日野八景を巡る

 日野八景は、横浜市港南区日野地区に伝わる八景で、横浜市のウェブサイトに現在地の比定が示されています。尋ねることを思いついたのが昨日で、文献調査は行っていませんが、とりあえず廻ってみました。

【日野八景】
 宮前の晴嵐みやまえのせいらん伊勢山の秋月いせやまのしゅうげつ御供井戸の夜雨こくいどのやう真南の帰帆まんのみのきはん徳恩寺の晩鐘とくおんじのばんしょう殿田の落雁とのだのらくがん大多良の暮雪おおたらのぼせつ舟木の夕照ふなきのせきしょう

【大多良の暮雪】
 大多良は、現在の日野南3丁目あたりの旧地名です。すぐ西側のせきれい団地から見える空き地は、廃止になった公務員宿舎の跡地でした。


【真南の帰帆】
 真南は、金井村で一番の高台とのことですので、野庭住宅D1号棟の裏あたりの様で、当該地には金井幼稚園がありました。この地区に海原があったとは思えませんが、野庭のば住宅の駐車場からみた眺望はなかなかのものでした。

【殿田の落雁】
 殿田は、港南台北公園付近の旧地名だそうです。この公園には子供向けのログハウス『どんぐりハウス』があります。

【伊勢山の秋月】
 伊勢山は港南台1丁目に位置しており、横浜横須賀道路の日野インターチェンジの入り口がすぐ隣でした。

【舟木の夕照】
 春日神社前を流れる日野川支流の夕景だそうです。現在はコンクリート護岸の水路です。

【宮前の晴嵐】
 春日野幼稚園付近とのことです。横浜市のウェブサイトでは春日幼稚園となっていますが、恐らく間違いと思われます。
【徳恩寺の晩鐘】
 日野山徳恩寺は、春日神社のすぐ隣です。本堂の軒に半鐘がありました。
【御供井戸の夜雨】
 御供井戸は今はないそうです。春日神社の境内社には木花咲耶姫が祭られていました。

【参考】
 港南の歴史発刊実行委員会(1974)港南の歴史、783p.
 港南区役所(2009)いわれのある橋と日野八景 available form <http://www.city.yokohama.lg.jp/konan/furusato/minwa/minw-43.html>、 (accessed 2016-02-21).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です