双翅目(Diptera)の写真整理

 双翅目(Diptera)は、後翅が退化して棍棒状になっているため二枚翅の様に見えるグループで、ハサミムシ類(革翅目)の姉妹群と考えられています。150科15万種が記載されている(Yeates and Wiegmann,2005)この目には、カ、ハエ、アブの類が属しており、食糧餌料資源として注目が集まっているアメリカミズバエ(Hermetia illucens)(Huis, 2020など)もこの目の所属です。

昆虫綱の分類概要】【陸上植物の分類概要】【動物界の系統概要】【真核生物(Eukaryota)の系統概要


【双翅目(Diptera)の系統概要】(Yeates and Wiegmann,2005)

 膜翅目に次いで多くの種が記載されている目にもかかわらず、鞘翅目、鱗翅目などと比べるとマニアレベルのファンが少ないためか、系統関係の解析は進んでいないようです。ここでは概要例を引用しておきます。伝統的には少なくとも二つの亜目が識別されています。


長角亜目(カ亜目)(Nematocera:lower Diptera):約3万3000種 ─→
│└カ下目(Culicomorpha)
│  │┌ヌカカ上科(Ceratopogonidea)
┤  └┴┬ユスリカ上科(Chironomidea)
│    └┬ブユ科上科(Simullidae)
│     └カ上科(Culicidea)

短角亜目(ハエ亜目)(Brachycera):95科約80000種 ─→
 │ ┌ミズアブ下目(Stratiomyomorpha)
 │┌┴┬キアブ下目(Xylophagomorpha)
 └┤ └アブ下目(Tabanomorpha)
  └ハエ下目(Muscomorpha)
    └┬ツリアブモドキ上科(Nemestrinidae)
     └┬コガシラアブ上科(Acroceridae)
      └ヘテロダクティラ類(Heterodactyla)
        └┬ムシヒキアブ上科(Asiloidea)
         └エレモネウラ類(Eremoneura)
           │┌環縫群(Cyclorrhapha) ─→
           ├┤ ハナアブ、ミバエ、イエバエ科など
           │└オドリバエ上科(Empidoidea)
           └ヒラリモルフ科(Hilarimorphidae)

【長角亜目(カ亜目)(Nematocera:lower Diptera)の系統概要】Zhang et al., (2016)
 ┌コシボソガガンボ群(Ptychopteromorpha)
┌┤└コシボソガガンボ科(Ptychopteridae)
││ └コシボソガガンボ属Ptychopter
┤└┬カ下目(Culicomorpha)
│ └ガガンボ群(Tipulomorpha)
│┌┬コシボソガガンボ群(Ptychopteromorpha)
└┤└ケバエ下目(Bibionomorpha)
 │ ┌チョウバエ下目(Psychodomorpha)
 │┌┤└チョウバエ科(Psychodidae)
 └┤└コシボソガガンボ群(Ptychopteromorpha)
  │ └ニセヒメガガンボ科(Tanyderidae)
  └ハエ亜目(Brachycera)

【カ下目(Culicomorpha)の系統概要】Zhang et al., (2019)
┌外群(Outgroup)
│└┬コシボソガガンボ科(Ptychopteridae)
┤ └┬コシボソガガンボ属の一種 Ptychoptera sp.
│  └Bittacomorphella fenderiana
│ ┌ヌカカ科(Ceratopogonidae)
│┌┼ユスリカバエ科(Thaumaleidae)
└┤└ブユ科(Simuliidae)
 └┬ホオカ科(Dixidae)
  └┬ユスリカ科(Chironomidae)
   └┬ケヨソイカ科(Chaoboridae)
    └カ科(Culicidae)─→
     │┌ハマダラカ属 Anopheles
     └┤┌┬イエカ属 Culex
      └┤└ヤブカ属 Aedes
       └┬セスジヤブカ亜属Ochlerotatus
        └ヘマゴガス属Haemagogus

【ガガンボ群(Tipulomorpha)の系統概要】Ci and Kang (2021)
   ┌ガガンボ群(Tipulomorpha)
   ││   ┌ガガンボ科(Tipulidae)
  ┌┤│  ┌┴シリンドロトミ科(Cylindrotomidae)
 ┌┤││ ┌┴ヒメカガンボ科(Limoniidae)
 ││││┌┴オビヒメガガンボ科(Pedicidae)
┌┤││└┴ガガンボダマシ科(Trichoceridae)
│││└ユスリカ科(Chironomidae)
┤│└カ科(Culicidae)
││ └┬ヒトスジシマカ Aedes albopitus
││  └ネッタイイエカ Culex quinquefasciatus
│└┬ガガンボモドキ科(Bittacidae) ┐長翅目
│ └シリアゲモドキ科(Panorpidae) ├(Mecoptera)
└┬ユキシリアゲムシ科(Boreidae)  ┘
 └┬ナガノミ科(Ceratophyllidae)      ┐
  └┬ヒストリコシラ科(Hystrichopsyllidae)├隠翅目
   └ヴァーミプシラ科(Vermipsyllidae)  ┘(Siphonaptera)

【カ科(Culicidae)の系統概要】Harbach and Kitching(1999)
カ科(Culicidae)
│┌ハマダラカ亜科(Anophelinae)
└┤└ハマダラカ属 Anopheles
 └┬オオカ亜科(Toxorhynchitinae)
  │└オオカ属 Toxorhynchites
  └ナミカ亜科(Culicinae)
   └┬イエカ属 Culex
    └ヤブカ属 Aedes

【短角亜目(ハエ亜目,Brachycera)の系統概要】Shin et al.(2019)
┤│┌エレモネウラ類(Eremoneura)
│││└┬オドリバエ上科(Empidoidea)
│└┤ └┬環縫群(Cyclorrhapha):狭義のハエ、ハナアブ ─→
│ │  └アピストミア科(Apystomyiidae)
│ └ムシヒキアブ上科(Asiloidea) ─→
│ ┌同盤群(Homedactyla)
│┌┤│ ┌アブ下目(Tananomorpha)
└┤│└┬┴キアブ下目(Xylophagidae)
 ││ └ミズアブ下目(Stratiomyomorpha)
 │└ツリアブモドキ上科(Nemestrinoidea)
 └オドリバエモドキ科(Hilarimorphidae)

【双翅目(Diptera) 長角亜目(Nematocera) カ科(Culicidae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
カ科(Culicidae) ナミカ亜科(Culicinae)
ボウフラ(ナミカ亜科の一種の幼虫) ボウフラ
Culicidae sp. Wiggker

【双翅目(Diptera) 長角亜目(Nematocera) ヌカカ科(Ceratopogonidae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
キュリコイデス属 Culicoides
ヌカカの一種 ヌカカの一種
Culicoides sp. Biting Midges

【双翅目(Diptera) 長角亜目(Nematocera) ガガンボ科(Tipulidae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ティプラ属 Tipula
マダラガガンボ マダラガガンボ
Tipula coquilletti (Crane Fly)
キリウジガガンボ キリウジガガンボ
Tipula aino (Crane Fly)
ネフロトマ属Nephrotoma
キイロホソガガンボ キイロホソガガンボ
Nephrotoma virgata Tiger Crane Fly
ディクテイニダ属Dictenidia
ベッコウカガンボ ベッコウカガンボ
Dictenidia pictipennis

【双翅目(Diptera) 短角亜目(Brachycera) ムシヒキアブ科(Asilidae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
オマティウス属 Ommatius
アオメアブ アオメアブ
Ommatius chinensis Robber Fly

【双翅目(Diptera) 短角亜目(Brachycera) ハナアブ科(Syrphidae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
ツビフェラ属Tubifera
アシブトハナアブ アシブトハナアブ
Tubifera virgatus
エピシルフス属Episyrphus
ホソヒラタアブ ホソヒラタアブ
Episyrphus balteatus Marmalade Hoverfly

【双翅目(Diptera) 短角亜目(Brachycera) ミバエ科(Tephritidae)】


【双翅目(Diptera) 短角亜目(Brachycera) イエバエ科(Muscidae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
アシディエラ属 Acidiella
イヌビワハマダラミバエ イヌビワハマダラミバエ
Acidiella diversa Indian Fruit Fly

【双翅目(Diptera) 短角亜目(Brachycera) クロバエ科(Calliphoridae)】

和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
イエバエ属 Musca
イエバエ属の一種 イエバエ属の一種
Musca sp. Housefly
和名 (Japanese Name) 画像 (Image) 学名 (Latin name) 英語名 (English name)
キンバエ属 Lucilia
キンバエ キンバエ
Lucilia caesar Common Greenbottle
ストモリナ属 Stomorhina
ツマグロキンバエ ツマグロキンバエ
Stomorhina obsoleta

【文献】
Yeates DK and Wiegmann MB (2005) Phylogeny and Evolution of Diptera: Recent Insights and New Perspectives, In The Evolutionary Biology of Flies, Edts. Yeates DK and Wiegmann MB, Columbia Univ Press, New York, p14-44, URL: https://www.academia.edu/download/54291662/The_Evolutionary_Biology_of_Flies.pdf#page=25, Accessed: 2024-02-06.
Zhang X, Kang Z, Ding S, Wang Y, Borkent C, Saigusa T and Yang D (2019) Mitochondrial Genomes Provide Insights into the Phylogeny of Culicomorpha (Insecta: Diptera), Int J Mol Sci, 20, 747, DOI: 10.3390/ijms20030747, Accessed: 2025-01-04.
Harbach R and Kitching I (1999) Phylogeny and classification of the Culicidae (Diptera), System Entomol, 23, 327–370, DOI: 10.1046/j.1365-3113.1998.00072.x, Accessed: 2025-01-04.
Huis Av (2020) Insects as food and feed, a new emerging agricultural sector: a review, J Insects Food Feed, 6(1), 27-44, DOI: 10.3920/JIFF2019.0017, Accessed: 2024-02-06.
Ci T and Kang Z (2021) New data on the mitochondrial genome of the winter crane fly (Diptera: Trichoceridae) with phylogenetic analysis, Mitochondrial DNA Part B, 6(2), 674-677, DOI: 10.1080/23802359.2021.1881839, Accessed: 2024-02-06.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です