久遠山大慈院良心寺は、浦郷村を所領した浅倉家の菩提寺で、阿弥陀如来」(अमिताभ Amitābha)をご本尊とする浄土宗の寺です。境内の庚申塔は寛文十二年(1672年)の設置で、青面金剛像の頭部にあるのは馬頭だとのことです。裏山の墓地の至る所で野生と思われるヤマユリ(Lilium auratum)が見頃を迎えていました。
- 青面金剛明王像
- 後ろには…
- ヤマユリ
久遠山大慈院良心寺は、浦郷村を所領した浅倉家の菩提寺で、阿弥陀如来」(अमिताभ Amitābha)をご本尊とする浄土宗の寺です。境内の庚申塔は寛文十二年(1672年)の設置で、青面金剛像の頭部にあるのは馬頭だとのことです。裏山の墓地の至る所で野生と思われるヤマユリ(Lilium auratum)が見頃を迎えていました。