文献調査」カテゴリーアーカイブ

キツネノマゴ科の写真整理

 キツネノマゴ科(Acanthaceae)は、210属約4000種からなるシソ目(Lamiales)ではシソ科(Lamiaceae)に次いで大きなグループです(Christenhusz and Byng,2016)。熱帯を中心に分布しますが、三浦半島でもキツネノマゴ(Justicia procumbens)の自生が見られます。マングローブ林の構成種であるヒルギダマシ(Avicennia marina)も現在はこの科に配置され、ヤハズカズラ亜科の姉妹群と考えられています(McDade et al.,2008)。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【シソ目(Lamiales) キツネノマゴ科(Acanthaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ハアザミ亜科 Acanthoideae キツネノマゴ連 Justicieae キツネノマゴ属 Justicia
キツネノマゴ キツネノマゴ
Justicia procumbens Water Willow
コエビソウ コエビソウ
Justicia brandegeeana Shrimp Plant
ハアザミ亜科 Acanthoideae キツネノマゴ連 Justicieae シューデランセマム属 Pseuderanthemum
パステルフラワー パステルフラワー
Pseuderanthemum variabile Pastel Flower
シューデランセマム・キューエンセ シューデランセマム・キューエンセ
Pseuderanthemum kewense
ハアザミ亜科 Acanthoideae キツネノマゴ連 Justicieae アミメグサ属 Fittonia
ベニアミメグサ ベニアミメグサ
Fittonia albivenis ‘Verschaffeltii’ Mosaic Plant
シロアミメグサ ‘コンパクタ’ シロアミメグサ 'コンパクタ'
Fittonia albivenis ‘Argyroneura Compacta’ Mosaic Plant
ハアザミ亜科 Acanthoideae キツネノマゴ連 Justicieae ベニサンゴバナ属 Pachystachys
ウコンサンゴバナ ウコンサンゴバナ
Pachystachys lutea Lollipop Plant
ハアザミ亜科 Acanthoideae キツネノマゴ連 Justicieae ルティア属 Ruttya
ルッティア・フルティコサ ルッティア・フルティコサ
Ruttia fruticosa Jammy Mouth or Jêmbekkie
ハアザミ亜科 Acanthoideae キツネノマゴ連 Justicieae オドントネマ属 Odontonema
ベニツツバナ ベニツツバナ
Odontonema strictum Firespike
ハアザミ亜科 Acanthoideae キツネノマゴ連 Justicieae ハグロソウ属 Peristrophe
ハグロソウ ハグロソウ
Peristrophe japonica Japanese Peristrophe
ハアザミ亜科 Acanthoideae ハアザミ連 Acantheae ハアザミ属 Acanthus
ハアザミ ハアザミ
Acanthus mollis Bear’s Breeches
ハアザミ亜科 Acanthoideae ハアザミ連 Acantheae クロサンドラ属 Crossandra
クロサンドラ クロサンドラ
Crossandra infundibuliformis Firecracker Flower
ハアザミ亜科 Acanthoideae ルイラソウ連 Ruellieae ルイラソウ属 Ruellia
ルエリア・グラエキザンス ルエリア・グラエキザンス
Ruellia graecizns Red Christmas Pride
ルエリア・ロゼア ルエリア・ロゼア
Ruellia rosea Brazilian Torch
ムラサキルエリア ムラサキルエリア
Ruellia tuberosa Minnieroot
ヤナギバルイラソウ ヤナギバルイラソウ
Ruellia simplex Mexican Petunia
ヤナギバルイラソウ(白花) ヤナギバルイラソウ(白花)
Ruellia simplex Mexican Petunia
ハアザミ亜科 Acanthoideae ルイラソウ連 Ruellieae イセハナビ属 Strobilanthes
ウラムラサキ ‘パープルプリンス’ ウラムラサキ 'パープルプリンス'
Strobilanthes auriculatus var. dyerianus ‘Purple Princess’ Persian Shield
ストロビランテス・クリスパ ストロビランテス・クリスパ
Strobilanthes crispa (?) Pokok Pecah Kaca
ハアザミ亜科 Acanthoideae ルイラソウ連 Ruellieae ヒロハサギゴケ属 Hemigraphis
シソモドキ シソモドキ
Hemigraphis alternata Red-flame Ivy
ハアザミ亜科 Acanthoideae バルレリア連 Barlerieae バルレリア属 Barleria
バルレリア・クリスタータ バルレリア・クリスタータ
Barleria cristata Philippine Violet
ヤハズカズラ亜科 Thunbergioideae ヤハズカズラ属 Thunbergia
ヤハズカズラ ヤハズカズラ
Thunbergia alata Black-eyed Susan Vine
コダチヤハズカズラ コダチヤハズカズラ
Thunbergia erecta Bush Clock Vine
ツンベルギア・マイソレンシス ツンベルギア・マイソレンシス
Thunbergia mysolensis Mysore Trumpet Vine
ローレルカズラ ツンローレルカズラ
Thunbergia lauriflora Laurel Clockvine

【文献】
McDade LA, Daniel TF and Kiel CA (2008) Toward a comprehensive understanding of phylogenetic relationships among lineages of Acanthaceae s.l.>\i> (Lamiales), Am J Bot, 95(9), 1136–1152, DOI: 10.3732/ajb.0800096, Accessed: 2023-10-07.
Christenhusz MJM and Byng JW (2016) The number of known plants species in the world and its annual increase, Phytotaxa. 261(3), 201–217. DOI: 10.11646/phytotaxa.261.3.1, Accessed: 2023-10-05.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

アゼナ科の写真整理

 アゼナ科(Linderniaceae)は、かてはゴマノハグサ科(Scrophulariaceae s.l.)におかれていましたが、現在ではシソ目の中の独立科となっています(APG-IC,2016)。23属220種ほどで構成されていまずか(Christenhusz and Byng,2016)、プラスミド(核外DNA)の解析によれば属間の入れ子が報告されている(Zoclanclounon et al.,2023)ため、今後とも整理が進むと思われます。近縁のキツネノマゴ科(Acanthaceae)、ゴマ科(Pedaliaceae)からの分岐は古第三紀始新世の頃と推定されています。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【シソ目(Lamiales) アゼナ科(Linderniaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
トレニア属 Torenia
ツルウリクサ ツルウリクサ
Torenia concolor var, formosa Spotless Violet Torenia
トレニア・バイロニー トレニア・バイロニー
Torenia baillonii Yellow Wishbone Flower
トレニア・フルニエリ トレニア・フルニエリ
Torenia fournieri Wishbone Flower
トレニア ‘カウアイ ブルー&ホワイト’ トレニア 'カウアイ ブルー&ホワイト'
Torenia fournieri ‘kauai’ Wishbone Flower ‘kauai’

【文献】
Yan R, Geng Y, Yuhuan Jia Y, Xiang C, Zhou X and Hu G (2023) Comparative analyses of Linderniaceae plastomes, with implications for its phylogeny and evolution, FrontPlant Sci, 14:1265641, 1-17, DOI: 10.3389/fpls.2023.1265641, Accessed: 2023-10-06.
Christenhusz MJM and Byng JW (2016) The number of known plants species in the world and its annual increase, Phytotaxa. 261(3), 201–217. DOI: 10.11646/phytotaxa.261.3.1, Accessed: 2023-10-05.
Zoclanclounon YAB, Thamilarasan SK, Mo Y, Ahn B-O, Kim J-G and Keunpyo Lee K (2023) Insights into chloroplast genome structure and phylogenetic relationships within the Sesamum species complex (Pedaliaceae), Front Genet, 14, 1-13, DOI: 10.3389/fgene.2023.1207306, Accessed: 2023-10-06.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

ゴマ科の写真整理

 ゴマ科(Pedaliaceae)は、ツノゴマ科(Martyniaceae)が独立した結果、13属75種ほどのグループになっています(Christenhusz and Byng,2016)。熱帯域を中心に分布していて、姉妹群であるキツネノマゴ科(Acanthaceae)との分岐は、古第三紀始新世の頃と推定されています(Zoclanclounon et al.,2023)。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【シソ目(Lamiales) ゴマ科(Pedaliaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ゴマ連 Sesameae ゴマ属 Sesamum
ゴマ ゴマ
Sesamum indicum Sesame
ゴマ連 Sesameae ケラトテカ属 Ceratotheca
ケラトテカ・トリロバ ケラトテカ・トリロバ
Ceratotheca triloba Wild Foxglove
ペダリオディスカス連 Pedalieae ウンカリーナ属 Uncarina
ウンカリーナ・グランディディエリ ウンカリーナ・グランディディエリ Uncarina grandidieri Mouse Trap Tree

【文献】
Zoclanclounon YAB, Thamilarasan SK, Mo Y, Ahn B-O, Kim J-G and Keunpyo Lee K (2023) Insights into chloroplast genome structure and phylogenetic relationships within the Sesamum species complex (Pedaliaceae), Front Genet, 14, 1-13, DOI: 10.3389/fgene.2023.1207306, Accessed: 2023-10-06.
Gormley IC, Bedigian D and Olmstead RG (2015) Phylogeny of Pedaliaceae and Martyniaceae and the Placement of Trapella in Plantaginaceae s.l., System Bot, 40(1), 259-268, DOI: 10.1600/036364415X686558, Accessed: 2023-10-06.
Christenhusz MJM and Byng JW (2016) The number of known plants species in the world and its annual increase, Phytotaxa. 261(3), 201–217. DOI: 10.11646/phytotaxa.261.3.1, Accessed: 2023-10-05.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

ツノゴマ科の写真整理

 ツノゴマ科(Martyniaceae)は、5属16種からなる小さな科で(Christenhusz and Byng,2016)、以前にはゴマ科(Pedaliaceae)の中に置かれていたこともありますが、現在はシソ目(Lamiales)に属する独立科となっています(APG-IV,2016)。アメリカ大陸のみに自生しており、写真のツノゴマ属(Proboscidea)は北米に、イビセラ属(Ibicella)は南米に分布します(Gormley et al.,2015)。
 旧大陸では確実な化石の報告もないようですが、ツノゴマ(Proboscidea louisianica)は、最近トルコ(Sevgi et al.,2017)と北アフリカ(Mokni,2021)に帰化していることが報告されています。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【シソ目(Lamiales) ツノゴマ科(Martyniaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ツノゴマ属 Proboscidea
ツノゴマ ツノゴマ
Proboscidea louisianica Ram’s Horn
イビセラ属 Ibicella
キバナノツノゴマ キバナノツノゴマ
Ibicella lutea Yellow Unicorn-plant

【文献】
Gormley IC, Bedigian D and Olmstead RG (2015) Phylogeny of Pedaliaceae and Martyniaceae and the Placement of Trapella in Plantaginaceae s.l., System Bot, 40(1), 259-268, DOI: 10.1600/036364415X686558, Accessed: 2023-10-06.
Christenhusz MJM and Byng JW (2016) The number of known plants species in the world and its annual increase, Phytotaxa. 261(3), 201–217. DOI: 10.11646/phytotaxa.261.3.1, Accessed: 2023-10-05.
Sevgi E, Kızılarslan-Hançer Ç, Yılmaz H and Akkaya M (2017) A new alien species record for the flora of Turkey: Proboscidea louisianica (Miller) Thell., Eurasian J Forest Sci, 5(2), 19-25, DOI: 10.31195/ejejfs.351280, Accessed: 2023-10-06.
Mokni RE (2021) Further records and new data on the occurrence of Martyniaceae in Tunisia and North Africa, Hacquetia, 20(2), URL: https://ojs.zrc-sazu.si/hacquetia/article/view/8837, Accessed: 2023-10-06.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

ゴマノハグサ科の写真整理

 ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)は、かつてのゴマノハグサ科(Scrophulariaceae s.l.)が多系であったことが明らかになって、下記の7つの科に分割または統合されています(Tank et al.,2006)。
 (狭義の)ゴマノハグサ科 (Scrophulariaceae s.s.)
 ハマウツボ科 (Orobanchaceae)
 オオバコ科 (Plantaginaceae)
 ハエドクソウ科 (Phrymaceae)
 キンチャクソウ科 (Calceolariaceae)
 アゼナ科 (Linderniaceae)
 スティルベ科 (Stilbaceae)
 多い時には275属5000種以上が記載されてきたゴマノハグサ科も再編成後は約62属1830種にまで縮小しており(Christenhusz and Byng,2016)、今後とも科以下の整理が進むと思われます。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【シソ目(Lamiales) ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ゴマノハグサ亜科 Scrophularioideae ゴマノハグサ連 Scrophularieae モウズイカ属 Verbascum
ビロードモウズイカ ビロードモウズイカ
Verbascum thapsus Great Mullein
アレチモウズイカ アレチモウズイカ
Verbascum virgatum Twiggy Mullein
ハマジンチョウ亜科 Myoporoideae ハマジンチョウ連 Myoporeae エレモフィラ属 Eremophila
エレモフィラ・ニヴェラ エレモフィラ・ニヴェラ
Eremophila nivea Emu bush
ハマジンチョウ亜科 Myoporoideae レウコフィルム連 Leucophylleae レウコフィルム属 Leucophyllum
ニーオン ニーオン
Leucophyllum frutescens Neon
ハマジンチョウ亜科 Myoporoideae フジウツギ連 Buddlejeae フジウツギ属 Buddleja
フジウツギ フジウツギ
Buddleja japonica Japanese Buddleja
フサフジウツギ フサフジウツギ
Buddleja davidii Summer Lilac
ヘミメリス亜科 Hemimeridoideae ヘミメリス連 Hemimerideae  ネメシア属 Nemesia
ネメシア・ストルモサ ネメシア・ストルモサ
Nemesia strumosa Pouch Nemesia
ネメシア・カエルレア ネメシア・カエルレア
Nemesia caerulea Nemesia

【文献】
Tank DC, Beardsley PM, Kelchner SA and Olmstead RG (2006) Review of the systematics of Scrophulariaceae s.l. and their current disposition, Austr System Bot, 19(4), 289–307, DOI: 10.1071/SB05009, Accessed: 2023-10-01.
Christenhusz MJM and Byng JW (2016) The number of known plants species in the world and its annual increase, Phytotaxa. 261(3), 201–217. DOI: 10.11646/phytotaxa.261.3.1, Accessed: 2023-10-05.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

初秋のYEG

 暑さがようやく収まったので、久しぶりに尋ねた横浜イングリッシュガーデンでしたが、園内はハロウィンの飾りつけになっていて、既にハイシーズン入りしていました。今はバラの花よりローズヒップの方が見頃です。

 

 バラ(ローズヒップ) Rosa spp.
  ’ロビー・バーンズ’ ‘Robbie Burns’
  ’シュロス・ソーリッツ’ ‘Schloss Seusslitz’
  ’センセーショナル・ファンタジー’ ‘Sensational Fntasy’
  ’プリンセス・アン’ ‘Princess Anne’
  イザヨイバラ Rosa roxburghii ‘normalis’
  ’小春日和’ ‘Koharubiyori’
  ’ラ・ボンヌ・メゾン’ ‘La Bonne Maison’
  ’メアリー・クイーン・オブ・スコット’ ‘Mary Queen of Scots’
  ’ロザリ・ドライ’ ‘Roseraie de L’Hay’

 トウゴマ Ricinus communis
 シュウメイギク Anemone hupehensis
 マルバフジバカマ Eupatorium rugosum
 クレマチス Clematis sp.
 フジマメ Dolichos lablab
 アノダ・クリスタータ Anoda cristata
 ガウラ Gaura lindheimeri
 シモバシラ Keiskea japonica
 コリウス Coleus cv.
 バラ咲きインパチェンス Impatiens walleriana
 コムラサキ Callicarpa dichotoma
 フジバカマ Eupatorium japonicum
 セイロンライティア Wrightia antidysenterica
 アブラゼミ Graptopsaltria nigrofuscata
 アフリカンマリーゴールド Tagetes erecta
 サルビア・ガラニチカ Salvia guaranitica
 ヒャクニチソウ Zinnia violacea
 ソバ Fagopyrum esculentum
 サンゴシトウ Erythrina X bidwillii
 アサガオ ‘団十郎’ Ipomoea nil
 アメリカフヨウ Hibiscus moscheutos
 ハウチワノキ Dodonaea viscosa

 トレニア (カウアイ ブルー&ホワイト) Torenia fournieri ‘kauai’
 ゴウシュウアリタソウ Chenopodium pumilio
 メキシコハナヤナギ Cuphea hyssopifolia
 ブロワリア・アメリカーナ Browallia americana
 トキワヤマボウシ Cornus hongkongensis
 クロガネモチ Ilex rotunda
 ハナセンナ Senna corymbosa
 クチナシ Gardinia jasminoides
 ヒガンバナ Lycoris radiata
 ヤマハギ Lespedeza bicolor
 メリケンカルカヤ Andropogon virginicus
 アケボノショウキラン Lycoris rubroaurantiaca
 キツネノマゴ Justicia procumbens
 ムラサキサギゴケ <i>Mazus miquelii</i>
 染井吉野(そめいよしの)Cerasus x yedoensis
 ハルジオン Erigeron philadelphicus
 イチモンジセセリ Parnara guttata
 テイオウカイザイク <>Xerochrysum bracteatum

 ノウゼンカズラ Campsis grandiflora
 ジュズダマ Coix lacryma-jobi
 カラタネオガタマ Magnolia figo
 エノキグサ Acalypha australis

オオバコ科の写真整理

 オオバコ科(Plantaginaceae)は、分子生物学的手法による解析により、旧オオバコ科に旧ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)の種を加えられて、大きく構成が変更された科です。再編成により、92属約2000種になっていて、キンギョソウ属(Antirrhinum)、ウンラン属(Linaria)、クワガタソウ属(Veronica)などもこの科の所属になっています(Albach et al.,2016)。
 → 既に整理したような気がしていたのですが、やはり公開済みでした。
 【オオバコ科(Plantaginaceae)の写真整理
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹

【シソ目(Lamiales) オオバコ科(Plantaginaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
アンゲロニア連(Angelonieae) アンゲロニア属 Angelonia
アンゲロニア・セレナ アンゲロニア・セレナ
Angelonia serena Narrowleaf Angelon
キンギョソウ連(Antirrhineae) キンギョソウ属 Antirrhinum
キンギョソウ キンギョソウ
Antirrhinum majus Snapdragon
キンギョソウ連(Antirrhineae) ウンラン属 Linaria
ホソバウンラン ホソバウンラン
Linaria vulgaris Common Toadflax
リナリア・マロッカナ リナリア・マロッカナ
Linaria maroccana Moroccan Toadflax
ヒメキンギョソウ ヒメキンギョソウ
Linaria bipartita Clovenlip Toadflax
ウンラン ウンラン
Linaria japonica Japanese Toadflax
キンギョソウ連(Antirrhineae) マツバウンラン属 Nuttallanthus
マツバウンラン マツバウンラン
Nuttallanthus canadensis Canada Toadflax
キンギョソウ連(Antirrhineae) ツタバウンラン属 Cymbalaria
ツタバウンラン ツタバウンラン
Cymbalaria muralis Coliseum Ivy
シロバナツタバウンラン シロバナツタバウンラン
Cymbararia muralis f.alba White Coliseum Ivy
ジギタリス連(Digitalideae) ジギタリス属 Digitalis
ジギタリス ジギタリス
Digitalis purpurea Foxglove
オオバコ連(Plantagineae) オオバコ属 Plantago
オオバコ オオバコ
Plantago asiatica Asiatic Plantain
トウオオバコ トウオオバコ
Plantago japonica Tou-oobako
ツボミオオバコ ツボミオオバコ
Plantago virginica Virginia Plantain
ヘラオオバコ ヘラオオバコ
Plantago lanceolata Ribwort Plantain
クワガタソウ連(Veroniceae) クワガタソウ属 Veronica
オオイヌノフグリ オオイヌノフグリ
Veronica persica Birdeye Speedwell
タチイヌノフグリ タチイヌノフグリ
Veronica arvensis Wall Speedwell
フラサバソウ フラサバソウ
Veronica hederifolia Ivy-leaved Speedwell
クワガタソウ連(Veroniceae) クガイソウ属 Veronicastrum
クガイソウ クガイソウ
Veronicastrum axillare ver. japonicum Culver’s Physic
ハナチョウジ連(Russelieae) ルッセリア属 Russelia
ハナチョウジ ハナチョウジ
Russelia equisetiformis Firecracker Plant
オオアブノメ連(Gratioleae) メカルドニア属 Mecardonia
アメリカシソクサ アメリカシソクサ
Mecardonia procumbens Yellow-flowered Waterhyssopt

【文献】
Albach DC, Meudt HM and B. Oxelman N (2016) Piecing together the “New” Plantaginaceae, Am J Bot, 92(2), 297–315, DOI: 10.3732/ajb.92.2.297, Accessed: 2023-10-01.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

イワタバコ科の写真整理

 イワタバコ科(Gesneriaceae)は、3亜科160属3300種以上から構成される科で(Möller and Clark,2013)、以前はゴマノハグサ科の一部とされたこともありましたが、APG分類体系ではシソ目(Lamiales)に独立科として配置されています(APG-IV,2016) 。イワタバコ科は、熱帯を中心に分布するため、我が国での自生種は多くないのですが、アフリカに自生するグループには園芸的価値の高い種があり、園芸店ではアフリカスミレ(セントポーリア)やストレプトカーパスの姿をしばしば見かけます。アフリカスミレはかつてセントポーリア属(Saintpaulia)として知られていましたが、DNA分析の結果、ストレプトカーパス属(Streptocarpus)内の入れ子として配置することが明らかとなっています(Nishii et al.,2015)。科内の系統関係としては、下図が提案されています(Weber et al.,2013))。

【イワタバコ科(Gesneriaceae)の系統関係】(Weber et al.,2013)
┌─(亜科)Sanangoideae
│┌(亜科)Gesnerioideae
┤││┌─(連)Titanotricheae
│││├┬(連)Napeantheae
││└┤└(連)Bslerieae
└┤ └┬(連)Cronanthereae
 │  └(連)Gesnerieae
 └(亜科)Didymocarpoideae
  └┬─(連)Epithemateae
   └─(連)Tricosporeae

 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【シソ目(Lamiales) イワタバコ科(Gesneriaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
イワタバコ属Conandron
イワタバコ イワタバコ
Conandron ramondioides var. ramondioides Iwatabako
ケイワタバコ ケイワタバコ
Conandron ramondioides var. pilosus Keiwatabako
ストレプトカーパス属Streptocarpus ストレプトカルペア亜属 Streptocarpella カルノシフォリィ節Carnosifolii
ストレプトカーパス・サクソルム ストレプトカーパス・サクソルム
Streptocarpus saxorum False African Violet
ストレプトカーパス属Streptocarpus ストレプトカルペア亜属 Streptocarpella セントボーリア節Saintpaulia
アフリカスミレ(セントポーリア) アフリカスミレ(セントポーリア)
Streptocarpus ionanthus> African violet
デイノスティグマ属 Deinostigma
デイノスティグマ・タミアナ デイノスティグマ・タミアナ
Deinostigma tamiana Sun. Chirita tamiana
ヤマビワソウ属 Rhynchotechum
ヤマビワソウ ヤマビワソウ
Rhynchotechum discolor Syn. Isanthera discolor
モノフィレア属 Monophyllaea
モノフィレア モノフィレア
Monophyllaea glabra
マツムラソウ属 Titanotrichum
マツムラソウ マツムラソウ
Titanotrichum oldhamii Chinese Foxglove
オオイワギリソウ属 Sinningia
シニンギア・マクロポダ シニンギア・マクロポダ
Sinningia macropoda Big Foot Glox
リチドフィルム属 Rhytidophyllum
リチドフィルム・トメントスム リチドフィルム・トメントスム
Rhytidophyllum tomentosum Search My Heart
スミシアンサ属 Smithiantha
スミシアンサ・ゼブリナ スミシアンサ・ゼブリナ
Smithiantha zebrina

【文献】
Nishii K, Hughes M, Briggs M, Haston E, Christie F, DeVilliers MJ, Hanekom T, Roos WG, Bellstedt DU and Möller M (2015) Streptocarpus redefined to include all Afro-Malagasy Gesneriaceae: Molecular phylogenies prove congruent with geographical distribution and basic chromosome numbers and uncover remarkable morphological homoplasies, Taxon , 64(6), 1243-1274, DOI: 10.12705/646.8, Accessed: 2023-10-01.
Möller M and Clark JL (2013) The State of Molecular Studies in the Family Gesneriaceae: A Review, Selbyana, 31(2)(Special Issue: Proceedings of the World Gesneriad Research Conference 2010), 95-125, URL: https://www.jstor.org/stable/24894284, Accessed: 2023-10-01.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

モクセイ科の写真整理

 モクセイ科(Oleaceae)は、5連28属約700種で構成される科で、多くは木本で食糧、有用材、また園芸用の有用種を多く含んでいます(Dupin et al.,2020)。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【モクセイ科(Oleaceae)の系統概要】Dupin et al.(2024)
 オリーブ連のうち、特にヒトツバタゴ属(Chionanthus)の整理は今後の課題の様です。

┌(外群)カールマニア科(Carlemanniaceae)
┤└┬カールマニア・グクフィティ Carlemannia griffithii
│ └シルバンサス・ブラクテアトゥス Silvianthus bracteatus
└モクセイ科(Oleaceae)
 │┌───ミクソピラム連(Myxopyreae)
 ││   │ ┌──ディメトラ属 Dimetra
 └┤   └┬┴──ヨルソケイ属 Nyctanthus
  │    └───ミクソピラム属 Myxopyrum
  │┌──コバタゴ連(Fontanesieae)
  ││  └────コバタゴ属 Fontanesia
  └┤┌─レンギョウ連(Forsythieae)
   ││ └┬───ウチワノキ属 Abeluophyllum
   └┤  └───レンギョウ属 Forsythia
    │┌ソケイ連(Jasmineae)
    ││└┬───キソケイ属chrysojasminum
    └┤ └┬──ソケイ属 Jasminum
     │  └──メノドラ属 Menodra
     └オリーブ連(Oleeae)
      │┌──シュレベラ亜連(Schreberinae)
      └┤  └シュレベラ属 Schrebera
       │┌─イボタノキ亜連(Ligustrinae)
       └┤ └ハシドイ属 Syringa + イボタノキ属 Ligustrum
        │┌トネリコ亜連(Fraxninae)
        └┤└トネリコ属Fraxninus
┌────────┘
└オリーブ亜連(Oleinae)
 │   ┌──────ヘニアンサス属 Haenianthus
 │  ┌┴──────チオナンサス属 I Chionanthus I
 │  │   ┌───カルテマ属 Cartrema
 │ ┌┤  ┌┴───チェンギオデンドロン属 Chengiodendron
 │ ││ ┌┴────チオナンサス属 II Chionanthus II
 │ ││┌┤ ┌───チオナンサス属 III Chionanthus III
 │┌┤│││┌┤┌───チオナンサス・トレリ類似種 Chionanthus aff. thorelii
 │││└┤││└┤┌┬─チオナンサス・マクロボツリス Chionanthus macrobotrys
 │││ │└┤ └┤└テトラピルス属 Tetrapilus
 └┤│ │ │  └┬チオナンサス属 IV Chionanthus IV
  ││ │ │   └─テトラピルス・ルブロベニウス Tetrapilus rubrovenius
  ││ │ └─────ヒトツバタゴ Chionanthus retusus
  ││ │ ┌────ノテラエア属 Notelaea
  ││ │┌┴────ピッコニア属 Picconia + フィリレア属 Phillyrea
  ││ └┴─────モクセイ属 Osmanthus
  │└┬───────オリーブ属 オリーブ亜属 Olea Subgenus Olea
  │ └───────オリーブ属 パニクラータ亜属 Olea Subgenus Paniculata
  │ ┌───────ノロンヒア属 Noronhia
  │┌┴┬──────チオナンサス属 V Chionanthus V
  └┤ └───────テトラビルス・カウダピリンブス Tetrapilus caudatilimbus
   │┌┬──────プリオギムナンサス属 Priogymnanthus
   └┤└───────チオナンサス・リグストリナス Chionanthus ligustrinus
    └┬──────フォレスティエラ属 Forestiera
     └──────ヘスペラエア属 Hesperelaea


【シソ目(Lamiales) モクセイ科(Oleaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
レンギョウ連 Forsythieae レンギョウ属 Forsythia
レンギョウ レンギョウ
Forsythia suspensa Golden-bell
シナレンギョウ シナレンギョウ
Forsythia viridissima Chinese Golden Bell
チョウセンレンギョウ チョウセンレンギョウ
Forsythia ovata Korean Forsythia
ソケイ連 Jasmineae ソケイ属 Jasminum
マツリカ マツリカ
Jasminum sambac Arabian Jasmine
ケソケイ ケソケイ
Jasminum multiflorum Star Jasmine
キソケイ キソケイ
Jasminum humile Yellow Jasmine
ウンナンオウバイ ウンナンオウバイ
Jasminum mesnyi Primrose Jasmine
オウバイ オウバイ
Jasminum nudiflorum Winter Jasmine
ハゴロモジャスミン ハゴロモジャスミン
Jasminum polyanthum Pink Jasmine
オリーブ連 Oleeae ハシドイ属 Syringa
ハシドイ ハシドイ
Syringa reticulata Japanese Tree Lilac
ムラサキハシドイ ムラサキハシドイ
Syringa vulgaris Common Lilac
シナハシドイ シナハシドイ
Syringa pubescens Daphne Lilac
オリーブ連 Oleeae イボタノキ属 Ligustrum
イボタノキ イボタノキ
Ligustrum obtusifolium Border Privet
セイヨウイボタ セイヨウイボタ
Ligustrum vulgare Wild Privet
ネズミモチ ネズミモチ
Ligustrum japonicum Japanese Privet
トウネズミモチ トウネズミモチ
Ligustrum lucidum Chinese Privet
オリーブ連 Oleeae ヒトツバタゴ属 Chionanthus
ヒトツバタゴ ヒトツバタゴ
Chionanthus retusus Chinese Fringetree
オリーブ連 Oleeae オリーブ属 Olea
オリーブ オリーブ
Olea europaea European Olive
オリーブ連 Oleeae モクセイ属 Osmanthus
ギンモクセイ ギンモクセイ
Osmanthus fragrans Sweet Olive
キンモクセイ キンモクセイ
Osmanthus fragrans var. aurantiacus Fragrant Olive
ウスギモクセイ ウスギモクセイ
Osmanthus fragrans var. thunbergii Fortune Osmanthu
オリーブ連 Oleeae トネリコ属 Fraxinus
シマトネリコ シマトネリコ
Fraxinus griffithii Himalayan Ash
アオダモ アオダモ
Fraxinus lanuginosa Japanese Ash
ヤマトアオダモ ヤマトアオダモ
Fraxinus longicuspis Taper-tip Ash

【文献】
Dupin J, Raimondeau P, Hong-Wa C, Manzi S,Gaudeul M and Besnard G (2020) Resolving the Phylogeny of the Olive Family (Oleaceae): Confronting Information from Organellar and Nuclear Genomes, Genes, 11, 1508, DOI: 10.3390/genes11121508, Accessed: 2023-09-29.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

ナス科の写真整理

 ナス科(Solanaceae)は、ナス目(Solanales)では最大のグループで、約100属2500種が記載されています。ジャガイモ(Solanum tuberosum)、トマト(Solanum lycopersicum)、ナス(Solanum melongena)、トウガラシ(Capsicum annuum)など食糧生産に欠かせない種、またタバコ(Nicotiana tabacum)、ペチュニア(Petunia x hybrida)などの園芸、工芸分野での重要種も多数含まれています(Olmstead et al., 2008)。ナス科の半分以上に相当する1250種から1700種はナス属(Solanum)に分類されており(Weese and Bohs,2007)、属以下の整理は今後とも進められると思われます。
 ナス科植物はあまり化石の記録が多いとは言えず、科としての分岐は新生代(Cenozoic)に入ってからと考えられていましたが、最近になって始新統下部での化石発見が報告されています(Deanna et al.,2020)ので、古第三紀(Paleogene)には姉妹群と考えられるヒルガオ科(Convollaceae)から分岐していたと思われます。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹
 トウガラシ属(Capsicum)の系統および機能成分 ナス属(Solanumの系統概要


【ナス科(Solanaceae)の系統概要】Olmstead et al.(2008)

     ┌ナス亜科(Solanoideae)
     ││   ┌─ナス連(Solaneae)
     ││   │┌トウガラシ連(Capciseae)
     ││  ┌┤├ホオズキ連(Physaleae)
     ││  ││││┌─ホオズキ亜連(Physalinae)
    ┌┤│  │└┤└┴┬イオクロマ亜連(lochrominae)
    │││ ┌┤ │  └ウィサリンジア亜連(Withaninae)
    │││ ││ └ハコベホオズキ連(Salpichroina)
    │││┌┤└──チョウセンアサガオ連(Daetureae)
    │││││ ┌─ファヌリヨア連(Juanulloeae)
    ││└┤│┌┴─────ラッパバナ属 Solandra
   ┌┤│ │└┴──────シュルテシアンサス属 Schultesianthus
   │││ └──アトロパンテ上連(Atropina)
   │││    └┬ヒヨス連(Hyoscyameae)
   │││     └クコ連(Lycieae)
  ┌┤│└タバコ亜科(Nicotinoideae)
  │││ └┬────アンソセルシス連(Anthocercideae)
  │││  └────────タバコ属 Nicotiana
  ││├───────スクウェンキア連(Schwenckieae)
 ┌┤│├───────ペチュニア連(Petunieae)
 ││││┌──────ベンタモエラ連(Benthamielleae)
 │││└┴ヤコウカ亜科(Cestroideae)
 │││  └┬────サルピグロシス連(Salpiglossideae)
┌┤││   └┬───ブロワリア連(Browallieae)
││││    └───ヤコウカ連(Cestreae)
┤││└──ゴエチア亜科(Goetzeoideae)
││└─────────────ムレゴチョウ属 Schizanthus
│└ヒルガオ科(Convollaceae)
└モンティニア科(Montiniaceae)

【ナス目(Solanales) ナス科(Solanaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ナス亜科(Solanoideae) ナス連(Solaneae) ナス属 Solanum
ナス ナス
Solanum melongena Eggplant
ジャガイモ ジャガイモ
Solanum tuberosum Potato
トマト トマト
Solanum lycopersicum Tomato
フユサンゴ フユサンゴ
Solanum pseudocapsicum Jerusalem Cherry
ワルナスビ ワルナスビ
Solanum carolinense Carolina Horsenettle
ヒヨドリジョウゴ ヒヨドリジョウゴ
Solanum lyratum Lyreleaf Nightshade
イヌホウズキ イヌホウズキ
Solanum nigrum Back Nightshade
オオイヌホウズキ オオイヌホウズキ
Solanum nigrescens Divine Bightshade
テリミノイヌホウズキ テリミノイヌホウズキ
Solanum americanum American Black Nightshade
アメリカイヌホウズキ アメリカイヌホウズキ
Solanum ptychanthum West Indian Nightshade
ツルハナナス ツルハナナス
Solanum laxum Jasmine Nightshade
ルリイロツルナス ルリイロツルナス
Solanum seaforthianum Brazilian Nightshade
シホウカ シホウカ
Solanum rantonnetii Blue Potato Bush
カナリアナス カナリアナス
Solanum mammosum Fox Face
ソラナム・ウェンドランディー ソラナム・ウェンドランディー
Solanum wendlandii Giant Potato Creeper
ナス亜科(Solanoideae) トウガラシ連(Capsiceae) トウガラシ属 Capsicum
五色唐辛子 五色唐辛子
Capsicum annuum Ornamental pepper
ハバネロ ハバネロ
Capsicum annuum Habanero Chilli
ナス亜科(Solanoideae) ホオズキ連 Physalinae ホオズキ属 Physalis
ホオズキ ホオズキ
Physalis alkekengi var. franchetii Chinese Lantern
センナリホオズキ センナリホオズキ
Physalis angulata Cut-leaved Ground-cherry
ナス亜科(Solanoideae) チョウセンアサガオ連(Datureae) チョウセンアサガオ属 Datura
チョウセンアサガオ チョウセンアサガオ
Datura metel Indian Thornapple
ヨウシュチョウセンアサガオ ヨウシュチョウセンアサガオ
Datura stramonium Thorn Apple
シロバナヨウシュチョウセンアサガオ シロバナヨウシュチョウセンアサガオ
Datura stramonium f. stramonium (Thorn Apple)
ナス亜科(Solanoideae) チョウセンアサガオ連(Datureae) キダチチョウセンアサガオ属 Brugmansia
キダチチョウセンアサガオ キダチチョウセンアサガオ
Brugmansia suaveolens Angel’s Trumpet
ナス亜科(Solanoideae) クコ連(Lycieae) クコ属 Lycium
クコ クコ
Lycium chinense Chinese Boxthorn
アツバクコ アツバクコ
Lycium sandwicense Hawaii Desert-thorn
タバコ亜科(Nicotianoideae) タバコ連(Nicotianeae) タバコ属 Nicotiana
ニコチアナ・ラングスドルフィー ニコチアナ・ラングスドルフィー
Nicotiana langsdorffii Langsdorff’s Tobacco
ハナタバコ ‘ライムグリーン’ ハナタバコ 'ライムグリーン'
Nicotiana alata ‘Lime Green’ Jasmine Tobacco ‘Lime Green’
ペチュニア亜科(Petunioideae) ペチュニア連(Petunieae) ペチュニア属 Petunia
ペチュニア ペチュニア
Petunia X hybrida Petunia
サフィニア サフィニア
Petunia X hybrida ‘Surfinia’ Surfinia
ペチュニア亜科(Petunioideae) ペチュニア連(Petunieae) カリブラコア属 Calibrachoa
カリブラコア カリブラコア
Calibrachoa X hybrida Calibrachoa
ヤコウカ亜科(Cestroideae) ブロワリア連(Browallieae) ブロワリア属 Browallieae
ブロワリア・アメリカーナ ブロワリア・アメリカーナ
Browallia americana Jamaican Forget-me-not
ヤコウカ亜科(Cestroideae) ヤコウカ連(Cestreae) ケストルム属 Cestrum
ヤコウカ ヤコウカ
Cestrum nocturmum Lady of the Night

【文献】
Olmstead RG, Bohs L, Migid HA, Santiago-Valentin E, Garcia VF and Collier SM (2008) A molecular phylogeny of the Solanaceae, TAXON 57(4), 1159-1181, URL: https://www.jstor.org/stable/27756771, Accessed: 2023-09-26.
Weese TL and Bohs L (2007) A Three-Gene Phylogeny of the Genus Solanum (Solanaceae) System Bot, 32(2), 445-463, URL: https://www.jstor.org/stable/25064255, Accessed: 2023-09-26.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.