港区、品川区の神社、など

 今日はCSIRT研修のため麻布十番へ。行き帰りに通りかかった神社などの写真をアップしておきます。
  神社  アート作品


赤羽稲荷神社由来
 是の赤羽稲荷神社は江戸末期芝公園丸山に祀られて有るを当時赤羽の地に二十七番札所として名髙き円明院に勧請され商売繁盛諸祈願成就の御神徳にて大いに繁栄した。又此の時代は神仏混合で神社と寺院と共に護持され明治となり神仏分離仰せ出だされ当時の別当赤羽の姓賜り神耺として神社に尽して有れば社頭賑々しく立栄しも昭和二十年五月の大空襲にて惜しくも全焼御神霊は赤羽氏に守られて家内に安置奉り現在赤羽元子氏に受継がれしも此度赤羽氏よりのお申し出でにて当社境内に新に神殿建立御遷座奉斎申し上げる次第である。
     記
御祭神 宇迦之御魂大神
平成六年五月吉日
    春日神社宮司 三笠季枝


高輪神社
 御祭神 宇迦御魂神(稲荷大神)
     誉田別命 (応神天皇)
     猿田彦神 (庚申様)
     聖徳太子 境内社高輪太子宮に奉斎


品川駅創業記念碑
 品川駅では、明治5年5月7日(新暦6月12日)を駅の開業日にしています。何故かというと、新橋・品川間の工事が遅れたため、この日に品川・横浜間で仮開業したからです。新橋・横浜間で本営業を開始したのは仮営業から4箇月後の明治5年9月12日(新暦10月14日)でした。それを記念して、今日では10月14日を「鉄道の日」としています。品川駅は日本で一番古い鉄道の駅といえます。
 この記念碑は鉄道開通80周年及び駅舎改築を記念して、昭和28年4月に建之されたもので、揮毫者は衆議院議員議長をつとめた大野伴睦氏です。記念碑の裏面には仮開業当時の時刻表と運賃が記載されており、当時の様子を偲ぶことができます。


「品達品川」閉館のお知らせ
お客様各位
平素より「品達品川」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「品達品川」は、諸般の事情により誠に勝手ながら、2020年3月31日(火)をもちまして、閉館することとなりました。
 2004年12月の開業より長きにわたり、ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。          品川品達 Shinatatsu Ramen ~ Japanese Soul Food


白玉稲荷大明神
 改修記念
神社の創祀は詳でないが本殿は明治十三年三月の建造にして其の間小修理は数回行われた様である。昭和四十年二月会員諸氏及び篤志家の浄財により大改修を行うことが出来た。
  昭和四十年二月吉日
   鮫洲南町会


【参考】
 時の標The Mark of Time 2010 高須賀Takasuka 昌志Masashi:港区芝5丁目7
 伏見三寶稲荷神社:港区芝3丁目1-15
 蔵稲荷大明神:港区芝3丁目12-4
 ひかり門 1990 伊藤 隆道:港区芝5丁目7
 三田春日神社:港区三田2丁目13-9
 赤羽稲荷(三田春日神社境内社)
 福徳稲荷(三田春日神社境内社)
 東京タワー
 高輪神社:港区高輪2丁目14-18
 品川駅創業記念碑
 品達跡地:港区港南2丁目
 荏原神社:品川区北品川2丁目30-28
 御嶽稲荷神社:品川区南品川2丁目12-10
 白玉稲荷大明神:品川区東大井2丁目9-15

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です