イオン並木店での買い物に行きがてら、近所を散策してみました。
維管束植物の分類【概要、小葉植物と大葉シダ植物、裸子植物、被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹】
【本日更新】
ザクロソウ科 トウダイグサ科 双翅目 菌類
【参考】○:本日初撮影種
イタビカズラ Ficus nipponica
クズ Pueraria lobata
ウラナミシジミ Lampides boeticus
ツタバウンラン Cymbalaria muralis
フヨウ Hibiscus mutabilis
クサギ Clerodendrum trichotomum
○オオニシキソウ Euphorbia nutans
○ミナミヒメヒラタアブ Sphaerophoria indiana
エノキグサ Acalypha australis
ヨモギ Artemisia indica
セイタカアワダチソウ Solidago altissima
コナラ Quercus serrata
トウネズミモチ Ligustrum lucidum
オオニワホコリ Eragrostis pilosa
忠彦丸
アキノノゲシ Lactuca indica
コマツヨイグサ Oenothera laciniata
イエバエ属の一種 Musca sp.
オリーブ Olea europaea
アツバキミガヨラン Yucca gloriosa
ウメノキゴケ属の一種 Parmeria sp.
○キイロイグチ Pulveroboletus ravenelii
二子山方面(野島展望台より)
円海山方面(野島展望台より)
シーパラダイス(野島展望台より)
センニンソウ Clematis terniflora
ツマグロキンバエ Stomorhina obsoleta
○オビホソヒラタアブ Meliscaeva cinctella
キマダラカメムシ Erthesina fullo
ジョロウグモ Nephila clavata
○キイロイグチ Pulveroboletus ravenelii
アメリカオニアザミ Cirsium vulgare
ムクノキ Aphananthe aspera
コミカンソウ Phyllanthus lepidocarpus
○クルマバザクロソウ Mollugo verticillata
ノアサガオ Ipomoea indica
ショウジョウソウ Euphorbia heterophylla
ナガエコミカンソウ Phyllanthus tenellus
シーサイドライン
アレチヌスビトハギ Desmodium paniculatum
ルリマツリ Plumbago auriculata
ナンキンハゼ Triadica sebifera
ヤマハギ Lespedeza bicolor
セイヨウツクバネウツギ Abelia x grandiflora
イチョウ Ginkgo biloba
メタセコイア Metasequoia glyptostroboides
ウチワゼニクサ Hydrocotyle verticillata
キマダラカメムシ Erthesina fullo
カルガモ Anas zonorhyncha
アオサギ Ardea cinerea
タマスダレ Zephyranthes candida
キンモクセイ Osmanthus fragrans var. aurantiacus
カワウ Phalacrocorax carbo
ハナミズキ Cornus florida
サンゴジュ Viburnum odoratissimum
ハゲイトウ Amaranthus tricolor
ピーマン Capsicum annuum ‘grossum’