グミ科の写真整理

 グミ科(Elaeagnaceae)は、ヤマモガシ科、キンポウゲ科などの近縁であると考えられてきましたが、現在ではパラ目に配置されています(Zhang et al.,2011)。
 「ぐみ」は漢字で書くと「茱萸」ですが、山茱萸(サンシュユ Cornus officinalis:ミズキ科)、呉茱萸(ゴシュユ Tetradium ruticarpum:ミカン科)とは別系統です。大和本草(貝原,1709)には、「山茱萸」=ナワシログミ、「胡頽子(ヒグミ)」、「木半夏(ヤマグミ)」=ナツグミ、「呉茱萸」=ゴシュユ(?)の記載があります。ナワシログミの漢名は「胡頽子」(寺井,2008)ですので、いずれも漢方薬として利用されるための名称混同があったものと思われます。
 維管束植物の分類【概要小葉植物と大葉シダ植物裸子植物被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹


【グミ科(Elaeagnaceae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
グミ属 Elaeagnus
ナワシログミ ナワシログミ
Elaeagnus pungens Thorny Olive
マルバグミ マルバグミ
Elaeagnus macrophylla Broad-leaved Oleaster
ナツグミ ナツグミ
Elaeagnus multiflora Cherry Elaeagnus
ダイオウグミ ダイオウグミ
Elaeagnus multiflora var. gigantea
アキグミ アキグミ
Elaeagnus umbellata Japanese Silverberry
ツルグミ ツルグミ
Elaeagnus glabra Goat Nipple
オガサワラグミ オガサワラグミ
Elaeagnus rotundata

【文献】
Zhang S, Soltis DE, Yang Y, Li D and Yi T (2011) Multi-gene analysis provides a well-supported phylogeny of Rosales, Mol Physiol Evol, 60, 21-28, DOI: 10.1016/j.ympev.2011.04.008, Accessed: 2023-07-30.
Lu Y, Ma Q, Xu X, Wang Z, Andrie I, Savitskaya T and Yuzuak S (2022) Characterization of the complete chloroplast genome of Elaeagnus pungens (elaeagnaceae) and phylogeny within elaeagnaceae, Mitochondrial DNA Part B, 7(7), 1213-1215, DOI: 10.1080/23802359.2022.2090291, Accessed: 2023-07-31.
貝原益軒 (1709) 大和本草巻之十一 木之中 薬木、貝原益軒アーカイブ、URL: https://www.nakamura-u.ac.jp/institute/media/library/kaibara/pdf/b11.pdf, Accessed: 2023-08-01.
寺井泰明(2008)「茱萸」と「ぐみ」, 桜美林大学紀要 日中言語文化 6 19-39, URL: https://obirin.repo.nii.ac.jp/records/806, Accessed: 2023-08-01.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です