クロウメモドキ科(Rhamnaceae)は、50属約900種からなる中程度の規模の科ですが、分布の中心が熱帯・亜熱帯域であるため、我が国に自生するのは、ケンポナシ(Hovenia dulcis)など10属20種程度(神奈川県植物誌,2018)です。Richardson et al.(2000)によれば、科内に11の連が識別されています。
維管束植物の分類【概要、小葉植物と大葉シダ植物、裸子植物、被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹】
【バラ目(Rosales) クロウメモドキ科(Rhamnaceae)】
【クロウメモドキ科(Rhamnaceae)の系統概要】Richardson et al.(2000)
││ ┌クロウメモドキ連(Rhamneae)
┌┤│┌┤└ネコノチチ属 Rhamnella

││└┤└メソプシス連(Maesopsideae)
││ └─ベンティラゴ連(Ventilagineae)
│└アンペロジジファス類(ampeloziziphoids)
┌┤ └┬─バチオラムナス連(Bathiorhamneae)
││ └┬アンペロジジファス連(Ampelozizipheae)
││ └ドエルフェルディア連(Doerpfldiaea)
│└ナツメ類(ziziphoids)
┤ │ ┌┬ポマデリス連(Pomaderreae)
│ │┌┤└フィリカ連(Phyliceae)
│ └┤└─コレティア連(Colletieae)
│ └┬─ゴアニア連(Gouanieae)
│ └─ハマナツメ連(Paliureae)
│ │┌┬ハマナツメ属 Paliurus
│ └┤└ナツメ属 Ziziphus

│ └ケンポナシ属 Hovenia

└外群(Outgroup)
└┬バルベヤ Barbeya oleoides【バルベヤ科】
└ディラクマ属 Dirachma【ディラクマ科】
【文献】
Richardson JE, Fay MF, Cronk QCB and Chase MW (2000) A Revision of the Tribal Classification of Rhamnaceae, Kew Bulletin, 55(2), 311-340, DOI: 10.2307/4115645, Accessed: 2023-10-27.
神奈川県植物誌調査会(2018)神奈川県植物誌2018(上)、p870-874.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.