前回の換装から、まだ一年半ですが、早くも手狭になってきました。予定としては、現在データセンター向けのサンプル出荷が始まっている旧HGSTのUltrastar 20TBあたりで増設できればと考えていたのですが、時間的にも予算的にも間に合いそうにないので、10TBのドライブを一台買い足しました。これで、内蔵、外付けの4台すべてがWD REDになりました。
【現在のドライブ構成】
C:(内蔵) WD RED 4TB WD40EFRX-RT2 (税込¥14,208、2016/12/21)
E:(内蔵) WD RED 10TB WD100EFAX (税込¥39,602、2018/11/28)
K:(外付) WD RED 10TB WD101EFAX-EC (税込 ¥27,250、2020/7/6)
L:(外付) WD RED 6TB WD60EFRX (税込¥29,495、2014/9/7)
L:(外付) SeaGate 8TB BarraCuda(ST8000DM004) (税込¥15,151、2021/07/24) ここのところ、価格高騰が続いていて、SMRに格下げで交換しました。
【参考】
HDDを換装(4+6TB -> 4+10TB) (2018/12/8)
TeraStationを換装 (2017/2/11)
パソコンを更新 (2017/1/1)
HDD換装 (4TB->8TB)(2014/9/20)
本日、移設 (2014/3/2)
大宮でノアサガオが開花
元長者町水天宮が遷座
COVID-19禍の中、しばらく立寄らないうちに元長者町の水天宮が遷座していました。そこで、合祀先の南太田杉山神社のサイトをみてみますと、どうやら平成10年以降は影宮として維持されていたようです。
南太田杉山神社
2019年10月5日
—————————————————–
お知らせ
水天宮様はY校(横浜商業高等学校)横の杉山神社様に遷座(移転)されましたので、杉山神社様にお詣りくださいますようお願い申上げます。
令和二年三月
—————————————————–
(南区の歴史より転記)
元長者町水天宮 西中町四丁目七九番地
(中区長者町一丁目四番地に鎮座したが横浜大空襲に被災し、進駐軍に土地は接収されて現在地に移転した。)
境内 七二坪(二三七平方メートル)
沿革 貞享年間(一六八四~一六八八)筑前国久留米の水天宮の分霊を勧請したと伝えられるが不詳である。明治初年に春塘河野與七が再興したが、大正一二年関東大震災で焼失、その後再建を遂げた。
祭神 安徳天皇、高倉中宮建礼門院、祖母二位尼、天御中主神、宇迦之御魂命(合祀、長者町稲荷社)
社殿 昭和二十二年八月二〇日遷座、現在殿は昭和四〇年一二月改築。
境内神社 境内神社に長者稲荷社があった。此の社は天保二年(一八三一)二月、山城国伏見稲荷の分霊を勧請したものであると伝えられる。長者町の町名は、この神社の称号より起こったという説がある。
神職 佐野新平。
【参考文献】
南区の歴史発刊実行委員会(1976)南区の歴史、p.340.
買い出しはみなとみらいで
今日は夕飯を任されたので材料の買い出し。遠回りすると季節の移り変わりが見えてきます。食材を買い求めたOKストアみなとみらい店3階のオーケー食堂『旬』は今月いっぱいで閉店とのことです。残念です。
【主な経路】
(屛風浦駅)-六ッ川-保土ケ谷-藤棚-掃部山公園-高島中央公園-OKストアみなとみらい店-(日ノ出町駅)
【本日のレシピ】チキンカレー(8人分)
1.鶏腿肉2枚(1羽分)を一口大にカットし、ヨーグルト400gと和えて約1時間放置。
2.玉葱2個、獅子唐5本、ニンニク2片、生姜1片をみじん切りにして、サラダ油をひいた鍋で飴色に代わるまで炒める。
3.銀杏切にした人参2本、トマト缶(400ml)2缶、ローレル(乾燥葉)4枚を加えて煮立つ迄加熱。
4.寝かせておいた鶏腿肉を加えて、さらに過熱。
5.200mlの水にガラムマサラ大匙4杯、コンソメ(顆粒)20gを入れて攪拌したものを加えて、煮立ったら出来上がり。
ガラムマサラの原材料(ハーブ&スパイス15種入り)
コリアンダー(コエンドロ) Coriandrum sativum セリ科 Apiaceae
クミン(馬芹) Cuminum cyminum セリ科 Apiaceae
スターアニス(八角) Illicium verum マツブサ科 Schisandraceae
ターメリック(鬱金) Curcuma longa ショウガ科 Zingiberaceae
カルダモン(小荳蔲) Elettaria_cardamomum ショウガ科 Zingiberaceae
クローブ(丁子) Syzygium aromaticum フトモモ科 Myrtaceae
唐辛子 Capsicum annuum ナス科 Solanaceae
ジンジャー(生姜) Zingiber officinale ショウガ科 Zingiberaceae
フェネグリーク(胡廬巴) Trigonella foenum-graecum マメ科 Fabaceae
オレガノ(花薄荷) Origanum vulgare シソ科 Lamiaceae
胡椒 Piper nigrum コショウ科 Piperaceae
シナモン(肉桂) cinnamon spp. クスノキ科 Lauraceae
フェンネル(茴香) Foeniculum vulgare セリ科 Apiaceae
ガーリック(大蒜) Allium sativum ヒガンバナ科 Amaryllidaceae
ベイリーブス(月桂樹) Laurus nobilis クスノキ科 Lauraceae
【参考】
シロツバメエダシャク Euctenurapteryx maculicaudaria
マルカメムシ Coptosoma punctissimum
ワラジムシ Porcellio scaber
ヤマモモ Morella rubra
モッコク Ternstroemia gymnanthera
ギョウギシバ Cynodon dactylon
オカダンゴムシ Armadillidium vulgare
アガパンサス Agapanthus africanus
トウモロコシ Zea mays
オオバチドメ Hydrocotyle javanica
センリョウ Sarcandra glabra
ハブランサス ‘チェリー・ピンク’ Habranthus ‘Cherry Pink’
リナリア Linaria maroccana
クレマチス Clematis spp.
イワヒバ Selaginella tamariscina
マンリョウ Ardisia crenata
カントウヨメナ(?) Aster yomena var. dentatus
ヤブカラシ Cayratia japonica
イヌビユ Amaranthus blitum
ヤマボウシ Cornus kousa
アカフーパーク
向日葵像(作品名不詳):上大岡駅前
ヌルデハイボケフシ/ヌルデフシダニ Aculops chinonei/ヌルデ Rhus javanica
フウセンカズラ Cardiospermum halicacabum
フユサンゴ Solanum pseudocapsicum
フヨウ Hibiscus mutabilis
オオブタクサ Ambrosia trifida
シロザ Chenopodium album var. album
マメグンバイナズナ Lepidium virginicum
クロガネモチ Ilex rotunda
エノキグサ Acalypha australis
ナガエコミカンソウ Phyllanthus tenellus
キバナコスモス Cosmos sulphureus
メリケンガヤツリ Cyperus eragrostis
アロエ・フヤジョウ Aloe x nobilis
アキノエノコログサ Setaria faberi
コヒルガオ Calystegia hederacea
マツバボタン Portulaca grandiflora
ニチニチソウ Catharanthus roseus
フレンチマリーゴールド Tagetes patula
インドボダイジュ Ficus religiosa
ハツユキカズラ Trachelospermum asiaticum
アレチハナガサ Verbena brasiliensis
クサギ Clerodendrum trichotomum
ヤブカンゾウ Hemerocallis fulva
横浜上原教会(西区西戸部町2丁目)
クチナシ Gardinia jasminoides
カラスビシャク Pinellia ternata
ガクアジサイ Hydrangea macrophylla f. normalis
ハカランダ Jacaranda mimosifolia
オリエンタル・リリー ‘パラッツォ’ Lilium x ‘Palazzo’
ヨウシュヤマゴボウ Phytolacca americana
タケニグサ Macleaya cordata
アキノキリンソウ Solidago virgaurea var. asiatica
ウサギアオイ Malva parviflora
アレチノギク Erigeron bonariensis
ホソバウンラン Linaria vulgaris
風が、かたる… M/M Grand Central Tower Art Display No.2 / 細井 篤
プランクトン M/M Grand Central Tower Art Display No.1 / 長谷川 仁
作品名不詳:横浜メディアタワー(西区みなとみらい4丁目7)
タブ Machilus thunbergii
「マンドリンと少女」Augaste Mathurin Moreau作
コシロノセンダングサ Bidens pilosa var. minor
ヤノネボンテンカ Pavonia hastata
ワラジムシ Porcellio scaber
近場では…
上大岡から久良岐公園、金沢自然公園へ
少しは運動するべく、上大岡から歩いてみました。南区の大賀の郷ではヒマワリの本葉が出始めていました。見頃はお盆の頃でしょうか。
【参考】
ヒマワリの芽生え(大賀の郷)
円海山方面(黒船見物の丘)
みなとみらい方面(黒船見物の丘)
上大岡駅前の庚申塔、地蔵尊、馬頭観音
アレチノギク Erigeron bonariensis
ウサギアオイ Malva parviflora
フトイ Schoenoplectus tabernaemontani
スイレン ‘メクシカーナ’ Nymphaea ‘mexicana’
ニガキ Picrasma quassioides
メヤブマオ Boehmeria platanifolia
ヘラオオバコ Plantago lanceolata
オオバコ Plantago asiatica
オオジシバリ Ixeris japonica
横浜市電1156号
シロツメクサ Trifolium repens
アズマネザサ Pleioblastus chino
ヨモギ Artemisia indica
オオアレチノギク Erigeron sumatrensis
ブタナ Hypochaeris radicata
ニオイヒバ Thuja occidentalis
ルドベキア Rudbeckia hirta
ダイヤーズカモミール Anthemis tinctoria
ルリギク Stokesia laevis
トケイソウ Passiflora caerulea
シモツケ Spiraea japonica
アルメリア Armeria maritima
イノモトソウ(胞子葉)
ブタナ Hypochaeris radicata
マサキ Euonymus japonicus
ヒメジョオン Erigeron annuus
ヒメフウロ Geranium robertianum
メヒシバ Digitaria ciliaris
オオアレチノギク Erigeron sumatrensis
馬頭観音(磯子区栗木1丁目33)
アメリカオニアザミ Cirsium vulgare
ギンバイカ Myrtus communis
ノボロギク Senecio vulgaris
エノコログサ Setaria viridis
センダングサ Bidens biternata
ベニシジミ Lycaena phlaeas
シロタエギク Jacobaea maritima
オオブタクサ Ambrosia trifida
シマスズメノヒエ Paspalum dilatatum
アカメガシワ(雌株) Mallotus japonicus
モンシロチョウ(夏型):雄(上)/雌(下) Pieris rapae
ノウゼンカズラ Campsis grandiflora
ヤマホタルブクロ Campanula punctata var. hondoensis
ノブドウ Ampelopsis glandulosa var. heterophylla
クマツヅラ Verbena officinalis
アジサイ Hydrangea macrophylla
オヒシバ Eleusine indica
アジサイ ‘おたふく’ Hydrangea macrophylla ‘Uzuazisai’
リンゴ Malus x domestica
コマツヨイグサ Oenothera laciniata
茅の輪(雷神社)
梅雨間の八景島
今日は、梅雨間を利用して八景島を訪ねました。今年はアジサイ祭りも開催中止でしたが、2014年にお披露目されたアジサイ品種の八景ブルーが見頃を迎えていました。
2012年6月23日 2015年6月28日 2016年6月4日 2017年6月17日 2017年6月18日 2019年6月1日
【参考】
アジサイ Hydrangea spp.
オオハンゴンソウ Rudbeckia laciniata
梅雨間に…
今日もテレワーク。業務後に駅前まで歩いてみました。
【参考】
ハルジオン Erigeron philadelphicus
アキノノゲシ Lactuca indica
ホソバアキノノゲシ Lactuca indica f.indivisa
ヒメヨモギ Artemisia feddei
ヨモギ Artemisia indica
ヒメジョオン Erigeron annuus
オシロイバナ Mirabilis jalapa
ウラジロチチコグサ(アメリカチチコグサ) Gamochaeta coarctata
カニクサ Lygodium japonicum
サンショウ Zanthoxylum piperitum
カナムグラ Humulus japonicus
ダンドク Canna indica
ノウゼンカズラ Campsis grandiflora
オオアレチノギク Erigeron sumatrensis
梅雨間の追浜散策
午後から雨になるとの予報。降り出す前に町内を歩いてみました。
【参考】
アオイゴケ Dichondra micrantha
コマツナギ Indigofera pseudotinctoria
モナルダ(ベルガモット) Monarda didyma
ガクアジサイ Hydrangea macrophylla f. normalis
モジズリ Spiranthes sinensis var. amoena
ヌルデハイボケフシ/ヌルデフシダニ Aculops chinonei/ヌルデ Rhus javanica
ヒメジョオン Erigeron annuus
アレチノギク Erigeron bonariensis
オニタビラコ Youngia japonica
マサキ Euonymus japonicus
オオアレチノギク Erigeron sumatrensis
ヒヨドリジョウゴ Solanum lyratum
ムラサキカタバミ Oxalis debilis var. corymbosa
ペパーミント Mentha x piperita
ヒメヒオウギズイセン Crocosmia x crocosmiiflora
オリヅルラン Chlorophytum comosum
寿老人像:坂中山観音寺
ナンテン Nandina domestica
コモチシダ Woodwardia orientalis
ドクダミ Houttuynia cordata
ノハタカラクサ Tradescantia fluminensis
ゲンペイコギク Erigeron karvinskianus
来春オープン予定の『Yokohama Air Cabin』
桜木町駅東口と臨港パークをつなぐロープウェイ『Yokohama Air Cabin(仮称)』の建設工事が始まっています。2020年6月時点での竣功予定は、令和2年度末。既に予定が延期されているそうですが、これ以上遅延しないことを願っています。
はまれぽ