トウダイグサ科(Euphorbiaceae)は、全世界の熱帯域を中心に様々な環境に適応しているグループで、DNA解析の結果から形態的に多様な種をひとまとめにした結果(Thakur and Patil,2011)、約7500種を包含しています。少なくとも3つの亜科が識別されていて、約2000種が記載されてるトウダイグサ属(Euphorbia)が最大種数の属です。クリスマスシーズンには欠かすことのできないポインセチア、春先の朱色が美しいアカメガシワなどもトウダイグサ科の一員です。
維管束植物の分類【概要、小葉植物と大葉シダ植物、裸子植物、被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹】
【キントラノオ目(Malpighiales) トウダイグサ科(Euphorbiaceae)】
【文献】
Thakur HA and Patil DA (2011) Taxonomic and Phylogenetic Assessment of the Euphorbiaceae: A Review, J Exp Sci, 2(3), 37-46, URL: https://core.ac.uk/reader/236016110, Accessed: 2023-08-13.
Steinmann VW and Porter JM (2002) Phylogenetic Relationships in Euphorbieae (Euphorbiaceae) Based on ITS and ndhF Sequence Data, AnnMissouri Bot Garden, 89(4), 453-490, DOI: 10.2307/3298591, Accessed: 2023-08-12.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.