秀樹」カテゴリーアーカイブ

ツユクサ科の写真整理

 ツユクサ科(Commelinaceae)は、カルトネマ亜科(Cartonematoideae)とツユクサ亜科(Commelinoideae)の2亜科が識別されますが、我が国で自生があるのはツユクサ亜科だけです。ツユクサ亜科には、ツユクサ連(Commelineae)とムラサキツユクサ連(Tradescantieae)が含まれていて、そのうちムラサキツユクサ連は単系ではないことが明らかになっており(Evans et al.,2003)、このため下位分類として亜連が設けられています。Pellegrini(2017)によれば、これまでムラサキツユクサ属とされていた中にも他の属と近縁な種があるなど、必ずしも単系ではないことが示されており、亜連以下の分類は今後とも変更になるのかも知れません。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【 ツユクサ目(Commelinales) ツユクサ(Commelinaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ツユクサ亜科 Commelinoideae ツユクサ連 Commelineae ツユクサ属 Commelina
ツユクサ ツユクサ
Commelina communis Asiatic dayflower
シロバナツユクサ シロバナツユクサ
Commelina communis f. albiflora
マルバツユクサ マルバツユクサ
Commelina benghalensis Benghal dayflower
ツユクサ亜科 Commelinoideae ツユクサ連 Commelineae ヤブミョウガ属 Pollia
ヤブミョウガ ヤブミョウガ
Pollia japonica East Asian pollia
ツユクサ亜科 Commelinoideae ムラサキツユクサ連 Tradescantieae コダチハカタカラクサ属 Dichorisandra
オオタチカラクサ オオタチカラクサ
Dichorisandra thyrsiflora Blue ginger
ツユクサ亜科 Commelinoideae ムラサキツユクサ連 Tradescantieae ムラサキツユクサ属 Tradescantia
ムラサキツユクサ ムラサキツユクサ
Tradescantia ohiensis Bluejacket
オオムラサキツユクサ オオムラサキツユクサ
Tradescantia virginiana Virginia spiderwort
ノハタカラクサ ノハタカラクサ
Tradescantia flumiensis Wandering jewt
ミドリハカタカラクサ ミドリハカタカラクサ
Tradescantia fluminensis ‘Viridis’
ムラサキゴテン ムラサキゴテン
Tradescantia pallida Purple secretia
ツユクサ亜科 Commelinoideae ムラサキツユクサ連 Tradescantieae ギバシス属 Gibasis
ブライダルベール ブライダルベール
Gibasis pellucidia Tahitian Bridal Veilt

【文献】
Evans TM, Sytsma KJ, Faden RB and Givnish TJ (2003) Phylogenetic Relationships in the Commelinaceae: II. A Cladistic Analysis of rbcL, Sequences and Morphology, Syst Bot, 28(2), 270-292, DOI: https://www.jstor.org/stable/3093996, Accessed: 2023-07-16.
Pellegrini MOO (2017) Morphological phylogeny of Tradescantia L. (Commelinaceae) sheds light on a new infrageneric classification for the genus and novelties on the systematics of subtribe Tradescantiinae, PhytoKeys. (89), 11–72, DOI: 10.3897/phytokeys.89.20388, Accessed: 2023-07-16.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

イネ科の写真整理

 イネ科の写真は以前にもまとめてアップしたことがあったのですが、改めて整理したところ5亜科42属65種の写真がありました。イネ科は約700属8,000種あるといわれているので、属レベルのカバー率は6%程です。
 イネ目は約20,000種から構成されている風媒花に特殊化したグループです。その中でも小穂(しょうすい)を形成するのがイネ科とカヤツリグサ科で、さらにイネ科は葉鞘の先端に葉舌(ようぜつ)葉耳(ようじ)を形成することが多いこと等でカヤツリグサ科と区別できます。多くの食糧作物を含むことだけでなく、白亜紀から平行進化したと考えられているCO2濃度が低く高温な環境に適しているC4光合成をおこなう種(トウモロコシ、サトウキビ、アワ、キビ、ヒエなど)を多く含むことでも興味深い分類群です。
 なお、写真の多くを横浜市こども植物園で撮影していました。同園は、小麦のゲノム研究で知られており、つる植物の左巻きと右巻きの定義の間違いを正したことでも知られる木原均博士に所縁のある植物園で、系統保存にも力を入れています。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【イネ科(Poaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
タケ亜科(Bambusoideae) オカメザサ属 Shibataea
オカメザサ オカメザサ
Shibataea kumasaca Ruscus-leaf bamboo
タケ亜科(Bambusoideae) マダケ属 Phyllostachys
マダケ マダケ
Phyllostachys bambusoides Japanese timber bamboo
ホテイチク ホテイチク
Phyllostachys bambusoides var. aurea Golden bamboo
モウソウチク モウソウチク
Phyllostachys heterocycla Syn:P. edulis Mōsō bamboo
キッコウチク キッコウチク
Phyllostachys heterocycla cv. heterocycla Tortoise-shell bamboo
ハチク ハチク
Phyllostachys nigra var. henonis Henon bamboo
クロチク クロチク
Phyllostachys nigra var. nigra Black bamboo
ウンモンチク ウンモンチク
Phyllostachys nigra var. henonis f. boryana
タケ亜科(Bambusoideae) ナリヒラダケ属 Semiarundinaria
ナリヒラダケ ナリヒラダケ
Semiarundinaria fastuosa Narihira bamboo
タケ亜科(Bambusoideae) トウチク属 Sinobambusa
トウチク トウチク
Semiarundinaria fastuosa
タケ亜科 (Bambusoideae) カンチク属 Chimonobambusa
カンチク カンチク
Chimonobambusa marmorea Marble bamboo
シホウチク シホウチク
Chimonobambusa quadrangularis, Syn.Tetragonocalamus quadrangularis
タケ亜科(Bambusoideae) ホウライチク属 Bambusaa
ホウショウチク ホウショウチク
Bamboosa multiplex f. variegata
スホウチク スホウチク
Bamboosa multiplex f. alphonso-karii
コマチダケ コマチダケ
Bamboosa multiplex var. elegans f. solida
タケ亜科(Bambusoideae) メダケ属 Pleioblastus
メダケ メダケ
Pleioblastus simonii
カンザンチク /td>

カンザンチク
Pleioblastus hindsii
タイミンチク タイミンチク
Pleioblastus gramineus
ラセツチク ラセツチク
Pleioblastus gramineus f. spiralis
チゴザサ チゴザサ
Pleioblastus fortunei f. fortunei c.v. fortunei
ヒメシマダケ ヒメシマダケ
Pleioblastus chino f, angustifolius
ヨコハマダケ ヨコハマダケ
Pleioblastus matsunoi
タケ亜科(Bambusoideae) ササ属 Sasa
クマザサ クマザサ
Sasa veitchii var. veitchii
タケ亜科(Bambusoideae) アズマザサ属 Sasaella
アズマザサ アズマザサ
Sasaella ramosa Haory bamboo
タケ亜科(Bambusoideae) ヤダケ属 Pseudosasa
ラツキョウヤダケ ラツキョウヤダケ
Pseudosasa japonica var, tsutsumiana Arrow bamboo
イネ亜科(Oryzoideae) イネ属 Oryza
イネ イネ
Oryza sativa Asian rice
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) イチゴツナギ属 Poa
スズメノカタビラ スズメノカタビラ
Poa annua Annual meadow grass
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) カラスムギ属 Avena
カラスムギ カラスムギ
Avena fatua Common wild oat
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) コバンソウ属 Briza
コバンソウ コバンソウ
Briza maxima Great quaking grass
ヒメコバンソウ ヒメコバンソウ
Briza minor Lesser quaking-grass
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) ノガリヤス属 Calamagrostis
ノガリヤス ノガリヤス
Calamagrostis brachytricha Korean feather reed grass
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) カモガヤ属 Dactylis
カモガヤ カモガヤ
Dactylis glomerata Orchard grass
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) ウシノケグサ属 Festuca
オオウシノケグサ オオウシノケグサ
Festuca rubra Red fescue
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) ドクムギ属 Lolium
ネズミムギ ネズミムギ
Lolium multiflorum Italian ryegrass
ホソムギ ホソムギ
Lolium perenne Perennial ryegrass
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) アワガエリ属 Phleum
オオアワガエリ オオアワガエリ
Phleum pratense Timothy
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) ヒエガエリ属 Polypogon
ヒエガエリ ヒエガエリ
Polypogon fugax Asia minor bluegrass
イチゴツナギ亜科(Pooideae) イチゴツナギ連(Poeae) ハルガヤ属 Anthoxanthum
ハルガヤ ハルガヤ
Anthoxanthum odoratum Sweet vernalgrass
イチゴツナギ亜科(Pooideae) スズメノチャヒキ連(Bromeae) スズメノチャヒキ属 Bromus
イヌムギ イヌムギ
Bromus catharticus Rescuegrass
イチゴツナギ亜科(Pooideae) オオムギ連(Triticeae) エゾムギ属 Elymus
カモジグサ カモジグサ
Elymus tsukushiensis var. taransience Wheatgrass
イチゴツナギ亜科(Pooideae) オオムギ連(Triticeae) オオムギ属 Hordeum
ムギクサ ムギクサ
Hordeum murinum Wall barley
ハダカムギ(もち麦) ハダカムギ(もち麦)
Hordeum vulgare var. nudum Barley
ホルデューム・ジュバタム ホルデューム・ジュバタム
Hordeum jubatum Foxtail barley
イチゴツナギ亜科(Pooideae) オオムギ連(Triticeae) コムギ属 Triticum
コムギ ‘小麦農林10号’ コムギ '小麦農林10号'
Triticum aestivum Common wheat
ノハラフタツブコムギ ノハラフタツブコムギ
Triticum durum Durum wheat
ヒトツブコムギ ヒトツブコムギ
Triticum monococcum Einkorn wheatt
イチゴツナギ亜科(Pooideae) オオムギ連(Triticeae) エギロプス属 Aegilops
タルホコムギ タルホコムギ
Aegilops triuncialis, Syn.Aegilops squarrosa Barbed Goatgrass
ダンチク亜科 (Arundinoideae) ダンチク連(Arundineae) ダンチク属 Arundo
ダンチク ダンチク
Arundo donax Giant Cane
ダンチク亜科 (Arundinoideae) ダンチク連(Arundineae) コルタデリア属 Cortaderia
パンパスグラス(シロガネヨシ) パンパスグラス(シロガネヨシ)
Cortaderia selloana Pampas grass
ダンチク亜科(Arundinoideae) ダンチク連(Arundineae) ウラハグサ属 Hakonechloa
ウラハグサ ウラハグサ
Hakonechloa macra Hakone grass
ダンチク亜科(Arundinoideae) ダンチク連(Arundineae) ヨシ属 Phragmites
アシ アシ
Phragmites australis Common reed
ヒゲシバ亜科(Chloridoideae) オヒゲシバ連(Cynodonteae) ギョウギシバ属 Cynodon
ギョウギシバ ギョウギシバ
Cynodon dactylon Bermuda grass
ヒゲシバ亜科(Chloridoideae) オヒゲシバ連(Cynodonteae) オヒシバ属 Eleusine
オヒシバ オヒシバ
Eleusine indica Indian goosegrass
ヒゲシバ亜科(Chloridoideae) オヒゲシバ連(Cynodonteae) スズメガヤ属 Eragrostis
オオニワホコリ オオニワホコリ
Eragrostis pilosa Indian lovegrass
キビ亜科(Panicoideae) ウシクサ連(Andropogoneae) メリケンカルカヤ属 Andropogon
メリケンカルカヤ メリケンカルカヤ
Andropogon virginicus Broomsedge bluestem
キビ亜科(Panicoideae) ウシクサ連(Andropogoneae) ジュズダマ属 Coix
ジュズダマ ジュズダマ
Coix lacryma-jobi Job’s tears
キビ亜科(Panicoideae) ウシクサ連(Andropogoneae) チガヤ属 Imperata
チガヤ チガヤ
Imperata cylindrica Cogongrass
キビ亜科(Panicoideae) ウシクサ連(Andropogoneae) ススキ属 Miscanthus
ススキ ススキ
Miscanthus sinensis Eulalia
オギ オギ
Miscanthus sacchariflorus Amur silvergrass
キビ亜科(Panicoideae) ウシクサ連(Andropogoneae) トウモロコシ属 Zea
トウモロコシ トウモロコシ
Zea mays Maize
キビ亜科(Panicoideae) ウシクサ連(Andropogoneae) オガルカヤ属 Cymbopogon
レモングラス レモングラス
Cymbopogon citratus Lemon grass
キビ亜科(Panicoideae) ウシクサ連(Andropogoneae) メガルカヤ属 Themeda
メガルカヤ メガルカヤ
Themeda triamdra var. japonica Kangaroo Grass
キビ亜科(Panicoideae) キビ連(Paniceae) キビ属 Panicum
オオクサキビ オオクサキビ
Panicum dichotomiflorum Fall Panicgrass
キビ亜科(Panicoideae) キビ連(Paniceae) ヒエ属 Echinochloa
ケイヌビエ ケイヌビエ
Echinochloa crus-galli var. aristata Cockspur grass
キビ亜科(Panicoideae) キビ連(Paniceae) チヂミザサ属 Oplismenus
チヂミザサ チヂミザサ
Oplismenus undulatifolius Wavyleaf basketgrass
キビ亜科(Panicoideae) キビ連(Paniceae) エノコログサ属 Setaria
アワ アワ
Setaria italica Foxtail millet
エノコログサ エノコログサ
Setaria viridis Green foxtail
ハマエノコロ ハマエノコロ
Setaria viridis var. pachystachys
ムラサキエノコロ ムラサキエノコロ
Setaria viridis f. purprascens
アキノエノコログサ アキノエノコログサ
Setaria faberi Japanese bristlegrass
キンエノコログサ キンエノコログサ
Setaria glauca Wild Millet
キビ亜科(Panicoideae) キビ連(Paniceae) スズメノヒエ属 Paspalum
スズメノヒエ スズメノヒエ
Paspalum thunbergii Japanese paspalum
シマスズメノヒエ シマスズメノヒエ
Paspalum dilatatum Dallisgrass
アメリカスズメノヒエ アメリカスズメノヒエ
Paspalum notatum Bahiagrass
キビ亜科(Panicoideae) キビ連(Paniceae) メヒシバ属 Digitaria
メヒシバ メヒシバ
Digitaria ciliaris Southern crabgrass
キビ亜科(Panicoideae) キビ連(Paniceae) チカラシバ属 Pennisetum
チカラシバ チカラシバ
Pennisetum alopecuroides Chinese pennisetum
アオチカラシバ アオチカラシバ
Pennisetum alopecuroides f. viridescens Green Chinese Fountain Grass
ペニセタム(ギンギツネ) ペニセタム(ギンギツネ)
Pennisetum villosum Feathertop Grass
トウジンビエ トウジンビエ
Pennisetum glaucum Pearl Millet
キビ亜科(Panicoideae) キビ連(Paniceae) チャスマンティウム属 Chasmanthium
ワイルドオーツ ワイルドオーツ
Chasmanthium latifolium Indian Sea Oats

【文献】
Bouchenak-Khelladi Y, Muasya AM and Linder P (2014) A Revised Evolutionary History of Poales: Origins and diversification, Bot J Linnean Soc, 175(1), 4-16, DOI: 10.1111/boj.12160, Accessed: 2023-07-16.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

カヤツリグサ科の写真整理

 カヤツリグサ科(Cyperaceae)は、イネ目(Poales)に属し(Bouchenak-Khelladi et al.,2014)、109属5500種が知られています(Musaya et al.,2007)。イネ科の約700属8000種に対してカヤツリグサ科の属数は少ないのですが、種数が多いため属以下のクレードが多数認められています。特にスゲ亜科スゲ属(Carax)はカヤツリグサ科全体の半分近くを占める約2000種が報告されていて、50以上の節(section)に分けることが提案されてきたようです。Villaverde et al.(2020)によれば、スゲ亜科(Carex)内に6つのクレードが認められており、今後はこれを属と節の間に相当する亜属として整理されていくものと思われます。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【カヤツリグサ科(Cyperaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
カヤツリグサ亜科 Cyperoideae カヤツリグサ連 Cypereae カヤツリグサ属 Cyperus
カヤツリグサ カヤツリグサ
Cyperus microiria Asian flatsedge
コゴメガヤツリ コゴメガヤツリ
Cyperus iria
シュロガヤツリ シュロガヤツリ
Cyperus alternifolius
メリケンガヤツリ メリケンガヤツリ
Cyperus eragrostis Tall flatsedge
カヤツリグサ亜科 Cyperoideae ハリイ連 Eleocahrideae ハリイ属 Eleocharis
ハリイ ハリイ
Eleocharis congedta Spikerush
カヤツリグサ亜科 Cyperoideae ホタルイ連 Scirpeae テンツキ属 Fimbristylis
テンツキ テンツキ
Fimbristylis dichotoma
カヤツリグサ亜科 Cyperoideae クロタマガヤツリ連 Fuireneae フトイ属 Schoenoplectus
フトイ フトイ
Schoenoplectus tabernaemontani
スゲ亜科 Carieoideae スゲ属 Carex マスクサ節 Gibbae
マスクサ マスクサ
Carex gibba
コウボウムギ コウボウムギ
Carex kobomugi Asiatic sand sedge
スゲ亜科 Carieoideae スゲ属 Carex ヌカスゲ節 Mitratae
ヒメカンスゲ ヒメカンスゲ
Carex conica
スゲ亜科 Carieoideae スゲ属 Carex ヒメシラスゲ節 Molliculae
シラスゲ シラスゲ
Carex duniana
スゲ亜科 Carieoideae スゲ属 Carex ミヤマシラスゲ節 Confertiflorae
ヤワラスゲ ヤワラスゲ
Carex transversa
カサスゲ カサスゲ
Carex dispalata
スゲ亜科 Carieoideae スゲ属 Carex オニナルコ節 Vesicariae
オニスゲ オニスゲ
Carex dickinsii

【文献】
Simpson DA, Muasya AM, Alves MV, Bruhl JJ, Dhooge S, Chase MW, Furness CA, Ghamkhar K, Goetghebeur P, Hodkinson TR, Marchant AD, Reznicek AA, Nieuwborg R, Roalson EH, Smets E, Starr JR, Thomas WW, Wilson KL, Zhang X (2007) Phylogeny of Cyperaceae Based on DNA Sequence Data–a New rbcL Analysis, J syst Flor Bat, 23(1) 72-83, DOI: 10.5642/aliso.20072301.09, Accessed: 2023-07-14.
Muasya AM, Simpson DA, Verboom GA, Goetghebeur P, Naczi REC, Mark W. Chase MW and Smets E (2009) Phylogeny of Cyperaceae Based on DNA Sequence Data: Current Progress and Future Prospects, Bot Rev, 75, 2-21, DOI: 10.1007/s12229-008-9019-3, Accessed: 2023-07-13.
Villaverde T, Jiménez-Mejías P, Luceño M, Waterway MJ, Kim S, Lee B, Rincón-Barrado M, Hahn M, Maguilla E, Roalson EH, Hipp AL and THE GLOBAL CAREX GROUP (2020) A new classification of Carex (Cyperaceae) subgenera supported by a HybSeq backbone phylogenetic tree, Bot J, 194(2), 141-163, DOI: 10.1093/botlinnean/boaa042, Accessed: 2023-07-15.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

イグサ科の写真整理

 イグサ科(Juncaceae)は、イネ目(Poales)に属していますが、風媒花して特異化する過程で退化的に進化した花序構造と考えられている『小穂(しょうすい)』を作らないことから同じ目のイネ科、カヤツリグサ科等から識別できます。最も身近にみられるのはスズメノヤリ(Luzula capitata)です。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【イグサ科(Juncaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
イグサ属 Juncus
イグサ イグサ
Juncus decipiens Lamp Rush
ラセンイ ラセンイ
Juncus effusus ‘Spiralis’ Corkscrew Rush
スズメノヤリ属 Luzula
スズメノヤリ スズメノヤリ
Luzula capitata Common Woodrush

【文献】
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

パイナップル科の写真整理

 パイナップル科(Bromeliaceae)は、イネ目(Poales)に属しており(Bouchenak-Khelladi et al.,2014)、主として新熱帯区起源で乾燥適応している種を多く含んでいます。アナナス属(Ananas)、チランジア属(Tillandsia)など、観賞用に販売されることも多いグループです。ヨウラクツツアナナス(Billbergia nutans)は路地で栽培されていたものです。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【パイナップル科(Bromeliaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
アナナス属 Ananas
パイナップル パイナップル
Ananas comosus Pineapple
ツツアナナス属 Billbergia
ヨウラクツツアナナス ヨウラクツツアナナス
Billbergia nutans Friendship plant
ブロッキニア属 Brocchinia
ブロッキニア・レドゥクタ ブロッキニア・レドゥクタ
Brocchinia reducta
ネオレゲリア属 Neoregelia
ネオレゲリア・カロリナエ ネオレゲリア・カロリナエ
Neoregelia carolinea cv. Tricolor Bromeliad
ネオレゲリア ‘ファイアーボール’ ネオレゲリア 'ファイアーボール'
Neoregelia ‘Fireball’ Blushing Bromeliad
チランジア属 Tillandsia
ハナアナナス ハナアナナス
Tillandsia lindenii Linden’s Airplant
サルオガセモドキ サルオガセモドキ
Tillandsia usneoides Spanish Moss
ジャイアントエアプランツ ジャイアントエアプランツ
Tillandsia fasciculata var. densispica Giant Airplant
インコアナナス属 Vriesea
インコアナナス インコアナナス
Vriesea carinata Lobster Claw
トラフアナナス トラフアナナス
Vriasea splendens Flaming Sword
シマサンゴアナナス属 Aechmea
シマサンゴアナナス シマサンゴアナナス
Aechmea fascianta Friendship Plant
シロップアナナス シロップアナナス
Aechmea coelestris Sky Blue Bromeliad
グズマニア属 Guzmania
グズマニア・スプルケイ グズマニア・スプルケイ
Guzmania sprucei

【文献】
Bouchenak-Khelladi Y, Muasya AM and Linder HP (2014) A revised evolutionary history of Poales: origins and diversification, Bot J Linnean Soc, 175(1), 4–16, DOI: 10.1111/boj.12160, Accessed: 2023-07-12.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

ガマ科の写真整理

 ガマ科は、ガマ属のみから構成されていましたが、近年の遺伝子解析の成果(Michelangeli et al.,2003)により近縁であることが判明したミクリ属が加えられています。ただし、大森(1993)によれば、三浦半島でのミクリ(Sparganium erectum)は既に絶滅しているようですし、神奈川県植物誌(2018)でも絶滅危惧種扱いで紹介されています。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【ガマ科(Typhaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ガマ属 Typha
ガマ ガマ
Typha latifolia Common cattail
ヒメガマ ヒメガマ
Typha domingensis Southern cattail
ミクリ属 Sparganium
ミクリ No Image Sparganium erectum Bur reed

【文献】
Michelangeli FA, Davis JI and Stevenson DWm (2003) Phylogenetic relationships among Poaceae and related families as inferred from morphology, inversions in the plastid genome, and sequence data from the mitochondrial and plastid genomes, Am J Bot, 90(1), 93-106, DOI: 10.3732/ajb.90.1.93, Accessed: 2023-07-12.
大森雄治(1993)三浦半島における過去100年間の自生植物の減少、横須賀市博研報(自然), (41), 37-43, URL: https://www.museum.yokosuka.kanagawa.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/s41-5_Ohmori_1993.pdf, Accessed: 2023-07-12.
神奈川県植物誌調査会(2018)神奈川県植物誌2018(上)、p381.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

センリョウ科(目)の写真整理

 センリョウ目は、長年、分岐分類的な位置づけが謎とされて来ましたが、現在ではスイレン、シキミなどを含む基部被子植物より後、モクレン目群よりは前に、他の被子植物から分岐したと考えられている目で、センリョウ科のみで構成されます(Doyle & Endress,2014)。
 我国の自生種では、センリョウとヒトリシズカが代表種です。センリョウ(千両)と言えば、万両、十両などを思う浮かべることも多いのですが、これらは系統分類からみると近いものではありません。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【センリョウ目(Chloranthales) センリョウ科(Chloranthaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
センリョウ属 Sarcandra
センリョウ センリョウ
Sarcandra glabra Herba sarcandrae
チャラン属 Chloranthus
ヒトリシズカ ヒトリシズカ
Chloranthus quadrifolius Fortune’s chloranthus

フタリシズカ

フタリシズカ
Chloranthus serratus
チャラン チャラン
Chloranthus spicatus Chulan tree

【文献】
Guo X, Fang D, Sahu SK, Yang S, Guang X, Folk R, Smith SA, Chanderbali AS, Chen S,5, Liu M, Yang T, Zhang S, Liu X, Xu X, Soltis PS, Soltis DE and Liu H (2021) Chloranthus genome provides insights into the early diversification of angiosperms, Nature Commun. 12, 6930, DOI: 10.1038/s41467-021-26922-4, Accessed: 2023-07-11.
Doyle JA and Endress PK (2012) Phylogenetic eyidenee forthe presenceof ANITA lines and relatives of Chloranthaceseinthe Early Cretaceous,
日本花粉学会会誌 58(Special), 50-51, https://doi.org/10.24524/jjpal.58.special_50_2, Accessed: 2023-07-11.
Doyle JA and Endress PK (2014) Integrating Early Cretaceous Fossils into the Phylogeny of Living Angiosperms: ANITA Lines and Relatives of Chloranthaceae, Int J Plant Sci, 175(5), 555-600, Doi: 10.1086/675935, Accessed: 2023-07-11.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.


注:ANITA libes = ANA grade = Basal angiosperms : 基部被子植物(アンボレラ目、スイレン目、アウストロバイレヤ目)、概ね、モクレン目群より以前に他の被子植物から分岐したと考えられている群であり、多系が認められ、歴史的経緯も含めると異説が多数ある。

ドクダミ科の写真整理

 ドクダミ科は、4属6種からからなるコンパクトな科(Meng et al.,2002)で、日本では、ドクダミとハンゲショウが自生します。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【コショウ目(Piperales) ドクダミ科(Saururaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ドクダミ属 Houttuynia
ドクダミ ドクダミ
Houttuynia cordata Fish mint
ハンゲショウ属 Saururus
ハンゲショウ ハンゲショウ
Saururus chinensis Chinese lizard’s tail

【文献】
Meng S-W, Chen Z-D, De-Zhu Li D-Z and Liang H-X (2002) Phylogeny of Saururaceae based on mitochondrial matR gene sequence data, J Plant Res, 115, 71-76, DOI: 10.1007/s102650200011, Accessed: 2023-07-10.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-09.

コショウ科の写真整理

 コショウ科(Piperaceae)は、熱帯起源のあまり大きくならない草本と木本で、つる性木本の中には、コショウや八重山に産するヒハツなど有用植物が含まれています。関東地方の路地では生育しないので、写真は温室栽培のキンマと観葉植物として栽培されるペペロミアだけでした。キンマは、生薬として利用される(Dwivedi & Tripathi,2014)ほか、その葉をビンロウの実と石灰を一緒にして噛むという嗜好習慣ベテルに利用されます。

 南インドのタミールナド州で薦められるままにベテルを試したことがあるのですが、少なくとも美味しいものではありませんでした。

 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【コショウ科(Piperaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
コショウ亜科(Piperoideae) コショウ属 Piper
キンマ キンマ
Piper betle Betel pepper
タイヨウフウトウカズラ タイヨウフウトウカズラ
Piper postelsianum
コショウ亜科(Piperoideae) サダソウ属 Peperomia
サダソウ サダソウ
Peperomia japonica Sand Pepper
ペペロミア・オブツシフォリア ‘グリーンゴールド’ ペペロミア・オブツシフォリア 'グリーンゴールド'
Peperomia obtusifolia ‘Green Gold’ Watermelon Peperomia
ペペロミア・デンドロフィラ ペペロミア・デンドロフィラ'
Peperomia dendrophylla
ペペロミア・インカーナ ペペロミア・インカーナ
Peperomia incana Felted Pepperface
シマゴショウ シマゴショウ
Peperomia boninsimensis
ジッペリア亜科(Zippelioideae) ジッペリア属 Zippelia
ジッペリア・ベゴニィフォーリア ジッペリア・ベゴニィフォーリア
Zippelia begoniifolia Qi tou rong

【文献】
Dwivedi V and Tripathi S (2014) Review study on potential activity of Piper betle, J Pharmacol Phytochem, 3(4), 93-98, URL: https://www.phytojournal.com/archives?year=2014&vol=3&issue=4&ArticleId=419amp/, Accessed: 2023-07-10.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-09.

ウマノスズクサ科の写真整理

 ウマノスズクサ科(Aristolochiaceae)は、花の特異的な形態だけでなく、アリストロキア酸(Aristolohic Acid)を含有することからも識別されるグループで、鎮咳効果のある生薬として利用されると同時に、腎毒性が知られています(Jadot et al.,2013)。

Structure of Aristolohic Acid
   アリストロキア酸の構造

 熱帯亜熱帯域を中心に分布するウマノスズグサ亜科、温帯域を中心に分布するカンアオイ亜科の2亜科に分けられており、ウマノスズクサはジャコウアゲハの、カンアオイはギフチョウの食草としても知られています。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【ウマノスズクサ科(Aristolochiaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ウマノスズクサ亜科(Aristolochioideae) ウマノスズクサ属 Aristolochia
ウマノスズクサ ウマノスズクサ
Aristolochia debilis Slender dutchman’s pipe
オオウマノスズクサ オオウマノスズクサ
Aristlochia kaempferi
ダッチマンパイプ ダッチマンパイプ
Aristolochia macrophylla Dutchman’s pipe
アリストロキア・トリアングラリス アリストロキア・トリアングラリス
Aristolochia triangularis
メキシコウマノスズクサ メキシコウマノスズクサ
Aristolochia tricaudata Mexican Birthwort
アリストロキア・ホウイイ アリストロキア・ホウイイ
Aristolochia howii How’s Dutchman’s Pipe
アリストロキア・カミリ アリストロキア・カミリ
Aristolochia camiri
アリストロキア・ブラジリエンシス アリストロキア・ブラジリエンシス
Aristolochia braziliensis Rooster Flower
ウマノスズクサ亜科(Aristolochioideae) トッティア属 Thottea
トッティア・シリクォーサ トッティア・シリクォーサ
Thottea siliquosa Chakrani
カンアオイ亜科(Asaroideae) カンアオイ属 Asarum
カンアオイ カンアオイ
Asarum nipponicum Wild ginger

【文献】
Murata J, Ohi T, Wu S, Darnaedi D, Sugawara T Nakanishi T and Murata H (2001) Molecular Phylogeny of Aristolochia (Aristolochiaceae) Inferred from matK Sequences, Acta Phytotaxonomica et Geobotanica, 52(1), 75-83, URL: https://www.jstage.jst.go.jp/article/apg/52/1/52_KJ00003256636/_article/-char/ja/, Accessed: 2023-07-09.
Neinhuis C, Wanke S, Hilu KW, Műller K and Borsch T (2005) Phylogeny of Aristolochiaceae based on parsimony, likelihood, and Bayesian analyses of trnL-trnF sequences, Plant Sys Ecol, 250(7), 7-26, DOI: 10.1007/s00606-004-0217-0, Accessed: 2023-07-09.Zhou J, Chen X, Cui Y, Sun W, Li Y, Wang Y, Song Y and Yao H (2017) Molecular Structure and Phylogenetic Analyses ofComplete Chloroplast Genomes of Two Aristolochia Medicinal Species, Int J Mol Sci, 18, 1839, DOI: 10.3390/ijms18091839, Accessed: 2023-07-09.
Jadot I, Declèves A-E, Nortier J and Caron N (2017) An Integrated View of Aristolochic Acid Nephropathy: Update of the Literature, Int J Mol Sci, 18(2), 297, DOI: 10.3390/ijms18020297, Accessed: 2023-07-09.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-09.