今日は午後から汐入方面へ。
【ヴェルニー公園】
今年はバラも一週間以上早く見頃を迎えているようでした。

ノックアウト

ペイント ザ タウン

レオナルド ダ ヴィンチ

サンライズ サンセット

マジカル ミラクル

バフ ビューティー

ラスト タンゴ

フラグラント アプリコット

イヌバラ Rosa canina

ラ レーヌ ヴィクトリア

レッド ドリフト

ピンク ドリフト

ピエール ド ロンサール

アプリコット ドリフト

ローブリッター

ラベンダー メイディランド

バレリーナ

マジカル ミステリー

フィリップ ノワール

スイート ドリーム

ファニー フェイス

アルブレヒト デューラー ローズ

桜霞

ピンク サクリーナ

ニコロ パガニーニ

つるゴールド バニー

ミミ エデン

イースター イエロー

クールビューティー

インディアン メイアンディナ

スウィート ダイアナ

スカーレット オベーション

ティア ドロップ

ミセス オークリー フィッシャー

ホワイト ウィングス

鎌倉

ラベンター ラッシー

コテージ ローズ

ザ ダーク レディー

チャールズ レニ マッキントッシュ

アンジェラ

つるサマー スノー

プリンセス ミチコ

プリンセス ミチコ

ジュビレ ドゥ プリンス ド モナコ

ロイヤル プリンセス

プリンセス サヤコ

トレジャー トローブ

ブラッシュ ノアゼット

粉粧楼

ロサ・ニティダ Rosa nitida

フィンブリアータ

スーヴェニール ドゥ ラ マルメゾン

ロサ・ガリカ “ヴェルシコロール” Rosa gallica “versicolor”

一葉

紅

天の川

琴音

聖火

ハマナス Rosa rugosa

宴

クリスチャン ディオール

ヘルムット コール ローズ

つるアイスバーグ

ゴールド バニー
【コロボックルの小径】
ほぼ一年ぶりに訪ねた西逸見では、コロボックルの数が増えていました。

フキ Petasites japonicus
以下、その他の写真です。

ユキノシタ Saxifraga stolonifera

キショウブ Iris pseudacorus

マドガ Thyris usitata

ツメクサ Sagina japonica

ヒメイタビ Ficus thunbergii

キキョウソウ Triodanis perfoliata

ニワゼキショウ Sisyrinchium rosulatum

ヒメコバンソウ Briza minor

マメカミツレ Cotula australis

キランソウ Ajuga decumbens

オオイヌノフグリ Veronica persica

サナエタデ Persicaria lapathifolia

トケイソウ Passiflora caerulea

サクラ Cerasus sp.

マルバマンネングサ Sedum makinoi

ヒメツルソバ Persicaria capitata

アオイゴケ Dichondra micrantha

カラクサナズナ Lepidium didymum

ハマヒルガオ Calystegia soldanella

ハマダイコン Raphanus sativus var. raphanistroides

クスノキ Cinnamomum camphora

ヒエガエリ Polypogon fugax

ヒメキンギョソウ Linaria bipartita

イノモトソウ Pteris multifida

ホウライシダ Adiantum capillus-veneris

オニヤブソテツ Cyrtomium falcatum

タイトゴメ Sedum oryzifolium

アマリリス Hippeastrum sp.

アマリリス Hippeastrum sp.

ミカン Citrus sp.

ユウゲショウ Oenothera rosea

ツワブキ Farfugium japonicum
【参考】
ロサ・ニティダ
Rosa nitida
ロサ・ガリカ “ヴェルシコロール”
Rosa gallica “versicolor”
イヌバラ
Rosa canina
ハマナス
Rosa rugosa
バラ(
Rosa spp.)の品種
ノックアウト
ペイント ザ タウン
レオナルド ダ ヴィンチ
サンライズ サンセット
マジカル ミラクル
バフ ビューティー
ラスト タンゴ
フラグラント アプリコット
ラ レーヌ ヴィクトリア
レッド ドリフト
ピンク ドリフト
ピエール ド ロンサール
アプリコット ドリフト
ローブリッター
ラベンダー メイディランド
バレリーナ
マジカル ミステリー
プロスペリティー
ニュー ドーン
アイスバーグ
マダム サチ
ブルームーン
わたらせ
フィリップ ノワール
スイート ドリーム
ファニー フェイス
アルブレヒト デューラー ローズ
桜霞
ピンク サクリーナ
ニコロ パガニーニ
つるゴールド バニー
ミミ エデン
イースター イエロー
クールビューティー
インディアン メイアンディナ
スイート ダイアナ
スカーレット オベーション
ティア ドロップ
姫
桜木
デンティ ベス
ミセス オークリー フィッシャー
ホワイト ウィングス
鎌倉
ローズ ヨコハマ
ラブミー テンダー
はまみらい
ラベンター ラッシー
コテージ ローズ
ザ ダーク レディー
チャールズ レニ マッキントッシュ
アンジェラ
つるサマー スノー
プリンセス ミチコ
プリンセス アイコ
ジュビレ ドゥ プリンス ド モナコ
ロイヤル プリンセス
プリンセス サヤコ
トレジャー トローブ
ブラッシュ ノアゼット
粉粧楼
フィンブリアータ
スーヴェニール ドゥ ラ マルメゾン
マダム アルディー
レダ
イレーネ ワッツ
一葉
紅
天の川
琴音
聖火
宴
クリスチャン ディオール
ヘルムット コール ローズ
つるアイスバーグ
ゴールド バニー
フキ
Petasites japonicus
ユキノシタ
Saxifraga stolonifera
キショウブ
Iris pseudacorus
マドガ
Thyris usitata
ツメクサ
Sagina japonica
ヒメイタビ
Ficus thunbergii
キキョウソウ
Triodanis perfoliata
ニワゼキショウ
Sisyrinchium rosulatum
ヒメコバンソウ
Briza minor
マメカミツレ
Cotula australis
キランソウ
Ajuga decumbens
オオイヌノフグリ
Veronica persica
サナエタデ
Persicaria lapathifolia
トケイソウ
Passiflora caerulea
サクラ
Cerasus sp.
マルバマンネングサ
Sedum makinoi
ヒメツルソバ
Persicaria capitata
アオイゴケ
Dichondra micrantha
カラクサナズナ
Lepidium didymum
ハマヒルガオ
Calystegia soldanella
ハマダイコン
Raphanus sativus var.
raphanistroides
クスノキ
Cinnamomum camphora
ヒエガエリ
Polypogon fugax
ヒメキンギョソウ
Linaria bipartita
イノモトソウ
Pteris multifida
ホウライシダ
Adiantum capillus-veneris
オニヤブソテツ
Cyrtomium falcatum
タイトゴメ
Sedum oryzifolium
アマリリス
Hippeastrum sp.
ミカン
Citrus sp.
ユウゲショウ
Oenothera rosea
ツワブキ
Farfugium japonicum
【文献】
Butler, Arthur G. (1879)Descriptions of new species of Lepidoptera from Japan, The Annals and Magazine of Natural Histtory 5th ser. 4:23, 349-374.
マドガ(Thyris usitata)の原記載標本は、横浜で採集されたようです。
(原文より)
48. Thyris usitata, n. sp. (no.252).
Dark purplish brown, with cupreous reflections: wings spotted with golden yellow, most of the spots forming a submarginal series; primaries with two unequal and nearly central hyaline while spots, the larger one in front of the smaller; secondaries with a broad, irregular, hyaline, while belt upon the basal half, but not reaching the coastal margin : head, collar, and palpi golden yellow at the sides; tegulæ edged internally with yellow; a snow-white spot on the shoulder; abdomen crossed by two slender white bands. Wings below nearly as above, the yellow spots larger and more numerous: venter crossed by two broad while belts. Expanse of wings 8½ lines.
The above description is taken from specimens obtained by Mr. Jonas. I delayed describing the species as I not only felt doubtful as to its correct location, but was uncertain as to the constancy of the characters distinguishing it from T. fenestrella of Europe. I now feel satisfied that it is distinct, having seen additional examples; and I have little doubt that its natural position is amongst the Noctuites, in the neighbourhood of Penicillaria.