今日はイネ科が主役

 イネ科植物はあまり撮影して来なかったことに改めて気づきました。その理由は、花が目立たないことや、同定に足る写真が撮りにくいことなどが考えられます。イネ科と言えばこども植物園の竹園が思い浮かんだので、本日、早速尋ねてみました。道すがら他の亜科に属するイネ科植物もいくらか撮影できました。
タケ亜科
 銘板は種名と品種名が混在しており、わかりにくかったので、少し整理してみました。


イチゴツナギ亜科、ダンチク亜科、ヒゲシバ亜科、キビ亜科
 こども植物園はコムギのゲノム研究で知られる木原均先生に縁のある植物園ですので、薬草園にコムギが栽培されていました。小麦農林10号は、フルツ達磨(♂)とターキーレッド(♀)の交配により1925年に作出された品種で、後の世界的ムーブメントとなった『緑の革命』に使用された短稈品種の親となった(野田,1986)重要品種だそうです。


その他の植物など
 薔薇園は今が見頃で、紫陽花園ではヤマアジサイが彩づき始めていました。薬草園では、ムラサキの花をみかけました。万葉集の時代から知られた名花も神奈川県では『絶滅危惧IA類(CR)』(ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの)に指定されています。(神奈川県、2020)


【参考】
タケ亜科 Bambusoideae
 オカメザサ Shibataea kumasaca
 マダケ Phyllostachys bambusoides
  ホテイチク Phyllostachys bambusoides var. aurea
 モウソウチク Phyllostachys heterocycla Syn:P. edulis
  キッコウチク Phyllostachys heterocycla cv. heterocycla
 ハチク
  ハチク Phyllostachys nigra var. henonis
  クロチク Phyllostachys nigra var. nigra
  ウンモンチク Phyllostachys nigra var. henonis f. boryana
 ナリヒラダケ Semiarundinaria fastuosa
 トウチク Sinobambusa tootsik
 カンチク Chimonobambusa marmorea
 シホウチク Chimonobambusa quadrangularis, Syn:Tetragonocalamus quadrangularis
 ホウライチク
  ホウショウチク Bamboosa multiplex f. variegata
  スホウチク Bamboosa multiplex f. alphonso-karii
  コマチダケ Bamboosa multiplex var. elegans f. solida
 カンザンチク Pleioblastus hindsii
 タイミンチク Pleioblastus gramineus
  ラセツチク Pleioblastus gramineus f. spiralis
 ケネザサ
  チゴザサ Pleioblastus fortunei f. fortunei c.v. fortunei
 アズマネザサ
  ヒメシマダケ Pleioblastus chino f, angustifolius
 メダケ Pleioblastus simonii
 ヨコハマダケ Pleioblastus matsunoi
 ミヤコザザ Sasa nipponica
 クマザザ Sasa veitchii var. veitchii
 ヤダケ
  ラツキョウヤダケ Pseudosasa japonica var, tsutsumiana
イチゴツナギ亜科 Pooideae
 イヌムギ Bromus catharticus
 コバンソウ Briza maxima
 カモガヤ Dactylis glomerata
 ネズミムギLolium multiflorum
 スズメノカタビラ Poa annua
 カモジグサ Elymus tsukushiensis var. taransience
 ムギクサ Hordeum murinum
 コムギ ‘小麦農林10号’ Triticum aestivum
 ノハラフタツブコムギ Triticum durum
 ヒトツブコムギ Triticum monococcum
 タルホコムギ Aegilops squarrosa
ダンチク亜科 Arundinoideae
 ウラハグサ Hakonechloa macra
ヒゲシバ亜科 Chloridoideae
 オオニワホコリ Eragrostis pilosa
キビ亜科 Panicoideae
 ケイヌビエ Echinochloa crus-galli var. aristata
 スズメノヒエ Paspalum thunbergii
 エノコログサ Setaria viridis
その他の植物など
 サンショウ Zanthoxylum piperitum
 キウイフルーツ Actinidia chinensis var. deliciosa
 ウサギアオイ Malva parviflora
 オリーブ Olea europaea
 マメツゲ Ilex crenata var. crenata f. bullata
 フタバネゼニゴケ(雌株) Marchantia paleacea subsp. diptera
 もち病菌癭Exobasidium japonicum
 マスクサ Carex gibba
 ヘリオトロープ Heliotropium arborescens
 スイカズラ Lonicera japonica
 ユキノシタ Saxifraga stolonifera
 セイヨウバイカウツギ Philadelphus glandiflorus
 ナワシロイチゴ Rubus parvifolius
 クリスマスローズ Helleborus sp.
 アメリカノリノキ Hydrangea arborescens
 ベニシダ Dryopteris erythrosora
 アスカイノデ Polystichum fibrilloso-paleaceum
 アジサイ ‘未来’ Hydrangea ‘Mirai’
 ヤマアジサイ
  ’舞子’ Hydrangea serrata var. serrata f. belladonna
  ’剣の舞’ Hydrangea serrata ‘Tsurugi-no-mai’
  ’伊予の十字星’ Hydrangea serrata ‘Iyo-no-jujisei’
  ’伊予の残雪’ Hydrangea serrata ‘Iyo-no-zansetsu’
  ’青甘茶’ Hydrangea serrata var. Thunbergii
 コガクウツギ ‘花笠’ Hydrangea luteovenosa ‘Hanagasa’
 オオムラサキツユクサ Tradescantia virginiana
 カキノキ ‘禅寺丸’ Diospyros kaki ‘Zenjimaru’
 バラ Rosa x
  ’サリー・ホームズ’ ‘Sally Holmes’
  ’ピエール・ド・ロンサール’ ‘Pierre de Ronsard’
  ’アイスバーグ’ ‘Iceberg’
 クマガイソウ Cypripedium japonicum
 ハナイカダ Helwingia japonica
 コクサギ Orixa japonica
 タチシノブ Onychium japonicum
 シロヤマブキ Rhodotypos scandens
 ニシキウツギ Weigela decora
 ミツバウツギ Staphylea bumalda
 トウカエデ Acer buergerianum
 スモークツリー Cotinus coggygria
 コバノズイナ Itea virginica
 アメリカシャクナゲ ‘シルバーダラー’ Kalmia latifolia ‘Silver doller’
 ツクシイバラ Rosa multiflora var. adenochaeta
 オオデマリ Viburnum plicatum var. plicatum
 ニワウメ ‘ハッピーチェリー’ Prunus japonica ‘Happy cherry’
 リキュウバイ Exochorda racemosa
 エゴノキ ‘ピンクチャーム’ Styrax japonica ‘Pink chimes’
 ヒイラギモクセイ Osmanthus ×fortunei
 ゲッケイジュ Laurus nobilis
 ベニカナメモチ(レッドロビン) Photinia x fraseri ‘Red Robin’
 ラカンマキ Podocarpus macrophyllus var. maki
 サイカチ Gleditsia japonica
 ビャクブ Stemona japonica
 ヤマウコギ Eleutherococcus spinosus
 ヒメシロコブゾウムシ Dermatoxenus caesicollis
 モチノキ Ilex integra
 クララ Sophora flavescens
 ムラサキ Lithospermum murasaki Syn. Lithospermum erythrorhizon
 カジイチゴ Rubus trifidus
 マイカイ Rosa maikwai
 ウツギ Deutzia crenata
 アワブキ Meliosma myriantha
 モンカタバミ Oxalis tetraphylla
 ドクダミ Houttuynia cordata
 セイヨウイボタ Ligustrum vulgare


【文献】
嶋村正樹(2012)ゼニゴケの分類学と形態学、植物科学最前線、3:84、URL: http://bsj.or.jp/frontier/BSJreview2012B4.pdf, Accecced:2022-05-23.
鄭天雄・嶋村正樹(2019)ツヤゼニゴケとフタバゼニゴケの識別点と日本における分布、Hikobia, 18,65-69, URL:https://researchmap.jp/read0071370/published_papers/16441537/attachment_file.pdf, Acceced:2022-05-23.
野田和彦(1986)ダルマコムギとアカコムギ、生研時報、34、1-14、URL: https://shigen.nig.ac.jp/wheat/komugi/ziho/pdf/seikenziho34.pdf, Accessed:2022-05-25.
神奈川県環境農政局(2022)神奈川県レッドリスト2020植物編について, URL:a href=”https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t4i/cnt/f12655/p1196500.html, Accessed:2022-05-26.
竹生政資・西晃央(2011)万葉集3099番歌の解釈について、佐賀大学教育学部研究論文集, 15(2),91-96, URL: http://id.nii.ac.jp/1730/00019778/, Accesed:2022-05-26.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です