テレワーク後の散策だと、この程度です。帰りには俄雨になってしまいました。
【参考】
ワラジムシ Porcellio scaber
アカネ Rubia argyi
マダケ Phyllostachys bambusoides
センリョウ Sarcandra glabra
少しは運動するべく、上大岡から歩いてみました。南区の大賀の郷ではヒマワリの本葉が出始めていました。見頃はお盆の頃でしょうか。
今日は、梅雨間を利用して八景島を訪ねました。今年はアジサイ祭りも開催中止でしたが、2014年にお披露目されたアジサイ品種の八景ブルーが見頃を迎えていました。
2012年6月23日 2015年6月28日 2016年6月4日 2017年6月17日 2017年6月18日 2019年6月1日
今日もテレワーク。業務後に駅前まで歩いてみました。
午後から雨になるとの予報。降り出す前に町内を歩いてみました。
桜木町駅東口と臨港パークをつなぐロープウェイ『Yokohama Air Cabin(仮称)』の建設工事が始まっています。2020年6月時点での竣功予定は、令和2年度末。既に予定が延期されているそうですが、これ以上遅延しないことを願っています。
もうすぐ誕生日で運転免許更新の時期なので、今日は休暇を取得して横須賀警察署で更新手続き。帰りに立ち寄ったヴェルニー公園では春バラの時期が終わろうとしていました。
首都圏でもCOVID-19対策が緩和される方向が打ち出された本日、運動不足解消のため、鷹取山を久しぶりに訪ねました。
シフトで週に一回出勤するだけになって、ほぼひと月。今日は買物帰りに少しだけ植物を撮影しました。季節はもう初夏です。
外に出れないので、バックアップ用のハードディスクを整理していると面白い発見がある。先週みつけた『宇宙の守護神像』によく似た絵があった筈と思って探していて、OVA作品『太陽の船ソルビアンカ』に出て来る宇宙船Sol BiancaのOS(AI)である『G』の立体映像をみつけた。
『To Be Free』太陽の船ソルビアンカ(1999年):オープニングテーマ
作詞:Marie Cochrane / 作曲:長岡成貢 / 編曲:長岡成貢
歌:Stella Furst
演奏:スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
Though you try to drain my mind
With all your foolish lies
I am fragile but powerful
No need to deny
Listen to my deed
I know your scheme
Is just a constant bluff
I need to get away
From this game you like to play
To be free
As free as a bird can be
Got a goal to reach
Be free
As free as a bird can be
Though you may not believe it
【意訳】
—————————————————————
愚かな虚言で疲れさせようしても、私は壊れやすいようでも力強い。
私の権利を否定せずに耳を傾けて欲しい。
ポーカーフェイスを続けていることは見抜いている。
私は、このゲームを終りにする必要がある。
鳥のように自由になるためのゴールは決まった。
鳥がそうであるように自由になるために。
あなたには理解できないだろうが……
『You’re not all alone』太陽の船ソルビアンカ(1999年):エンディングテーマ
作曲 山路教斗詞、作詞 Marie Cochrane
歌 Kryie
There are times when life can be cruel
Blink your eyes; it’ll pass before you know
A done deal… Believe me…
What is that my mother used to say?
“Rome was never built in just one day
By the ancient who reigned”
You’re not all alone.
You’re not all alone.
Don’t think that you’re all alone in the universe
You gotta hang your head high
Striving but not winning
Thriving but not giving in
The beast I have fed is now in rage
Chasing for the rainbow
Winding empty handed
Every dog has own day
【意訳】
———————————————
惨めな状況に陥るときは、瞬く間に過ぎて行くだろう。
それは定められたこと、信じなさい。
母はいつもなんと言っていたか?
『ローマは
あなたは一人ではない。
あなたは一人ではない。
この宇宙でたった一人ではないと信じなさい。
勝利することなくても努力し、
降伏することなく目標に向かって進みなさい。
飼いならされた獣は、今、霊感を得て、
虹に向かい、徒手空拳でも曲がりくねった道を突き進む。
報われる日は、必ず訪れる。
『負けないで』ソルビアンカ(1990年):エンディングテーマ
作詞:安岡孝章、作・編曲:安岡孝章
歌:NAO
さよならを言い出せなくて 今夜は
少しだけ疲れたような その横顔
繋いだ手と手が とても冷たくて
交わし合う囁きさえも
Lonely stance call
強がって昨日のように笑ってるのね
夢のシルエット
思い出して 遠い約束
負けないで この想いは
言葉にさえならないけど
振り返れば すぐ側に私がいるから
黄昏が二人をいつか追い越して
少しだけ
あの日のような匂いがするね
時の強さに
壊れそうな幾つもの Lonely
風に乗せる想いは
言葉にさえ出来ないけど
きっといつも側にいて
輝き続けていて
何も言わずにそっと口づける
その瞳のままに映して
全ての事をまっすぐに
負ないで 片思いは
それだけ切なくても
きっといつもあなたらしく
輝き続けていて
負けないで この想いは
言葉にさえ出来ないけど
振り返れば すぐ側に私がいるから
『少年の瞳』ソルビアンカ2(1991年):エンディングテーマ
作・編曲:軒上恒星
作詞・歌:ASAO
腕の中で抱かせてくれ 悲しみが僕に似合うよ
世界中の 地上への 黒い雨が降り灌いでる
君を苦しめてる 闇に炎を灯していたい
壊れた未来も滅びゆく愛も 生まれ代われるように
傷ついた翼たちが
ひと時の安らぎに寝る
君は未来を行く 風をみた
世界中で愛し合う誰かに 微笑みが
もう一度 It’s grin for you
戻るように
傷ついた翼たちが
空へ帰って行くその日は
少年の瞳が風をみた
きっと会える
もう一度 二人で飛べるよ
いつでも It’s grin for you
待っているから