魚類が単系統ではないことは、もはや明らかですが、顎を獲得する以前の無顎類を魚類とみなすかについてはまだ決着がついていないようです。
無顎類は、もっとも初期に分岐した脊椎動物と考えられてきた経緯があるのですが、近年ではこの無顎類を脊椎動物から独立させる考え方もあり、現生無顎類に当たる円口類と脊椎動物を含む階級未定の分類群として提案されているのが有頭動物(Craniates)です。下図での無顎口上綱(Agnatha)は旧円口類(ヤツメウナギ科+ヌタウナギ科)に相当するヌタウナギ綱 (Myxini)の上位分類群として提案されています。
【生物の系統概要】【シダ類】【裸子植物】【被子植物】【菌類】
【後生動物】【爬虫両棲類】【哺乳類】【鳥類】【昆虫類】【節足動物】【軟体動物】
【有頭動物(Craniates)の系統概要】Bergmann et al.,2020
┌無顎口上綱(Agnatha):ヤツメウナギ、ヌタウナギ
┴┬軟骨魚綱(Chondrichthes):サメ、エイ、ギンザメ
│┌┬カライワシ上目(Elopomorpha):ウナギ、アナゴ等
└┤└┬アロワナ上目(Osteoglossomorpha)
│ └┬骨鰾区(Otomorpha):ニシン、イワシ等
│ └┬条鰭上目(Achanthomorphata)
│ └┬サバ科(Scombridae)+ヨウジウオ科(Syngnathidea)
│ └┬スズキ類(Percomorpharia)
│ └┬カワスズメ科(Ovalentariae)
│ └アジ目(Carangimorphariae)
│┌肺魚亜綱(Dipnoi)
└┤┌┬アシナシイモリ目(Gymnophina)
││└┬有尾目(Urodela):イモリ、サンショウウオ
└┤ └無尾目(Anura):カエル
│┌哺乳綱(Mammlia)
└┤┌┬有鱗目(Leoidosauria):トカゲ
└┤└ヘビ亜目(Serpentes)
└┬カメ目(Testdines)
└┬ワニ目(Crocodylia)
└鳥綱(Aves)
┴┬軟骨魚綱(Chondrichthes):サメ、エイ、ギンザメ
│┌┬カライワシ上目(Elopomorpha):ウナギ、アナゴ等
└┤└┬アロワナ上目(Osteoglossomorpha)
│ └┬骨鰾区(Otomorpha):ニシン、イワシ等
│ └┬条鰭上目(Achanthomorphata)
│ └┬サバ科(Scombridae)+ヨウジウオ科(Syngnathidea)
│ └┬スズキ類(Percomorpharia)
│ └┬カワスズメ科(Ovalentariae)
│ └アジ目(Carangimorphariae)
│┌肺魚亜綱(Dipnoi)
└┤┌┬アシナシイモリ目(Gymnophina)
││└┬有尾目(Urodela):イモリ、サンショウウオ
└┤ └無尾目(Anura):カエル
│┌哺乳綱(Mammlia)
└┤┌┬有鱗目(Leoidosauria):トカゲ
└┤└ヘビ亜目(Serpentes)
└┬カメ目(Testdines)
└┬ワニ目(Crocodylia)
└鳥綱(Aves)
魚類の系統の細部については、研究グループによる相違が、未だ少なくないようです。ここでは、fish baseを参考にして、当ブログ内の写真へのリンクを作成しています。
【魚類の系統概要】fish base
┌メクラウナギ目(Myxinoformes)
┤┌ヤツメウナギ目(Petromyzontiformes)
└┤ ┌ギンザメ目(Chimaeriformes)
│┌┤┌┬ネコザメ目(Heterodontiformes)
└┤││└┬テンジクザメ目(Orectolobiformes)
│└┤ └┬メジロザメ目(Carcharhiniformes)
│ │ └ネズミザメ目(Lamniformes)
│ ├カグラザメ目(Hexanchiformes)
│ │┌ツノザメ目(Squaliformes)
│ └┼スクワンティナ目(Squantiformes)
│ └┬プリスティフォルス目(Pristiphoriformes)
│ └┬シビレエイ目(Torpediniformes)
│ └ガンギエイ目(Rajiformes)
└┬シーラカンス目(Coelacanthiformes)
├オーストラリアハイギョ目(Ceratodontiformes)
├ミナミアメリカハイギョ目(Lepidosireniformes)
│┌┬ポリプテルス目(Polypretiformes)
└┤└チョウザメ目(Acipenseriformes)
└┬ガー目(Lepisosteiformes)
└┬アミア目(Amiiformes)
│ ┌アロワナ目(Osteoglossiformes)
│┌┤┌カライワシ目(Elopiformes)
││└┤┌┬ソトイワシ目(Albuliformes)
││ ├┤└ソコギス目(Notacanthiformes)
└┤ │└┬ウナギ目(Anguilliformes)
│ │ └フウセンウナギ目(Saccopharyngiformes)
│ └ニシン目(Clupeiformes)
│┌ネズミギス目(Gonorynchiformes)
│├コイ目(Cypriniformes)
└┼カラシン目(Characiformes)
├ナマズ目(Siluriformes)
├デンキウナギ目(Gymnotiformes)
│┌サケ目(Salmoniformes)
└┤┌クジラウオ目(Cetomimiformes)
│├キンメダイ目(Beryciformes)
│├ワニトカゲギス目(Stomiiformes)
│├ヒメ目(Aulopiformes)
│├ハダカイワシ目(Myctophiformes)
│├アカマンボウ目(Lampridiformes)
└┤┌サケスズキ目(パーチ目)(Percopsiforme)
│├アンコウ目(Lophiiformes)
└┤┌アシロ目(Ophidiiformes)
├┼タラ目(Gadiformes)
│└バトラコンデス目(Batrachoidoformes)
│ ┌トウゴロウイワシ目(Atheriniformes)
│┌┼ダツ目(Beloniformes)
└┤└カダヤシ目(Cyprinodontiformes)
│┌ウバウオ目(Gobiesociformes)
└┼マトウダイ目(Zeiformes)
├トゲウオ目(Gasterosteiformes)
├ヨウジウオ目(Syngnathiformes)
├タウナギ目(Synbranchiformes)
├カサゴ目(Scorpaeniformes)
├スズキ目(Perciformes)
├カレイ目(Pleuronectiformes)
└フグ目(Tetraodontiformes)
┌メクラウナギ目(Myxinoformes)
┤┌ヤツメウナギ目(Petromyzontiformes)
└┤ ┌ギンザメ目(Chimaeriformes)
│┌┤┌┬ネコザメ目(Heterodontiformes)
└┤││└┬テンジクザメ目(Orectolobiformes)
│└┤ └┬メジロザメ目(Carcharhiniformes)
│ │ └ネズミザメ目(Lamniformes)
│ ├カグラザメ目(Hexanchiformes)
│ │┌ツノザメ目(Squaliformes)
│ └┼スクワンティナ目(Squantiformes)
│ └┬プリスティフォルス目(Pristiphoriformes)
│ └┬シビレエイ目(Torpediniformes)
│ └ガンギエイ目(Rajiformes)
└┬シーラカンス目(Coelacanthiformes)
├オーストラリアハイギョ目(Ceratodontiformes)
├ミナミアメリカハイギョ目(Lepidosireniformes)
│┌┬ポリプテルス目(Polypretiformes)
└┤└チョウザメ目(Acipenseriformes)
└┬ガー目(Lepisosteiformes)
└┬アミア目(Amiiformes)
│ ┌アロワナ目(Osteoglossiformes)
│┌┤┌カライワシ目(Elopiformes)
││└┤┌┬ソトイワシ目(Albuliformes)
││ ├┤└ソコギス目(Notacanthiformes)
└┤ │└┬ウナギ目(Anguilliformes)
│ │ └フウセンウナギ目(Saccopharyngiformes)
│ └ニシン目(Clupeiformes)
│┌ネズミギス目(Gonorynchiformes)
│├コイ目(Cypriniformes)
└┼カラシン目(Characiformes)
├ナマズ目(Siluriformes)
├デンキウナギ目(Gymnotiformes)
│┌サケ目(Salmoniformes)
└┤┌クジラウオ目(Cetomimiformes)
│├キンメダイ目(Beryciformes)
│├ワニトカゲギス目(Stomiiformes)
│├ヒメ目(Aulopiformes)
│├ハダカイワシ目(Myctophiformes)
│├アカマンボウ目(Lampridiformes)
└┤┌サケスズキ目(パーチ目)(Percopsiforme)
│├アンコウ目(Lophiiformes)
└┤┌アシロ目(Ophidiiformes)
├┼タラ目(Gadiformes)
│└バトラコンデス目(Batrachoidoformes)
│ ┌トウゴロウイワシ目(Atheriniformes)
│┌┼ダツ目(Beloniformes)
└┤└カダヤシ目(Cyprinodontiformes)
│┌ウバウオ目(Gobiesociformes)
└┼マトウダイ目(Zeiformes)
├トゲウオ目(Gasterosteiformes)
├ヨウジウオ目(Syngnathiformes)
├タウナギ目(Synbranchiformes)
├カサゴ目(Scorpaeniformes)
├スズキ目(Perciformes)
├カレイ目(Pleuronectiformes)
└フグ目(Tetraodontiformes)
手持ちの図鑑を参考にして日本産に限っての目レベルでの一覧を示します。出版後40年と少々古くはなりますが、形態による分類を最新版と比べても大枠では変わっていないと言えるようです。
【日本産魚類の目一覧】増田ら(1984)
無顎綱(Agnatha)
メクラウナギ目(Myxinoformes)
ヤツメウナギ目(Petromyzontiformes)
軟骨魚綱(Chondrichthyes)
板鰓亜綱(Elasmobranchii)
ネコザメ目(Heterodontiformes)
カグラザメ目(Hexanchiformes)
ネズミザメ目(Lamniformes)
ツノザメ目(Squaliformes)
エイ目(Rajiformes)
全頭亜綱(Holocephali)
ギンザメ目(Chimaeriformes )
硬骨魚綱(Osteichthyes)
チョウザメ目(Acipenseriformes)
ニシン目(Clupeiformes)
カライワシ目(Elopiformes)
ウナギ目(Anguilliformes)
ソコギス目(Notacanthiformes)
サケ目(Salmoniformes)
ワニトカゲギス目(Stomiiformes)
ネズミギス目(Gonorynchiformes)
コイ目(Cypriniformes)
ナマズ目(Siluriformes)
ハダカイワシ目(Myctophiformes)
ダツ目(Beloniformes)
カダヤシ目(Cyprinodontiformes)
トゲウオ目(Gasterosteiformes)
ヨウジウオ目(Syngnathiformes)
ウミテング目(Pegasiformes)
タラ目(Gadiformes)
アシロ目(Ophidiiformes)
アンコウ目(Lophiiformes)
キンメダイ目(Beryciformes)
クジラウオ目(Cetomimiformes)
アカマンボウ目(Lampridiformes)
マトウダイ目(Zeiformes)
スズキ目(Perciformes)
カサゴ目(Scorpaeniformes)
ウバウオ目(Gobiesociformes)
カレイ目(Pleuronectiformes)
フグ目(Tetraodontiformes)
タウナギ目(Synbranchiformes)
無顎綱(Agnatha)
メクラウナギ目(Myxinoformes)
ヤツメウナギ目(Petromyzontiformes)
軟骨魚綱(Chondrichthyes)
板鰓亜綱(Elasmobranchii)
ネコザメ目(Heterodontiformes)
カグラザメ目(Hexanchiformes)
ネズミザメ目(Lamniformes)
ツノザメ目(Squaliformes)
エイ目(Rajiformes)
全頭亜綱(Holocephali)
ギンザメ目(Chimaeriformes )
硬骨魚綱(Osteichthyes)
チョウザメ目(Acipenseriformes)
ニシン目(Clupeiformes)
カライワシ目(Elopiformes)
ウナギ目(Anguilliformes)
ソコギス目(Notacanthiformes)
サケ目(Salmoniformes)
ワニトカゲギス目(Stomiiformes)
ネズミギス目(Gonorynchiformes)
コイ目(Cypriniformes)
ナマズ目(Siluriformes)
ハダカイワシ目(Myctophiformes)
ダツ目(Beloniformes)
カダヤシ目(Cyprinodontiformes)
トゲウオ目(Gasterosteiformes)
ヨウジウオ目(Syngnathiformes)
ウミテング目(Pegasiformes)
タラ目(Gadiformes)
アシロ目(Ophidiiformes)
アンコウ目(Lophiiformes)
キンメダイ目(Beryciformes)
クジラウオ目(Cetomimiformes)
アカマンボウ目(Lampridiformes)
マトウダイ目(Zeiformes)
スズキ目(Perciformes)
カサゴ目(Scorpaeniformes)
ウバウオ目(Gobiesociformes)
カレイ目(Pleuronectiformes)
フグ目(Tetraodontiformes)
タウナギ目(Synbranchiformes)
【頭甲綱(Cyclostomata) ヤツメウナギ目(Petromyzontiformes)
【軟骨魚綱(Chondrichthyes) 板鰓亜綱(Elasmobranchii) サメ上目(Selachimorpha) カグラザメ目(Hexanchiformes) スクアレア上科(Squalomorphii)
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
ラブカ科(Chlamydoselachidae) ラブカ属 Chlamydoselachus | ||||
ラブカ |
![]() |
Chlamydoselachus anguineus | Frilled Shark | ![]() |
【軟骨魚綱(Chondrichthyes) 板鰓亜綱(Elasmobranchii) サメ上目(Selachimorpha) ネズミザメ目(Lamniformes) 】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
メガマウスザメ科(Megachasmidae) メガマウスザメ属 Megachasma | ||||
メガマウスシャーク |
![]() |
Megachasma pelagios | Megamouth Shark | ![]() |
【軟骨魚綱(Chondrichthyes) 板鰓亜綱(Elasmobranchii) サメ上目(Selachimorpha) メジロザメ目(Carcharhiniformes) 】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
メジロザメ科(Carcharhinidae) ネムリブカ属 Megachasma | ||||
ネムリブカ |
![]() |
Triaenodon obesus | Whitetip Reef Shark | ![]() |
【軟骨魚綱(Chondrichthyes) 板鰓亜綱(Elasmobranchii) サメ上目(Selachimorpha) ツノザメ目(Squaliformes) 】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
オンデンザメ科(Somniosidae) オンデンザメ属 Somniosus | ||||
オンデンザメ |
![]() |
Somniosus pacificus | Pacific Sleeper Shark | ![]() |
【軟骨魚綱(Chondrichthyes) 板鰓亜綱(Elasmobranchii) サメ上目(Selachimorpha) ネコザメ目(Heterodontiformes) 】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
ネコザメ科(Heterodontidae) ネコザメ属 Heterodontus | ||||
ネコザメ |
![]() |
Heterodontus japonicus | Japanese Bullhead Shark | ![]() |
【軟骨魚綱(Chondrichthyes) 板鰓亜綱(Elasmobranchii) エイ上目(Batoidea) トビエイ目(Myliobatiformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
マダラトビエイ科(Aetobatidae) マダラトビエイ属 Hemitrygon | ||||
ナルトビエイ |
![]() |
Aetobatus narutobiei | Naru Eagle Ray | ![]() |
【軟骨魚綱(Chondrichthyes) 板鰓亜綱(Elasmobranchii) エイ上目(Batoidea) トビエイ目(Myliobatiformes) アカエイ上科(Dasyatoidea)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
アカエイ科(Dasyatidae) アカエイ属 Hemitrygon | ||||
アカエイ |
![]() |
Hemitrygon akajei Syn. Dasyatis akajei | Red Stingray | ![]() |
【軟骨魚綱(Chondrichthyes) 板鰓亜綱(Elasmobranchii) エイ上目(Batoidea) ノコギリエイ目(Rhinopristiformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
サカタザメ科(Rhinobatidae) サカタザメ属 Rhinobatos | ||||
サカタザメ |
![]() |
Rhinobatos formosensis Syn. Rhinobatos schiegelii | Red Stingray | ![]() |
【肉鰭綱(Sarcopterygii) ハイギョ亜綱(Dipnoi) ハイギョ下綱(Dipneusti) ハイギョ上目(Ceratodontimorpha) アフリカハイギョ目(Protopteridae)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
アフリカハイギョ科(Protopteridae) プロトプテルス属 Protopterus | ||||
アフリカハイギョ |
![]() |
Protopterus dolloi | Slender Lungfish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 全骨下綱(Holostei) アミア目(Amiiformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
アミア科(Amiidae) アミア属 Amia | ||||
アミア |
![]() |
Amia calva | Bowfin | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) アロワナ上目(Osteoglossomorpha) アロワナ目(Osteoglossiformes) ナギナタナマズ亜目(Notopteroidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
ナギナタナマズ科(Notopteridae) ナギナタナマズ属 Chitala | ||||
スポッテッドナイフフィッシュ |
![]() |
Chitala ornata | Clown Featherback | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) カライワシ上目(Elopomorpha) ウナギ目(Anguilliformes) ウナギ亜目(Anguilloidei)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) カライワシ上目(Elopomorpha) ウナギ目(Anguilliformes) アナゴ亜目(Congroidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
アナゴ科(Congridae) チンアナゴ亜科(Heterocongrinae)シンジュアナゴ属 Gorgasia | ||||
ニシキアナゴ |
![]() |
Gorgasia preclara | Splendid Garden Eel | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) カライワシ上目(Elopomorpha) ウナギ目(Anguilliformes) ウツボ亜目(Muraenoidei)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) ニシン上目(Clupeomorpha) ニシン目(Clupeiformes) ニシン亜目(Clupeoidei)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 骨鰾上目(Ostariophysi) コイ目(Cypriniformes)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 骨鰾上目(Ostariophysi) カラシン目(Characiformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
セルラサルムス科(Serrasalmidae) ピゴセントルス属 Pygocentrus | ||||
ピラニア・ナッテリー |
![]() |
Pygocentrus nattereri | Red piranha | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 骨鰾上目(Ostariophysi) ナマズ目(Siluriformes)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) キュウリウオ上目(Osmeromorpha) ワニトカゲギス目(Stomiiformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
ホウライエソ科(Chauliodontidae) ホウライエソ属 Chauliodus | ||||
ホウライエソ |
![]() |
Chauliodus sloani | Sloane’s Viperfish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 原棘鰭上目(Protacanthopterygii) サケ目(Salmoniformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
サケ科(Salmonidae) サケ亜科(Salmoninae) サケ属 Oncorhynchus | ||||
ヤマメ |
![]() |
Oncorhynchus masou masou | Cherry Trout | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) アカマンボウ上目(Lampridiomorpha) アカマンボウ目(Lampridiformes)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 棘鰭上目(Acanthopterygii
) ボラ目(Mugiliformes)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 棘鰭上目(Acanthopterygii) ウバウオ目(Gobiesociformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
ネズッポ科(Callionymidae) コウワンテグリ属 Synchiropus | ||||
ニシキテグリ |
![]() |
Synchiropus splendidus Sun. Synchiropus splendidus | Mandarinfish | ![]() |
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
コチ科(Platycephalidae) コチ属 Platycephalus | ||||
マゴチ |
![]() |
Platycephalus indicus | Bartail Flathead | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) カサゴ目(Scorpaeniformes) フサカサゴ亜目(Scorpaenoidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
フサカサゴ科(Scorpaenidae) ミノカサゴ属 Pterois | ||||
ミノカサゴ |
![]() |
Pterois lunulata | Lionfish | ![]() |
ハナミノカサゴ |
![]() |
Pterois volitans | Red Lionfish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) カサゴ目(Scorpaeniformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
ハオコゼ科(Tetrarogidae) ハオコゼ属 Paracentropogon | ||||
ハオコゼ |
![]() |
Paracentropogon rubripinnis | Redfin Velvetfish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 棘鰭上目(Acanthopterygii) アンコウ目(Lophiiformes) フサアンコウ亜目(Chaunacoidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
フサアンコウ科(Chaunacidae) フサアンコウ属 Chaunax | ||||
ミドリフサアンコウ |
![]() |
Chaunax abei | Goosefish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 棘鰭上目(Acanthopterygii) アンコウ目(Lophiiformes) チョウチンアンコウ亜目(Ceratioidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
ミツクリエナガチョウチンアンコウ科(Ceratiidae) ミツクリエナガチョウチンアンコウ属 Cryptopsaras | ||||
ミツクリエナガチョウチンアンコウ |
![]() |
Cryptopsaras couesii | Coves’ Horned Anglerfish | ![]() |
【条鰭綱(Antennarioidei) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 棘鰭上目(Acanthopterygii) アンコウ目(Lophiiformes) カエルアンコウ亜目 (Antennarioidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
カエルアンコウ科(Antennariidae) カエルアンコウ属 Antennarius | ||||
エルアンコウ |
![]() |
Antennarius striatus | Striated Frogfish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) 棘鰭上目(Acanthopterygii) キンメダイ目(Beryciformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
マツカサウオ科 (Monocentridae) マツカサウオ属 Monocentris | ||||
マツカサウオ |
![]() |
Monocentris japonica | Pineconefish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) ダツ目(Beloniformes) メダカ亜目(Adrianichthyoidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
メダカ科(Adrianichthyidae) メダカ属 Oryzias | ||||
ミナミメダカ(鎌倉メダカ) |
![]() |
Oryzias latipes | Japanese Rice Fish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) スズキ目(Perciformes) スズキ亜目(Percoidei)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) スズキ目(Perciformes) ベラ亜目(Labroidei)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) スズキ目(Perciformes) サバ亜目(Scombroidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
タチウオ科(Trichiuridae) タチウオ属 Trichiurus | ||||
タチウオ |
![]() |
Trichiurus lepturus | Largehead Hairtail | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) スズキ目(Perciformes) ニザダイ亜目(Acanthuroidei)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) スズキ目(Perciformes) ゲンゲ亜目(Zoarcoidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
オオカミウオ科(Anarhichadidae) オオカミウオ属 Anarhichas | ||||
オオカミウオ |
![]() |
Anarhichas orientalis | Bering Wolffish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) スズキ目(Perciformes) ハゼ亜目(Gobioidei)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) スズキ目(Perciformes) ギンポ亜目(Blennioidei)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) スズキ目(Perciformes) ゴンベ亜目(Cirrhitoidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
ゴンベ科(Cirrhitidae) クダゴンベ属 Oxycirrhites | ||||
クダゴンベ |
![]() |
Oxycirrhites typus | Longnose Hawkfish | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) スズキ目(Perciformes) フサカサゴ亜目(Scorpaenoidei)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
フサカサゴ科(Scorpaenidae) ユメカサゴ属 Helicolenus | ||||
ユメカサゴ |
![]() |
Omobranchus elegans | Hilgendorf’s Saucord | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) トゲウオ目(Gasterosteiformes) ヨウジウオ亜目(Syngnathoidei)】
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) カレイ目(Pleuronectiformes)】
和名 (Japanese Name) | 画像 (Image) | 学名 (Latin name) | 英語名 (English name) | FishBase |
---|---|---|---|---|
カレイ科(Pleuronectidae) オヒョウ亜科(Hippoglossinae) オヒョウ属 Hippoglossus | ||||
オヒョウ |
![]() |
Hippoglossus stenolepis | Pacific Halibut | ![]() |
【条鰭綱(Actinopterygii) 新鰭亜綱(Neopterygii) 真骨下綱(Teleostei) フグ目(Tetraodontiformes)】
Qiao T, King B, Long JA, Ahlberg PE and Zhu M (2016) Early Gnathostome Phylogeny Revisited: Multiple Method Consensus, PLOS ONE, 11(9):e0163157, DOI: 10.1371/journal.pone.0163157, Accessed: 2024-03-04.
Bergmann PJ, Mann SD, Morinaga G, Freitas ES and Siler CD (2020) Convergent Evolution of Elongate Forms in Craniates and of Locomotion in Elongate Squamate Reptiles, Integr Comp Biol, 60(1), 190-201, DOI: 10.1093/icb/icaa015, Accessed: 2024-03-04.
Lavoué S, Nakayama K, Jerry DR, Yamanoue Y, Yagishita N, Suzuki N, Nishida M, Miya M (2014) Mitogenomic phylogeny of the Percichthyidae and Centrarchiformes (Percomorphaceae): comparison with recent nuclear gene-based studies and simultaneous analysis, Gene, 549,46-57, DOI: 10.1016/j.gene.2014.07.033, Accessed: 2024-03-05.
López-Arbarello A and Sferco E (2018) Neopterygian phylogeny: the merger assay, Roy Soc open sci, 5:172337, , Accessed: 2024-03-10.
益田一・尼岡邦夫・荒賀忠一・上野輝彌・吉野哲夫(1984)日本産魚類大図鑑(解説), 466p, 東海大学出版会, 東京.