ヒノキ科(Cupressaceae)は、南北両半球に広く分布しており、遺伝子解析の結果を受けて旧スギ科が編入されて29属約149種になっています(Christenhusz and Byng,2016)。科としての成立は三畳紀初期で、白亜紀初頭(約1億5千万年前)には現生の7亜科が出揃っていたと推定されています(Mao et al.,2012)。
┌ヒノキ亜科(Cupressoideae) 10属
┌┴カリトリス亜科(Callitroideae) 10属
┌┴─スギ亜科(Taxodioideae) 3属
┌┴──セコイア亜科(Sequoideae) 3属
┌┴───タスマニアスギ亜科(Athrotaxidoideae) 1属
┌┴────タイワンスギ亜科(Taiwanioideae) 1属
┴─────コウヨウザン亜科(Cunninghamioideae) 1属
スギ、ヒノキは軽くて丈夫で狂いの少ない優良材として第二次世界大戦後、各地で植林が進められました。その結果、20世紀後半にはこれら植林樹の花粉が原因となるアレルギー症が広まるようになり、現在では花粉量の少ない品種への植え替えが進められています(齋藤,2020)。
現生裸子植物の目の一覧 APG-IV体系による被子植物の目一覧
【ヒノキ科(Cupressaceae)】
和名 (Japanese Name) |
画像 (Image) |
学名 (Latin name) |
英語名 (English name) |
コウヨウザン亜科 Cunninghamioideae コウヨウザン属 Cunninghamia |
コウヨウザン |

|
Cunninghamia lanceolata |
Chinese Fir |
セコイア亜科 Sequoioideae メタセコイア属 Metasequoia |
メタセコイア |

|
Metasequoia glyptostroboides |
Dawn Redwood |
スギ亜科 Taxodioideae ヌマスギ属 Taxodium |
ヌマスギ |

|
Taxodium distichum |
Bald Cypress |
スギ亜科 Taxodioideae スイショウ属 Glyptostrobus |
スイショウ |

|
Glyptostrobus pensilis |
Chinese Swamp Cypress |
スギ亜科 Taxodioideae スギ属 Cryptomeria |
スギ |

|
Cryptomeria japonica |
Japanese Cedar |
ヒノキ亜科 Cupressoideae クロベ属 Thuja |
ニオイヒバ |

|
Thuja occidentalis |
Northern White-cedar |
ヒノキ亜科 Cupressoideae アスナロ属 Thujopsis |
アスナロ |

|
Thujopsis dolabrata |
Hiba Arborvitae |
ヒノキ亜科 Cupressoideae ヒノキ属 Chamaecyparis |
ヒノキ |

|
Chamaecyparis obtusa |
Hinoki Cypress |
チャボヒバ |

|
Chamaecyparis obtusa var. breviramea |
Chabohiba |
サワラ |

|
Chamaecyparis pisifera |
Sawara Cypress |
イトヒバ |

|
Chamaecyparis pisifera cv. filifera |
Japanese Falsecypress |
ヒノキ亜科 Cupressoideae コノテガシワ属 Platycladus |
コノテガシワ |

|
Platycladus orientalis |
Oriental Arborvitae |
ヒノキ亜科 Cupressoideae ビャクシン属 Juniperus |
ビャクシン |

|
Juniperus chinensis |
Chinese Juniper |
カイヅカイブキ |

|
Juniperus chinensis ‘Kaizuka’Juniperus conferta |
Hollywood Juniper |
ハイネズ |

|
Juniperus conferta |
Shore Juniper |
ヒノキ亜科 Cupressoideae イトスギ属 Cupressus |
アリゾナイトスギ ‘ブルーアイス’ |

|
Cupressus arizonica vsr. Glabra ‘Blue Ice’ |
Arizona Cypress |
ヒノキ亜科 Cupressoideae レイランドヒノキ属 Cupressocyparis |
レイランドヒノキ ‘シルバーダスト’ |

|
X Cupressocyparis leylandii ‘Silver Dust’ |
Leyland Cypress |
【文献】
Mao K, Milne RI, Zhangd L, Peng Y, Liu J, Thomas P, Mill RR and Renner SS (2012) Distribution of living Cupressaceae reflects the breakup of Pangea, Proc Nat Acad Sci, 109(20), 7793-7798, DOI: , Accessed: 2023-11-12.
齋藤央嗣 (2020) 各都道府県の林業・林産業と遺伝育種の関わり(30)神奈川県、森林遺伝育種、9、89-92、DOI: 10.32135/fgtb.9.2_89, Accessed: 2023-11-14.
Morris JL, Puttick MN, Clark JW, Dianne Edwards D, Kenrick P, Pressel S, Wellman CH, Yang Z, Schneider H and Donoghue PCJ (2018) The timescale of early land plant evolution, Proc Nat Acad Sci, 115(10), E2274-E2283, DOI: 10.1073/pnas.1719588115, Accessed: 2023-11-11.
Christenhusz MJM and Byng JW (2016) The number of known plants species in the world and its annual increase, Phytotaxa. 261(3), 201–217. DOI: 10.11646/phytotaxa.261.3.1, Accessed: 2023-10-05.