緑藻植物の分類

 これまでの定義による緑藻類は多系であることが微細形態や遺伝子の解析により明らかとなったため、車軸藻を陸上植物に近い別のクレードとして定義することを初めとして、分類体系は大きく組み替えられています。下図は葉緑体の遺伝子配列に基づく系統推定の一例です。この図では接合藻が描かれていないのですが、最近の解析結果によれば接合藻はプラシノ藻よりさらに陸上植物に近い位置に配置されるという報告(Gontcharov,2008; 鈴木,2021)もあります。接合藻が現在仮置きされているストレプト藻が側系統であることは間違いない様ですので、近い将来、門を越えての移動があると思われます。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【緑藻植物周辺の系統図】(Fang et al.,2017)

┌車軸藻植物と陸上植物(Charophyte Green Algae and Land Plants)

緑藻植物門(Chlorophyta)
 └┬─────プラシノ藻綱(Prasinophytes)
  └コア緑藻植物門(Core Chlorophyta)
   │┌───ペディノ藻綱(Pedinophyceae)
   └┼───クロロデンドロン藻綱(Chlorodendrophyceae)
    └┬────クロレラ目(Chlorellales)          ┬トレボウクシア藻綱
     └┬─コア・トレボウクシア藻綱(Core Trebouxiophyceae) ┘(Trebouxiophyceae)
      └┬アオサ藻綱(Ulvophyceae)
       └緑藻綱(Chlorophyceae)

【緑藻植物門(Chlorophyta) アオサ藻綱(Ulvophyceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
スミレモ目(Trentepohliales) スミレモ科(Trentepohliaceae) スミレモ属 Trentepohlia
スミレモ スミレモ
Trentepohlia aurea Ulvophytes

【ストレプト植物門(Streptophyta) 接合藻綱(Zygnematophyceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
アオミドロ目(Spirogyrales) アオミドロ科(Spirogyraceae) アオミドロ属 Spirogyra
アオミドロ アオミドロ
Spirogyra sp. Pond Scum

【文献】
Fang L, Leliaert F, Zhang X-H, Penny D and Zhong B-J (2017) Evolution of the Chlorophyta: Insights from chloroplast phylogenomic analyses, J Syst Evol, 55(4), 322-332, DOI: 10.1111/jse.12248, Accessed: 2024-07-27.
Gontcharov AA (2008) Phylogeny and classification of Zygnematophyceae (Streptophyta): current state of affairs, Fottea, 8(2), 87–104, DOI: 10.5507/fot.2008.004, Accessed: 2024-07-28.
鈴木重勝 (2021) 比較ゲノム解析より明らかにされた緑色植物の初期進化, Jpn. J. Phycol. (Sôrui) 69: 86–94, URL: http://sourui.org/publications/sorui/list/Sourui_PDF/Sourui69(2)_86.pdf, Accessed: 2024-07-28.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です