三浦半島の豆加密列(マメカミツレ)

 最近、横須賀市と横浜市金沢区でときどき見かけるキク科の不明種は、マメカミツレ Cotula australisというオセアニア原産の帰化植物だったようです。栽培植物の逸出と思って検索していたので、気づくのが遅くなりましたが、手持ちの帰化植物図鑑にしっかりと載っていた他、神奈川県植物誌1988年版にも当時から横須賀市と葉山町に分布していたことが記載されており、この界隈では普通種となっているようです。
 ちなみに、画像検索でヒットした時のキーワードは、『舌状花がない 緑色』で、『キク科』とか『マツムシソウ科』などを一緒に入れるとヒットしませんでした。30年以上前に、『ネガティブデータも大切にしなさい』と恩師から教えを受けたことを思い出した次第です。

Cotula australis
2018.3.24撮影(追浜本町1丁目)
Cotula australis
2018.4.14撮影(汐入町2丁目)

【文献】
久内清孝(1941)、まめかみつれ(in 採摭餘録(其十四))、植物学研究雑誌、17(10)、600.
原寛(1942)まめかみつれトしまときんそう(in 採摭餘録(其十六))、植物学研究雑誌、18(1)、3-5.
久内清孝(1966)、タカサゴトキンソウ東京に繁殖、植物学研究雑誌、41(11)、338.
長田武正(1976)マメカミツレ、in 原色日本帰化植物図鑑、保育社、大阪、32.
神奈川県植物誌調査会(1988)マメカミツレ、in 神奈川県植物誌1988、1222-1223.

【追記】その後も含めて確認した本種の生育地
2018.3.2
 横須賀市追浜本町1丁目
2018.4.14
 横須賀市汐入2丁目
2018.4.21
 横須賀市佐野町1丁目35(宇東川公園)
 横須賀市長坂3丁目
 横須賀市林2丁目
 横須賀市林5丁目
 横須賀市長井1丁目
 三浦市初声町下宮田
2018.4.22
 横須賀市船越町5丁目
 葉山町長柄
 逗子市逗子5丁目
 横浜市金沢区大道2丁目26(杉の崎公園)
2018.4.23
 横須賀市追浜本町2丁目
 横浜市金沢区海の公園
2018.4.25
 横浜市金沢区六浦1丁目
2018.4.28
 横須賀市追浜東町2丁目
2018.4.29
 県鎌倉市長谷2丁目
 横浜市金沢区六浦南1丁目
2018.5.4
 横浜市金沢区六浦3丁目、4丁目
2018.5.5
 豊島区南池袋2丁目
2018.5.6
 横須賀市追浜東町1丁目
2018.5.20
 横浜市南区吉野町5丁目
 横浜市南区別所1丁目
 横浜市港南区笹下2丁目
 横浜市金沢区釜利谷1丁目
 横浜市金沢区釜利谷2丁目(関ヶ谷の辻公園)


 本種は、しゃがみこんでみないと確認できないほど目立たない地被植物ですが、踏みつけに強く、乾燥した場所にも適応して、オオバコが育たぬような場所にも生育しています。少なくとも三浦半島では普通種といえるようです。ただし、本種だけの群落は見当たらず、ニッチの隙間を利用して在来種ともうまく共存しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です