サクラソウ科(Primulaceae)は、今世紀に入って大きな再編が行われて、旧ヤブコウジ科(Myrsinaceae)と旧テオフラスタ科(Theophrastaceae)を統合し、現在は60属2600種ほどのグループになっています(Yan et al.,2025)。サクラソウ亜科には多くの園芸種が含まれますが、種数が最も多いのはヤブコウジ属で、Julius et al.(2021)によれば、11の亜属が識別されています。これらの亜属は他の属と入れ子になっているため(Källersjö et al.,2000)、単系とは言えず、今後とも、整理が進むと思われます。
維管束植物の分類【概要、小葉植物と大葉シダ植物、裸子植物、被子植物(APG-IV体系)】【生物系統樹】
【サクラソウ科(Primulaceae)周辺の系統概要】
Yan et al.(2025)
サクラソウ科内には4つのクレード(分岐群)が識別され、サクラソウ亜科に4つ、ヤブコウジ亜科に5つ、テオフラスタ亜科に2つのサブクレードが確認されています。
┌(Clade I):サクラソウ亜科に相当
┌┤│ ┌(Clade I-A)
│││ ┌┤└┬ディオニシア・ディアペンシフォリア
Dionysia diapensiifolia
│││ ││ └
サクラソウ属Primura spp. 
│││ │└(Clade I-B)
│││┌┤ │ ┌オムファグランマ属
Omphalogramma spp.
│││││ │┌┬┴ブリオカルパム・ヒマライクム
Bryocarpum himalaicum
││└┤│ └┤└イワカガミダマシ
Soldanella alpina
││ ││ └ホトニア・パルストリス
Hottonia palustris
││ │└(Clade I-C)
││ │ └┬トチナイソウ属
Androsace spp.
││ │ └ポマトサセ・フィリクラ
Pomatosace filicura
││ └(Clade I-D)
││ └ホザキザクラ
Stimpsonia chamaedryoides
┌┤└(Clade II):ヤブコウジ亜科に相当
││ │ ┌(Clade II-A)
││ │ ││ ┌パラセシス属
Parathesis spp.
││ │ ││ ┌┬┴ゲイサンサス属
Geisanthus sp.
││ │ ┌┤│ │└エリンガミタ属
Elingamita spp.
││ │ │││ ┌┤ ┌タピノスペルマ属
Tapinosperma spp.
││ │ │││┌┤└┬┴バデュラ・クラッサ
Badula crassa
││ │ ││└┤│ └
ヤブコウジ属 Ardisia spp. 
││ │ ││ │└エンベリア・ベスティタ
Embelia vestita
││ │ ││ └┬
ツルマンリョウ属 Myrsine spp. 
││ │ ││ └ツマヤブコウジ
Aegiceras corniculatum
││ │ ││┌(Clade II-B)
││ │ │└┤└
オカトラノオ属 Lysimachia spp. 
││ │┌┤ └(Clade II-C)
││ │││ └
シクラメン属 Cyclamen spp.>

││ └┤└(Clade II-D)
││ │ └アルディシアンドラ・ウェットステイニ
Ardisiandra wettsteinii
││ └(Clade II-E)
││ └コリス・モンペリエンシス
Coris monspeliensis
┌┤└(Clade III):テオフラスタ亜科に相当
││ │┌(Clade III-A)
││ └┤│┌┬
Bonellia spp.
││ │└┤└
Deherainia matudae
││ │ └┬
Clavija spp.
││ │ └
Theophrasta americana
││ └(Clade III-B):ハイハマボッス連に相当
││ └ハイハマボッス属
Samolus spp.
┌┤└(Clade IV):イズセンリョウ亜科に相当
││ └イズセンリョウ属
Maesa spp.
┤└
カキノキ科(Ebenaceae)
│ └┬ディオスピルス・オレイフェラ
Diospyros oleifera
│ └リュウキュウマメガキ
Diospyros glaucifolia 
└
アカテツ科(Sapotaceae)
│ ┌サポジラ
Manilkara zapota 
└┬┴シデロクシロン・ウィグティアナム
Sideroxylon wightianum
└クダモノタマゴ
Pouteria campechiana
【ツツジ目(Ericales) サクラソウ科(Primulaceae)】
和名 (Japanese Name) |
画像 (Image) |
学名 (Latin name) |
英語名 (English name) |
サクラソウ亜科(Primuloideae) サクラソウ連(Primuleae) サクラソウ属 Primula |
サクラソウ |

|
Primula sieboldii |
Japanese Primrose |
プリムローズ |

|
Primula vulgaris |
Primrose |
プリムラ・エラティオル |

|
Primula elatior |
Oxlip |
プリムラ・ポリアンサ |

|
Primula x polyantha (P. vulgaris x P. Veris) |
Polyanthus Primula |
プリムラ・プルホニキアナ |

|
Primula x pruhoniciana ‘Wanda’ |
Violet Primrose |
ヤブコウジ亜科(Myrsinoideae) ヤブコウジ連(Ardisieae) ヤブコウジ属 Ardisia |
ヤブコウジ |

|
Ardisia japonica |
Marlberry |
マンリョウ |

|
Ardisia crenata |
Christmas berry |
カラタチバナ |

|
Ardisia crispa |
Japanese Holly |
ヤブコウジ亜科(Myrsinoideae) ヤブコウジ連(Ardisieae) タイミンタチバナ属 Myrsine |
シマタイミンタチバナ |

|
Myrsine maximowiczii |
- |
ヤブコウジ亜科(Myrsinoideae) オカトラノオ連(Lysimachieae) オカトラノオ属 Lysimachia |
オカトラノオ |

|
Lysimachia clethroides |
Gooseneck Loosestrife |
クサレダマ |

|
Lysimachia vulgaris |
Yellow Loosestrife |
ハマボッス |

|
Lysimachia mauritiana |
Spoonleaf Yellow Loosestrife |
リシマキア・アトロプルプレア |

|
Lysimachia atropurpurea |
Purple Gooseneck Loosestrife |
リシマキア・コンゲスティフロラ |

|
Lysimachia congestiflora |
Golden Globes |
ヤブコウジ亜科(Myrsinoideae) シクラメン連(Cyclamineae) シクラメン属 Cyclamen |
シクラメン |

|
Cyclamen persicum |
Persian Cyclamen |
シクラメン・ヘデリフォリウム |

|
Cyclamen hederifolium |
Ivy-leaved Cyclamen |
【文献】
Yan H-F, Liu T-J, Yuan X, Xu Y, Zhang S-Y, Hao G and Ge X-J (2025) Revisiting the phylogeny of Primulaceae s.l. using whole plastid genomes: Highlighting phylogenetic conflicts and their implications, J Syst Evol, 63(4), 788-802, DOI: 10.1111/jse.13154, Accessed: 2025-08-11.
Källersjö M, Bergqvist G and Anderberg AA (2000) Generic realignment in primuloid families of the Ericales s.l.: a phylogenetic analysis based on DNA sequences from three chloroplast genes and morphology, Am J Bot. 87(9), 1325-41, DOI: 10.2307/2656725, Accessed: 2023-09-18.
Martins L, Oberprieler C, and Hellwig FH (2003) A phylogenetic analysis of Primulaceae s.l. based on internal transcribed spacer (ITS) DNA sequence data, Plant system Evol, 237, 78-85, DOI* 10.1007/s00606-002-0258-1, Accessed: 2023-09-18.
Julius A, José Said Guitérrez-Ortega S, Sabran S, Tagane S, Naiki A, Darnaedi D, Aung MM, Dang vS, Ngoc Nv, Binh HT, Wanato Y, Utteridge TMA and Kajita T (2021) Phylogenetic Relationship of Tropical Asian Ardisia and Relatives (Primulaceae) Shows Non-monophyly of Recognized Genera and Subgenera, J Jpn Bot, 96(3), 149-165, URL: https://scholar.dlu.edu.vn/handle/123456789/1565, Accessed: 2023-09-18.
The Angiosperm Phylogeny Group and others (2016) An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG IV, Botanical Journal of the Linnean Society, 181(1), 1–20, DOI: 10.1111/boj.12385, Accessed: 2023-07-11.