在来種ヌマガメを発見

 通勤経路を毎日少しづつ変えていくと、日々いろいろと発見があります。今日は成田山新勝寺横浜別院のすぐ隣の神池にヌマガメが多数生息しているのをみつけました。


 小さな池ですが、ざっとかぞえても100体以上、どうせアカミミガメだろうと思ったのですが、さにあらず。これほど多数のヌマガメをみたのは8年前に関東に戻ってきてから初めてです。柵があるので近づけませんでしたが、アカミミガメは1~2割で多くはクサガメの様でした。
【参考】
 クサガメ Mauremys reevesii
 アカミミガメ Trachemys scripta
 亀の子の塚碑
 魚族發菩提心碑
 魚の碑


【福満弁財天】


 池の中央には福満弁財天が祀られていて、境内には「亀の子の塚」、「魚族發菩提心」の2碑もありました。(edva)でありながら、鳥居のある社に祀られていて神仏習合時代の名残を感じます。


【出世開運稲荷大明神】など


 さほど広くない神域ですが、境内社多数。殆どは稲荷社と思われ、そのうち名前が読み取れたのは、出世稲荷大明神、新栄稲荷大明神の二社です。幟には「出世開運稲荷大明神」となっていました。出世稲荷大明神の社には、吒枳尼(Ḍākinī)天の名もみられます。
訪問済みの神社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です