本日(8/1)、関東甲信越および東海地方で梅雨明けしたらしいとの報道がありました。
【参考】
ハイビスカス Hibiscus hybridus
ヒマワリ Helianthus annuus
マテバシイ Lithocarpus edulis
アフリカンマリーゴールド Tagetes erecta
今日はメインディッシュとしてエビチリを作ってみました。
【エビの規格】
無頭エビの国際規格に照らしてみますと、本日使用したエビは『31/40』に相当し、1ポンド(450g)当たり31~40尾入っているちょっと大きめのエビでした。
バナメイエビ Litopenaeus vannamei 英名:Pacific white shrimp
この春に第Ⅰ部が放映されたアニメ作品『マギアレコード』のエンディングには、明らかに横浜と思われる風景が描写されています。今日は、そのロケーションと思われる地点を訪ねました。
おまけ:アニヴェルセル前
以下、本日撮影の写真です。
昨日作ったピーマンの肉詰め、材料の分量を間違えたため、今朝は残り物メニューです。朝から豪華な感じでした。
クチナシライスの失敗を受けて、今日はターメリックライスにしてみました。ライスは綺麗な黄色になりましたが、ピーマンの肉詰めは赤ワインの色で茶色っぽくなってしまいました。一方、味の評判は今日も悪くはなかった様です。
【本日のレシピ】
ターメリックライス
米2合に粉末ターメリック小匙1杯、マーガリン小匙2杯を加えて、通常の水加減で炊飯。
ピーマンの肉詰め
0. 冷凍庫にあった食パンを、おろし金で粉砕し、パン粉に調整。
1. パン粉と牛乳50mLをボールに入れる。
2. 牛豚挽肉500g、みじん切りにした玉葱1個、マヨネーズ大匙2杯、ナツメグ大匙1杯、塩2gを、ボールに加えて捏ね、タネとして冷蔵庫に保存。
3. 二つ切りにしてヘタを取り除いたピーマンの内側に片栗粉を塗す。
4. 冷蔵保存しておいたタネをピーマンに詰める
5. サラダオイル大匙2杯程度をひいたフライパンに肉の面を下にして並べた後、過熱を開始する。
6. 焼き目がついた頃に、裏返しせずに、楽園ワイン(赤)180mLを添加し、蓋をして蒸す。
–> どういうわけか、タネが大量に余ってしまい、明日はミニハンバーグぐらいなら作れそうです。
ソース
1. ピーマンの肉詰めを蒸した際の残液に、ケチャップ大匙2杯、お好みソース大匙2杯を添加し、煮詰める。
キャベツの浅漬け
1. 適量のキャベツ葉を一口大に千切ってから塩もみし、軽く水洗した後によく水を切る。
2. 蜂蜜、芥、酢、レモンエキス、マヨネーズをよく混合し、キャベツ葉と和える。
【参考文献】
Akram M, Ahmed S-UZ, Usmanghani K, Hannan A, Mohiiddin E and Asif M(2010)
Curcuma linga and curcumin: A Review Article, J. BOIL/ -Plant Biol., 55(2) 65-70, URL:http://ns.ibiol.ro/plant/volume%2055/art201.pdf, Accessed:2020-07-11.
吉森孝良、武内次夫(1960)クルクミンによ る微量ホウ素の比色定量方法の検討、分析化学, 9, 354-359,URL:https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunsekikagaku1952/9/4/9_4_354/_pdf, Accessed:2020-07-12.
【本日の主な経路】
(自宅)-浜見台-鷹取山-六浦-白山道-OKストア金沢文庫店-(金沢文庫駅)
前回のカレーに対して、『生姜は入れないで欲しい』とのリクエストを受けて、再挑戦。今回はサフラン(色)ライス付きの筈でしたが、黄色くならず若草色になってしまいました。既報によると米糠中の酵素により青色色素の生成が促進されたためらしく、米の研ぎ具合、抽出液の冷まし方などが良くなかったようです。
【本日のレシピ】
チキンカレー(8人分)
1.鶏腿肉2枚(1羽分)を一口大にカットし、ヨーグルト400gと和えて約1時間放置。
2.みじん切りにした玉葱2個、獅子唐5本、ニンニク2片、銀杏切にした人参2本を、サラダ油をひいた鍋で飴色に代わるまで炒める。
3.トマト缶(400ml)2缶、ローレル(乾燥葉)4枚を加えて煮立つ迄加熱。
4.寝かせておいた鶏腿肉を加えて、さらに過熱。
5.200mlの水にガラムマサラ大匙4杯、クミンシード大匙1杯、コリアンダーシード大匙1杯、コンソメ(顆粒)20gを入れて攪拌したものを加えて、煮立ったら出来上がり。
クチナシライス(サフランは高いので…)
1. 乾燥クチナシの実1個を軽く砕いてだしパックに入れて、450mlの水から煮出して冷ましておく。
2. 2合(4人前)の米を研いでよく水を切ってから、煮出し液を入れて、炊飯。
キャベツの浅漬け
1. 適量のキャベツ葉を一口大に千切ってから塩もみし、軽く水洗した後によく水を切る。
2. 蜂蜜、芥、酢、胡椒、マヨネーズをよく混合し、キャベツ葉と和える。
【参考文献】
山口美代子・木咲弘(1989)クチナシ果実で黄色に染めたおこわの緑変について、調理科学、22(3)、208-212、URL:https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience1968/22/3/22_208/_pdf、Accesed:2020-07-10.
前回の換装から、まだ一年半ですが、早くも手狭になってきました。予定としては、現在データセンター向けのサンプル出荷が始まっている旧HGSTのUltrastar 20TBあたりで増設できればと考えていたのですが、時間的にも予算的にも間に合いそうにないので、10TBのドライブを一台買い足しました。これで、内蔵、外付けの4台すべてがWD REDになりました。
【現在のドライブ構成】
C:(内蔵) WD RED 4TB WD40EFRX-RT2 (税込¥14,208、2016/12/21)
E:(内蔵) WD RED 10TB WD100EFAX (税込¥39,602、2018/11/28)
K:(外付) WD RED 10TB WD101EFAX-EC (税込 ¥27,250、2020/7/6)
L:(外付) WD RED 6TB WD60EFRX (税込¥29,495、2014/9/7)
L:(外付) SeaGate 8TB BarraCuda(ST8000DM004) (税込¥15,151、2021/07/24) ここのところ、価格高騰が続いていて、SMRに格下げで交換しました。
【参考】
HDDを換装(4+6TB -> 4+10TB) (2018/12/8)
TeraStationを換装 (2017/2/11)
パソコンを更新 (2017/1/1)
HDD換装 (4TB->8TB)(2014/9/20)
本日、移設 (2014/3/2)
COVID-19禍の中、しばらく立寄らないうちに元長者町の水天宮が遷座していました。そこで、合祀先の南太田杉山神社のサイトをみてみますと、どうやら平成10年以降は影宮として維持されていたようです。
南太田杉山神社
2019年10月5日
—————————————————–
お知らせ
水天宮様はY校(横浜商業高等学校)横の杉山神社様に遷座(移転)されましたので、杉山神社様にお詣りくださいますようお願い申上げます。
令和二年三月
—————————————————–
(南区の歴史より転記)
元長者町水天宮 西中町四丁目七九番地
(中区長者町一丁目四番地に鎮座したが横浜大空襲に被災し、進駐軍に土地は接収されて現在地に移転した。)
境内 七二坪(二三七平方メートル)
沿革 貞享年間(一六八四~一六八八)筑前国久留米の水天宮の分霊を勧請したと伝えられるが不詳である。明治初年に春塘河野與七が再興したが、大正一二年関東大震災で焼失、その後再建を遂げた。
祭神 安徳天皇、高倉中宮建礼門院、祖母二位尼、天御中主神、宇迦之御魂命(合祀、長者町稲荷社)
社殿 昭和二十二年八月二〇日遷座、現在殿は昭和四〇年一二月改築。
境内神社 境内神社に長者稲荷社があった。此の社は天保二年(一八三一)二月、山城国伏見稲荷の分霊を勧請したものであると伝えられる。長者町の町名は、この神社の称号より起こったという説がある。
神職 佐野新平。
【参考文献】
南区の歴史発刊実行委員会(1976)南区の歴史、p.340.
今日は夕飯を任されたので材料の買い出し。遠回りすると季節の移り変わりが見えてきます。食材を買い求めたOKストアみなとみらい店3階のオーケー食堂『旬』は今月いっぱいで閉店とのことです。残念です。
【参考】
シロツバメエダシャク Euctenurapteryx maculicaudaria
マルカメムシ Coptosoma punctissimum
ワラジムシ Porcellio scaber
ヤマモモ Morella rubra
モッコク Ternstroemia gymnanthera
ギョウギシバ Cynodon dactylon
オカダンゴムシ Armadillidium vulgare
アガパンサス Agapanthus africanus
トウモロコシ Zea mays
オオバチドメ Hydrocotyle javanica
センリョウ Sarcandra glabra
ハブランサス ‘チェリー・ピンク’ Habranthus ‘Cherry Pink’
リナリア Linaria maroccana
クレマチス Clematis spp.
イワヒバ Selaginella tamariscina
マンリョウ Ardisia crenata
カントウヨメナ(?) Aster yomena var. dentatus
ヤブカラシ Cayratia japonica
イヌビユ Amaranthus blitum
ヤマボウシ Cornus kousa
アカフーパーク
向日葵像(作品名不詳):上大岡駅前
ヌルデハイボケフシ
フウセンカズラ Cardiospermum halicacabum
フユサンゴ Solanum pseudocapsicum
フヨウ Hibiscus mutabilis
オオブタクサ Ambrosia trifida
シロザ Chenopodium album var. album
マメグンバイナズナ Lepidium virginicum
クロガネモチ Ilex rotunda
エノキグサ Acalypha australis
ナガエコミカンソウ Phyllanthus tenellus
キバナコスモス Cosmos sulphureus
メリケンガヤツリ Cyperus eragrostis
アロエ・フヤジョウ
アキノエノコログサ Setaria faberi
コヒルガオ Calystegia hederacea
マツバボタン Portulaca grandiflora
ニチニチソウ Catharanthus roseus
フレンチマリーゴールド Tagetes patula
インドボダイジュ Ficus religiosa
ハツユキカズラ Trachelospermum asiaticum
アレチハナガサ Verbena brasiliensis
クサギ Clerodendrum trichotomum
ヤブカンゾウ Hemerocallis fulva
横浜上原教会(西区西戸部町2丁目)
クチナシ Gardinia jasminoides
カラスビシャク Pinellia ternata
ガクアジサイ Hydrangea macrophylla f. normalis
ハカランダ Jacaranda mimosifolia
オリエンタル・リリー ‘パラッツォ’ Lilium x ‘Palazzo’
ヨウシュヤマゴボウ Phytolacca americana
タケニグサ Macleaya cordata
アキノキリンソウ Solidago virgaurea var. asiatica
ウサギアオイ Malva parviflora
アレチノギク Erigeron bonariensis
ホソバウンラン Linaria vulgaris
風が、かたる…
プランクトン
作品名不詳:横浜メディアタワー(西区みなとみらい4丁目7)
タブ Machilus thunbergii
「マンドリンと少女」Augaste Mathurin Moreau作
コシロノセンダングサ Bidens pilosa var. minor
ヤノネボンテンカ Pavonia hastata
ワラジムシ Porcellio scaber