C. Ingram の庭で誕生した箒性の桜「ウミネコ」が植栽されていると聞いて横浜イングリッシュガーデンを訪ねました。ウミネコはまだ蕾でしたが、満開を過ぎたオカメ、ちょうど咲き出していたクルサル、花期が2回ある子福桜などを目にすることができました。
【参考】
パンジー Viola tricolor
スモモ “ハリウッド” Prunus salicina ‘Hollywood’
アンズ Prunus armeniaca
ウミネコ Cerasus x parvifolia ‘Umineko’
英国ケント州ペネンドンにあったCollingwood Ingramの庭で、オオシマザクラとマメザクラの交配により作出された純白色の桜。
ミツマタ Edgeworthia chrysantha
ネモフィラ Nemophila menziesii
ラッパスイセン Narcissus pseudonarcissus
アカバナマンサク Hamamelis japonica var. obtusata f. incarnata
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis
クリスマスローズ ‘ブラックパール’ Helleborus x hybridus ‘Black perl’
スノードロップ Galanthus nivalis
シラー・シビリカ Scilla siberica
リクニス・フロスククリ Lychnis flos-cuculi
ハナニラ Ipheion uniflorum
クルサル Cerasus x ‘Kursar’
作出当時には、チシマザクラCerasus nipponica var. kurilensis とオオヤマザクラCerasus sargentiiとの交配種と考えられていたため、’Kursar‘と名付けられた。その後、作出者であるCollingwood Ingram自身により、交配親は、チシマザクラとカンヒザクラであったと訂正された。
アーコレード Cerasus ‘Accolade’
オオヤマザクラ(C. sargentii)とコヒガン(C. subhirtella)の交配種とされ、イギリスで作出された品種。本邦では春と秋の2回、開花する。
サンシュユ Cornus officinalis
スミレの一種 Viola spp.
ショカッサイ Orychophragmus violaceus
オカメ Cerasus ‘Okame’
カンヒザクラの花粉をマメザクラに受粉することにより、C. Ingram により作出された早咲き品種。
イリス・レティクラータ Iris reticulata
子福桜 Cerasus x kobuku-zakura
角田春彦によりシナミザクラ x ジュウガツザクラ、大井次三郎によりシナミザクラ x エドヒガンと推定された品種、春と秋の2回開花するといわれる。
ハナモモ Prunus Persica ‘関白’
ネコヤナギ Salix gracilistyla
マンサク Hamamelis japonica
チューリップ Tulipa spp.
ハーデンベルギア Hardenbergia violacea
カトレアクローバー Trifolium burchellianum
ルッコラ Eruca sativa
【文献】
多摩森林科学園(2013)桜の新しい系統保全、41p. (online) Available form <https://www.ffpri.affrc.go.jp/pubs/chukiseika/documents/3rd-chuukiseika5.pdf>, (accessed 2017-03-11).
多摩森林科学園(2014)サクラ保存林ガイド、111p.
阿部菜穂子(2016)チェリー・イングラム―日本の桜を救ったイギリス人、232p.、岩波書店、東京.
川崎哲也(1993)日本の桜、38p.、山と渓谷社、東京.