今日は終業後に田浦まで出かけました。早い個体では、マルバウツギ、コゴメウツギも咲き初めています。オニシバリやエノキの実も大きくなってきました。
カツラ Cercidiphyllum japonicum
ベニバナトキワマンサク Loropetalum chinense var. rubrum
ハナカタバミ Oxalis bowiei
メマツヨイグサ Oenothera biennis
ウマノアシガタ Ranunculus japonicus
エノキ Celtis sinensis
東京湾方面
コメツブウマゴヤシ Medicago lupulina
ウスベニアオイ Malva sylvestris
ビワ Eriobotrya japonica
タブノキ Machilus thunbergii
ノダフジ Wisteria floribunda
ネモフィラ Nemophila menziesii
一葉、Cerasus serrulata ‘Hisakura’
ベニカナメモチ(レッドロビン) Photinia x fraseri ‘Red Robin’
セイヨウカラシナ Brassica juncea
シロバナタツナミソウ Scutellaria indica f. amagiensis
キンレンカ Tropaeolum majus
カサスゲ Carex dispalata
マルバウツギ Deutzia scabra
ジャーマンアイリス Iris germania
ヒラドツツジ Rhododendron x pulchrum
ハルジオン Erigeron philadelphicus カラスムギ Avena fatua
カラスムギ Avena fatua
ウラシマソウ Arisaema urashima
ヒメコウゾ Broussonetia kazinoki
ナルコユリ Polygonatum falcatum
ガマズミ Viburnum dilatatum
オニシバリ Daphne pseudomezereum
コゴメウツギ Stephanandra incisa
カマツカ Pourthiaea villosa
アオダモ Fraxinus lanuginosa
ノハタカラクサ Tradescantia flumiensis
シラユキゲシ Eomecon chionantha
ゲンペイコギク Erigeron karvinskianus
カラスノエンドウ Vicia sativa
カツラ
Cercidiphyllum japonicum
アカバナトキワマンサク
Loropetalum chinense var.
rubrum
ハナカタバミ
Oxalis bowiei
メマツヨイグサ
Oenothera biennis
ウマノアシガタ
Ranunculus japonicus
エノキ
Celtis sinensis
東京湾方面
コメツブウマゴヤシ
Medicago lupulina
ウスベニアオイ
Malva sylvestris
ビワ
Eriobotrya japonica
タブノキ
Machilus thunbergii
ノダフジ
Wisteria floribunda
ネモフィラ
Nemophila menziesii
一葉、
Cerasus serrulata ‘Hisakura’
ベニカナメモチ(レッドロビン)
Photinia x
fraseri ‘Red Robin’
セイヨウカラシナ
Brassica juncea
シロバナタツナミソウ
Scutellaria indica f.
amagiensis
キンレンカ
Tropaeolum majus
カサスゲ
Carex dispalata
マルバウツギ
Deutzia scabra
ジャーマンアイリス
Iris germania
ヒラドツツジ
Rhododendron x pulchrum
ハルジオン Erigeron philadelphicus
カラスムギ Avena fatua
ウラシマソウ Arisaema urashima
ヒメコウゾ Broussonetia kazinoki
ナルコユリ Polygonatum falcatum
ガマズミ Viburnum dilatatum
オニシバリ Daphne pseudomezereum
コゴメウツギ Stephanandra incisa
カマツカ Pourthiaea villosa
アオダモ Fraxinus lanuginosa
ノハタカラクサ Tradescantia flumiensis
シラユキゲシ Eomecon chionantha
ゲンペイコギク Erigeron karvinskianus
カラスノエンドウ Vicia sativa
関連