台風14号絡みの雨がやっと上がったので、今日は六ッ川のこども植物園を尋ねました。ここは、柿の品種が充実しているのですが、まだ、実が色づく時期には少し早かったようです。
【主な経路】
(弘明寺駅)-平戸-こども植物園-瀬戸ヶ谷-金沢横丁-(古東海道)-浅間町-岡野-(横浜駅)
メンデルのブドウ
両親の2つの因子が対になって伝わるという、遺伝の法則で有名なグレゴール・ヨハン・メンデル(1822~1884)は、自分がいた修道院でブドウの木を植えて、品種改良を試みました。1913年に植物学者・三好学がその修道院を訪れた時、記念にブドウの枝をゆずりうけ、小石川植物園にて挿し木されたものの一本がこのブドウです。
【文献】
メンデル葡萄の由来、URL: https://gijyutu.com/ohki/mendel/mendel-yurai.htm, Acessed: 2022-09-21.
和田昭允(2002)“ニュートンの林檎”,“メンデルの葡萄”そして“リンネの月桂樹”:物理学・遺伝学・生物分類学の邂逅、生物物理、42(2), 140-141, URL: https://www.jstage.jst.go.jp/article/biophys/42/3/42_3_140/_pdf, Accessed: 2022-09-21.
【参考】
六ッ川西小学校の壁画
マルバアサガオ Ipomoea purpurea
ルコウソウ Ipomoea quamoclit
メタセコイア Metasequoia glyptostroboides
ジュズダマ Coix lacryma-jobi
カラスウリ Trichosanthes cucumeroides
ホトトギス Tricyrtis hirta
ハナトラノオ Physostegia virginiana
ナンバンギセル Aeginetia indica
シモバシラ Keiskea japonica
ヒガンバナ Lycoris radiata
オヤマボクチ Synurus pungens
ノガリヤス Deyeuxia brachytricha
キキョウ Platycodon grandiflorus
サクラタデ Persicaria odorata subsp. conspicua
シラヤマギク Aster scaber
オトコエシ Patrinia villosa
オミナエシ Patrinia scabiosifolia
ワレモコウ Snaguisorba officinalis
ミズヒキ Persicaria filiformis
カリガネソウ Tripora divaricata
カキノキ Diospyros kaki
クボ(久保) ‘kubo’
ヨツミゾ(四ッ溝) ‘Yotsumizo’
ゼンジマル(禅寺丸) ‘Zenjimaru’
(メンデルの)ブドウ Vitis vinifera cv.
イヌバラ Rosa canina
ローズマリー Rosmarinus officinalis
ミューレンベルギア・カピラリス Muhlenbergia capillaris
バラ ‘ザ ジェネラス ガーデナー’ Rosa ‘The Generous Gardener’
コウヨウザン Cunninghamia lanceolata
ヒロハザミア Zamia furfuracea
バルバドスアロエ Aloe vera
茜丸 Denmoza rhodacantha
プルメリア Plumeria obtusa
アフリカスミレ Streptocarpus ionanthus Syn. Saintpaulia ionantha
クスノキ Cinnamonum canphora 横橋指定名木古木 No.590001
ノシラン Ophiopogon jaburan
フヨウ Hibiscus mutabilis
英連邦戦没者墓
宇南山小児科:南区永田北3丁目36-5
サンザシ Crataegus cuneata
シロバナマンジュシャゲ Lycoris x albiflora
クズ Pueraria lobata
アキニレ Ulmus parvifolia
タンキリマメ Rhynchosia volubilis
エノコログサ Setaria viridis
金沢横丁道標四基
栄重稲荷:保土ケ谷区帷子町2丁目106
ルルドのマリア像:エスコラピアス修道会
ホオズキ Physalis alkekengi var. franchetii
古東海道碑
東海道相州道追分・庚申堂:神戸町107-5
タイワンツバキ Gordonia axillaris
石塔群:西区浅間町4丁目365
キバナコスモス Cosmos sulphureus
オオスカシバ Cephonodes hylas