

【文献】
Núñez DR and Walker MJ (1989) A review of palaeobotanical findings of early Vitis in the mediterranean and of the origins of cultivated grape-vines, with special reference to new pointers to prehistoric exploitation in the western mediterranean, Rev Palaeobot Palynol, 6(3-4), 205-237, DOI: 10.1016/0034-6667(89)90033-X, Accessed: 2023-08-19.
Liua X-Q, Ickert-Bondb SM, Niec Z-L, Zhoud Z, Chena L-Q and Wene J (2016) Phylogeny of the Ampelocissus-Vitis clade in Vitaceae supports the New World origin of the grape genus, Mol Physiol evol, 95, 217-228, DOI: 10.1016/j.ympev.2015.10.013, Accessed: 2023-08-19.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

アリノトウグサ科の写真整理

 アリノトウグサ科(Haloragaceae)は、全世界の多様な環境に分布しますが、その分布の中心はオーストラリアです(Moody and Les,2007)。日本国内では、アリノトウグサ属(Haloragis)とフサモ属(Myriophyllum)が自生しますが、写真は帰化種のオオフサモ(Myriophyllum aquaticum)だけでした。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【アリノトウグサ科(Haloragaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
フサモ属 Myriophyllum
オオフサモ オオフサモ
Myriophyllum aquaticum Parrot’s Feather

【文献】
Moody WL and Les DH (2007) Phylogenetic systematics and character evolution in the angiosperm family Haloragaceae, System Phytogeogr, 94(12), 2005-2025, DOI: 10.3732/ajb.94.12.2005, Accessed: 2023-08-13.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

ユキノシタ科の写真整理

 ユキノシタ科(Saxifragaceae)は、遺伝子解析の結果、多系であることが明らかとなったため、分類が大きく変更された科です。分子生物手法が導入される前から分類変更の検討が行われていた科(Soltis et al.,1990)で、AGP体系ではアジサイ科(Hydrangeaceae)、スグリ科(Grossulariaceae)などを分離(AGP-III,2009)、アジサイ科はミズキ目(Cornales)に移され、ユキノシタ科とスグリ科はユキノシタ目(Saxifragales)内の姉妹群として位置づけられています(Dong et al,2013)。ユキノシタ科に残されたのは640種ほどになり、ユキノシタ(Saxifragoids)とツボサンゴ(Heucheroids)の二つのクレードが認められているようですが、科以下の整理は今後進められるものと思われます。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【ユキノシタ科(Saxifragaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ユキノシタ属 Saxifraga
ユキノシタ ユキノシタ
Saxifraga stolonifera Creeping Saxifrage
ヒマラヤユキノシタ属 Bergenia
ヒマラヤユキノシタ ヒマラヤユキノシタ
Bergenia stracheyi Elephant’s Ears
ネコノメソウ属 Chrysosplenium
ネコノメソウ ネコノメソウ
Chrysosplenium grayanum Gray’s Golden Saxifrage
ツボサンゴ属 Heuchera
ツボサンゴ ツボサンゴ
Heuchera sanguinea Coral Bells
チダケサシ属 Astilbe
トリアシショウマ トリアシショウマ
Astilbe thunbergii var. congesta Tori-ashi Shoma
アスチルベ アスチルベ
Astilbe x arendsii‘White Gloria’ False Goat’s Beard
イワヤツデ属 Mukdenia
イワヤツデ イワヤツデ
Mukdenia rossii Iwa-yatsude
ヤグルマソウ属 Rodgersia
ヤグルマソウ ヤグルマソウ
Rodgersia podophylla Rodger’s Bronze-leaf
ズダヤクシュ属 Tiarella
ズダヤクシュ ズダヤクシュ
Tiarella polyphylla Foam Flower
ティアレラ ティアレラ
Tiarella cv. Foam Flower

【文献】
Soltis DE, Soltis PS, Clegg MT and Durbin M (1990) rbcL sequence divergence and phylogenetic relationships in Saxifragaceae sensu lato, Proc Natl Acad Sci USA, 87,4640-4644, DOI: 10.1073/pnas.87.12.4640, Accessed: 2023-08-19.
Dong W, Xu C, Cheng T, Lin K and Zhou S (2013) Sequencing Angiosperm Plastid Genomes Made Easy: A Complete Set of Universal Primers and a Case Study on the Phylogeny of Saxifragales, Genome Biol Evol, 5(5), 989–997, DOI: 10.1093/gbe/evt063, Accessed: 2023-08-19.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.
Angiosperm Phylogeny Group (2009) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG III, Bot J Linnean Soc, 161(2), 105–121, DOI: 10.1111/j.1095-8339.2009.00996.x, Accessed: 2023-08-19.
6.x

ズイナ科の写真整理

 ズイナ科(Iteaceae)は、APG-III(2009)で新設された2属約20種からなる小さな科で、アジア東部、北アメリカ東南部、またアフリカ東南部に隔離分布しています(Hermsen et al,2003)。Hermsen(2013)の総説によれば、ズイナ科の化石はヨーロッパの始新統からも見つかっていて、第三紀には北半球の全域に分布していた第三紀遺残種であると考えられています。遺伝子解析からズイナ科の分岐は白亜紀であったと推定されています。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【ズイナ科(Iteaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ズイナ属 Itea
コバノズイナ コバノズイナ
Itea virginica Virginia Willow

【文献】
Hermsen EJ, Gandolfo MA, Nixon KC and Crepet WL (2003) Divisestylus gen. nov. (aff. Iteaceae), a fossil saxifrage from the Late Cretaceous of New Jersey, USA, DOI: 10.3732/ajb.90.9.1373, Accessed: 2023-08-19.
Hermsen EJ (2013) A Review of the Fossil Record of the Genus Itea (Iteaceae, Saxifragales) with Comments on its Historical Biogeography, Bot Rev, 79, 1–47, DOI: 10.1007/s12229-012-9114-3, Accessed: 2023-08-16.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.
Angiosperm Phylogeny Group (2009) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG III, Bot J Linnean Soc, 161(2), 105–121, DOI: 10.1111/j.1095-8339.2009.00996.x, Accessed: 2023-08-19.
6.x

ベンケイソウ科の写真整理

 ベンケイソウ科(Crassulaceae)は、CAM型光合成(Crassulacean Acid Metabolism photosynthesis)を行うこと、すなわち夜間のみ気孔を開いて二酸化炭素を吸収することによって、気孔からの蒸散を抑えることにより、岩場や樹上などの乾燥環境に適応したグループの代表です(野瀬(1996), Black and Osmond(2003)など)。
 クラッスラ亜科(Crassuloideae), カランコエ亜科(Kalanchoideae), センペルビヴム亜科(Sempervivoideae)の3亜科が識別されてきましたが、Gontcharova and Gontcharov(2008)によって、科内にこれまでとは異なる5つのクレードがあることが示されており、今後、連以下の分類が大きく変わるかもしれません。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【ユキノシタ目(Saxifragales) ベンケイソウ科(Crassulaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
クラッスラ亜科(Crassuloideae) クラッスラ連(Craseae) クラッスラ属Crassula
フチベニベンケイ フチベニベンケイ
Crassula portulacea Syn. Crassula ovata Jade Plant
カランコエ亜科(Kalanchoideae) カランコエ連(Kalaneae) カランコエ属 Kalanchoe
セイロンベンケイ セイロンベンケイ
Kalanchoe pinnata Cathedral Bells
クイーンズ・ローズ クイーンズ・ローズ
Kalanchoe blossfeldiana cv. ‘Paris Evergreen’ Flaming Katy
錦蝶(きんちょう) 錦蝶
Kalanchoe delagoensis Mother of Millions
月兎耳(つきとじ) 月兎耳
Kalanchoe tomentosa Pussy Ears
不死鳥錦(ふしちょうにしき) 不死鳥錦
Kalanchoe daigremontiana f. variegata Mother of Thousands
リュウキュウベンケイ リュウキュウベンケイ
Kalanchoe spathulata Flame Kalanchoe
仙女の舞 仙女の舞
Kalanchoe beharensis Velvet Elephant Ear
カランコエ亜科(Kalanchoideae) カランコエ連(Kalaneae) コチレドン属 Cotyledon
コチレドン・オルビキュラータ コチレドン・オルビキュラータ
Cotyledon orbiculata Pig’s Ear
センペルビヴム亜科(Sempervivoideae) センペルビヴム連(Sempereae) センペルビヴム属 Sempervivum
ヤネバンダイソウ ヤネバンダイソウ
Sempervivum tectorum Common House-leek
クモノスバンダイソウ クモノスバンダイソウ
Sempervivum arachnoideum Cobweb House-leek
センペルビヴム亜科(Sempervivoideae) セダム連(Sedeae) セダム属 Sedum
メキシコマンネングサ メキシコマンネングサ
Sedum mexicanum Mexican Stonecrop
シロバナマンネングサ シロバナマンネングサ
Sedum album White Stonecrop
セダム ‘オータムジョイ’ セダム 'オータムジョイ'
Sedum spectabile ‘Autumn Joy’ Showy Stonecrop
ツルマンネングサ ツルマンネングサ
Sedum sarmentosum Stringy Stonecrop
タイトゴメ タイトゴメ
Sedum japonicum subsp. oryzifolium Taitogome
オカタイトゴメ オカタイトゴメ
Sedum japonicum subsp. oryzifolium var. pumilum Oka-taitogome
コゴメマンネングサ コゴメマンネングサ
Sedum japonicum subsp. uniflorum Kogome-manangusa
マルバマンネングサ マルバマンネングサ
Sedum makinoi Maruba Mannengusa
タマツヅリ タマツヅリ
Sedum morganianum Donkey Tail
セダム ‘ビアホップ’ セダム 'ビアホップ'
Sedum burrito Burro’s Tail
セダム ‘アンジェリナ’ セダム 'アンジェリナ'
Sedum rupestre ‘Angelina’ Jenny’s Stonecrop
セダム ‘カメレオン’ セダム 'カメレオン'
Sedum reflexum cv. Chameleon Reflexed Stonecrop
セダム ‘玉葉’ セダム '玉葉'
Sedum stahlii Coral Beads
セダム ‘虹の玉’ セダム '虹の玉'
Sedum rubrotinctum Jelly Bean Plant
ムニンタイトゴメ ムニンタイトゴメ
Sedum boninense Munin-taitogome
ムコジママンネングサ ムコジママンネングサ
Sedum mukojimense Mukojima-mannemgusa
ナナツガママンネングサ ナナツガママンネングサ
Sedum drymarioides nanatsugama-mannengusa
センペルビヴム亜科(Sempervivoideae) セダム連(Sedeae) グラプトペタルム属 Graptopetalum
オボロヅキ オボロヅキ
Graptopetalum paraguayense Ghost Plant
センペルビヴム亜科(Sempervivoideae) セダム連(Sedeae) エケベリア属 Echeveria
エケベリア ‘高砂の翁’ エケベリア '高砂の翁'
Echeveria X ‘Takasagonookina’
センペルビヴム亜科(Sempervivoideae) アエオニウム連(Aeonieae) アエオニウム属 Aeonium
クロホウシ クロホウシ
Aeonium arboreum cv.’Zwartkop’ Tree Aeonium
センペルビヴム亜科(Sempervivoideae) テレフューム連(Telephiieae) ムラサキベンケイソウ属 Hylotelephium
ベンケイソウ ベンケイソウ
Hylotelephium erythrostictum Garden Stonecrop
ミセバヤ ミセバヤ
Hylotelephium sieboldii Siebold’s Stonecrop
センペルビヴム亜科(Sempervivoideae) テレフューム連(Telephiieae) イワレンゲ属 Orostachys
ツメレンゲ ツメレンゲ
Orostachys japonica Rock Pine

【文献】
Gontcharova SB and Gontcharov AA (2008) Molecular Phylogeny and Systematics of Flowering Plants of the Family Crassulaceae DC, Mol Biol, 43(5), 794–803, DOI: 10.1134/S0026893309050112, Accessed: 2023-08-16.
Black CC, and Osmond CB (2003) Crassulacean acid metabolism photosynthesis: ;working the night shift, Photosynth Res. 76(1-3), 329-41, DOI: 10.1023/A:1024978220193, Accessed: 2023-08-16.野瀬昭博(1996)CAM植物の進化的側面, 生物環境調節, 34(2), 97-104, DOI: 10.2525/ecb1963.34.97, Accessed: 2023-08-16.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.