金沢自然公園の梅林では主要品種が見ごろを迎えていましたし、早春を彩る花たちはすっかり出揃っているようでした。
       
   白加賀 
           
   八重唐梅 
       
   鹿児島紅 
               
   光輝 
           
   紅千鳥 
           
   緋の司 
               
   長谷川寒紅 
       
   内裏 
           
   見鶯 
               
   月影 
           
   枝垂れ見鶯 
               
   アクアライン風の塔 
           
   十月桜 Cerasus x subhirtella‘Autumnalis (追浜本町) 
       
   キルタンサス・マッケニー Cyrtanthus mackenii 
               
   夕照橋と野島 
           
   平潟湾と富士山 
           
   ゴモジュ Viburnum suspensum 
               
   夏山の庚申塔 
       
   ネモフィラ Nemophila menziesii 
           
   アラセイトウ Matthiola incana 
               
   寒咲花菜 Brassica sp. 
           
   十月桜 Cerasus x subhirtella‘Autumnalis (金沢自然公園) 
               
   オオイヌノフグリ Veronica persica 
           
   姫踊子草 Lamium purpureum 
       
   ローズマリー Rosmarinus officinalis 
               
   三椏 Edgeworthia chrysantha 
           
   水仙 Narcissus spp. 
           
   山茱萸 Cornus officinalis 
               
   道祖神(宝勝寺) 
       
   メジロ Zosterops japonicus 
           
   蠟梅 Chimonanthus praecox 
               
   旧細菌検査所 
           
   緑萼梅 Prunus mume ‘Ryokugakubai’ 
           
   ウミネコ Larus crassirostris 
           
   旅立ち前の冬鳥たち 
          
【主な経路】
 追浜-夕照橋-帰帆橋-姫小島水門跡-町屋-金沢文庫-金沢自然公園夏山ゲート-梅林-ののはな館-氷取沢市民の森なばな休憩所-飯盛山宝勝寺-上笹下地域ケアプラザ-能見台-旧細菌検査所-中央水産研究所-海の公園-追浜
【参考】
金沢自然公園でみられた梅の品種
 白加賀
 八重唐梅
 鹿児島紅
 光輝
 紅千鳥
 緋の司
 長谷川寒紅
 内裏
 見鶯
 月影
 枝垂れ見鶯
 十月桜、Cerasus x subhirtella cv. Autumnalis
 キルタンサス・マッケニー Cyrtanthus mackenii
 夕照橋と野島
 平潟湾と富士山
 胡麻樹、Viburnum suspensum
 夏山の庚申塔
 ネモフィラ Nemophila menziesii
 アラセイトウアラセイトウ Matthiola incana
 寒咲花菜、Brassica sp.
 オオイヌノフグリ Veronica persica
 ヒメオドリコソウ Lamium purpureum
 ローズマリー Rosmarinus officinalis
 三椏、 Edgeworthia chrysantha
 スイセン Narcissus spp.
 山茱萸、 Cornus officinalis
 道祖神(宝勝寺)
 メジロ Zosterops japonicus
 蠟梅、 Chimonanthus praecox
 旧細菌検査所
 緑萼梅、 Prunus mume ‘Ryokugakubai’
 ウミネコ Larus crassirostris
 キンクロハジロ Aythya fuligula
 ヒドリガモ Anas penelope