月別アーカイブ: 2013年3月

うみファーム正式オープン

 先週から内覧されていたうみファームのオープン式典が今日(3/8)開催されました。


参考:中央水研のページ こちらも撮影・作成は市橋です

ミモザの季節

 横浜ヘリポートの近くには、フサアカシア(ミモザ)Acacia dealbataが何本か植栽されています。そろそろ咲き始めるころなので様子を見に行きました。まだまだ咲き初めで殆どが蕾の状態でしたが、来週後半には見頃になりそうです。

能見堂跡地の梅林

 今日は午後から能見堂跡地へ。双子は朝から友達とシーパラダイスへ出かけましたし、家内は昨日歩いて疲れたと言うので、今日は一人でした。
 京急金沢文庫で降りて、横浜金澤七福神の福禄寿で知られる正法寺を経由して能見堂跡地の梅林に辿り着きました。あたりは、アオジEmberiza spodocephalaやジョウビタキPhoenicurus auroreusの気配が感じられ、今年もタイワンリスCallosciurus erythraeus thaiwanensisの姿が見え隠れしていて、折しも時雨れた天気と相俟って一段と趣を感じました。
 帰りがけに通りかかった八景小学校近くの宮川の河岸では河津桜Cerasus lannesianaが3分咲きになっていましたし、沈丁花Daphne odoraも咲き始めた樹をみかけました。今年は寒いと言いつつも、来週は早咲き桜を見に行く頃合いの様です。

田浦梅まつり

 今日は午後から田浦梅林を訪ねました。家から徒歩でほぼ一時間、昨年は、早すぎた梅の花も今年はちょうど見ごろで、あたりは良い香りに包まれていました。この界隈の梅は殆どが実を取るための白梅で、特産の梅ワインになるそうです。
 帰りがけの斜面では、ヤブニッケイの葉にできた虫こぶをみかけました。


【参考】ニッケイハミャクイボフシ
ニツケイトガリキジラミ Trioza cinnamomi によって、ニッケイ属の葉表に形成される疣状の虫癭(えい) = 虫こぶ。
湯川 淳一・桝田 長編著(1996)日本原色虫えい図鑑,p204.